見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「スペース☆ダンディ」へのコメント
Lv.160
なんという中毒性っ
単純に 楽しい
通報する
Lv.21
気が付いたら毎週楽しみにしてるwww
発表当初は「おぉースペースオペラものかぁ」と期待。第一話で主人公のいい加減さに、スペース☆チンピラに変えたらどうかと思う。第二話で猛烈にラーメンが食べたくなる。第三話でゆる~~~いキャラ達になれてきて、往年のギャグアニメの臭いを感じ出す。第四話であぁ何にも考えずに笑ってみればいいんだ、と確信する。クセになりそうです。ストーリーとかどうでもいい、こういうアニメもいいもんですな。あとopの岡村靖之とかいいセンスしてるわ。edも不思議ちゃんって感じで好きだけど。
Lv.130
自由なほど軽い
びっくりするほど人命が軽く、そのせいで表現の幅が広がるという意外性がブラックユーモラスです。パロディやドッキリも軽いです。あと、色やデザインがきれい。
Lv.122
ロボットがゾンビは新しいじゃんよ
毎回色々死んでるけど死ぬほど面白いじゃんよ。可愛いと面白いが違う意味であるじゃんよ。個人的には星10ゔぉぉぉぉーヨーグルトぉぉぉー
Lv.38
深く考えたら負け
ツッコミどころ満載の作品ですが、気にしていても仕方ないくらい大量なので、気にしないほうが楽しめます。考えるより、感じる作品ですね。
Lv.5
なんか懐かしいじゃんよ!
OPの絵、色彩といいフォルムといい、昔むかし~の創元推理文庫のカバーイラストへのオマージュですよね!一目見た瞬間にビリビリきました^^で、中身はというと、古式豊かなスペースオペラの世界観に80年代調SFアニメのイケイケ感をてんこ盛りした、昭和の人間にはどツボなノリ。なにしろ、主人公の第一声が「おっ〇い、お〇ぱい」・・・・・(^_^;)この臆面もないセクハラ感が、なぜかちっとも不快じゃないんです。視聴者に媚びずにやりたい放題の確信犯。テンポが悪いという評価もチラホラ見えますが、キレの良さよりも泥臭さに愛を感じる作品です。超おすすめ!
Lv.77
面白いです
ユルユルな世界観を、豪華な作画とキレのあるアクションが盛り立てていて、ダンディとミャウのどこか憎めない性格、お世話役のQTと、メインキャラクターがいい味出してます。1話完結なんでもありの作風で、はまる人はきっとはまるはず。OP/EDも見ていて楽しいです。できればもっとたくさんの方に見てもらいたいアニメ。
Lv.119
4話・・・
意味がわからないw人気なさすぎて無理矢理最終回になったのかと思ったくらいwこれは次週また新しい話で続くのかな?他のアニメと違った意味で次回が楽しみw
Lv.32
いろんな意味でテキトーw
いまのところテンポがいいとはちょっとお世辞にもいえないが、まだまだこれから面白くなっていくと思う。ワルノリが許される環境だし、毎回のオチを次回に引っ張らないテキトーさは驚異的。お金出す人がよく許してくれたなあと思う。タイトルから、フォトショップのデフォルトのグラデーションマップで終わらせてるあたり、世界をカチカチに決めていないのがわかる。まわりからは、よくわからないとか、いまいちとかチラホラ聞くことは聞くが、若い人にはちょっとわかるまい。古い映画と、アニメの重鎮のちゃんぽんを目指していると思われる。オープニングで一部分でもビビっと来た人は喜ぶだろう。俺はイデオンとベルガダラスが出てきたあたりで、命をささげてもいいとおもったwww。
Lv.79
ダサカッコイイw
ウーロンて共通通貨はカウボーイビバップでも出てきたスターシステムですねぇ。他にも色々と小ネタが出てくるかも。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「スペース☆ダンディ」へのコメント
Lv.160
なんという中毒性っ
単純に 楽しい
通報する
Lv.21
気が付いたら毎週楽しみにしてるwww
発表当初は「おぉースペースオペラものかぁ」と期待。
第一話で主人公のいい加減さに、スペース☆チンピラに変えたらどうかと思う。
第二話で猛烈にラーメンが食べたくなる。
第三話でゆる~~~いキャラ達になれてきて、往年のギャグアニメの臭いを感じ出す。
第四話であぁ何にも考えずに笑ってみればいいんだ、と確信する。
クセになりそうです。ストーリーとかどうでもいい、こういうアニメもいいもんですな。
あとopの岡村靖之とかいいセンスしてるわ。edも不思議ちゃんって感じで好きだけど。
通報する
Lv.130
びっくりするほど人命が軽く、そのせいで表現の幅が広がるという意外性がブラックユーモラスです。
パロディやドッキリも軽いです。
あと、色やデザインがきれい。
通報する
Lv.122
毎回色々死んでるけど死ぬほど面白いじゃんよ。
可愛いと面白いが違う意味であるじゃんよ。
個人的には星10ゔぉぉぉぉーヨーグルトぉぉぉー
通報する
Lv.38
深く考えたら負け
ツッコミどころ満載の作品ですが、気にしていても仕方ないくらい大量なので、気にしないほうが楽しめます。
考えるより、感じる作品ですね。
通報する
Lv.5
なんか懐かしいじゃんよ!
OPの絵、色彩といいフォルムといい、昔むかし~の創元推理文庫のカバーイラストへのオマージュですよね!
一目見た瞬間にビリビリきました^^
で、中身はというと、古式豊かなスペースオペラの世界観に80年代調SFアニメのイケイケ感をてんこ盛りした、昭和の人間にはどツボなノリ。
なにしろ、主人公の第一声が「おっ〇い、お〇ぱい」・・・・・(^_^;)
この臆面もないセクハラ感が、なぜかちっとも不快じゃないんです。
視聴者に媚びずにやりたい放題の確信犯。
テンポが悪いという評価もチラホラ見えますが、キレの良さよりも泥臭さに愛を感じる作品です。
超おすすめ!
通報する
Lv.77
面白いです
ユルユルな世界観を、豪華な作画とキレのあるアクションが盛り立てていて、
ダンディとミャウのどこか憎めない性格、お世話役のQTと、メインキャラクターがいい味出してます。
1話完結なんでもありの作風で、はまる人はきっとはまるはず。
OP/EDも見ていて楽しいです。できればもっとたくさんの方に見てもらいたいアニメ。
通報する
Lv.119
4話・・・
意味がわからないw
人気なさすぎて無理矢理最終回になったのかと思ったくらいw
これは次週また新しい話で続くのかな?
他のアニメと違った意味で次回が楽しみw
通報する
Lv.32
いろんな意味でテキトーw
いまのところテンポがいいとはちょっとお世辞にもいえないが、まだまだこれから面白くなっていくと思う。
ワルノリが許される環境だし、毎回のオチを次回に引っ張らないテキトーさは驚異的。お金出す人がよく許してくれたなあと思う。
タイトルから、フォトショップのデフォルトのグラデーションマップで終わらせてるあたり、世界をカチカチに決めていないのがわかる。
まわりからは、よくわからないとか、いまいちとかチラホラ聞くことは聞くが、若い人にはちょっとわかるまい。古い映画と、アニメの重鎮のちゃんぽんを目指していると思われる。
オープニングで一部分でもビビっと来た人は喜ぶだろう。
俺はイデオンとベルガダラスが出てきたあたりで、命をささげてもいいとおもったwww。
通報する
Lv.79
ウーロンて共通通貨はカウボーイビバップでも出てきたスターシステムですねぇ。他にも色々と小ネタが出てくるかも。
通報する