見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「スペース☆ダンディ」へのコメント
Lv.105
SFの振りしたアレじゃんよ
宇宙ひもを適当にナニしたために時空が歪んで世界がパラレルに展開している・・・のかどうかを第二期で明かしてくれるのか分からないが、OPからストーリー・アイテム・小ネタまで70年代テイストで、いろんなパロデイが詰まっていて楽しい。基本スタイルはSFの皮を被った『探偵物語』か『傷だらけの天使』といった感じ。第二期は新たな展開があるのか?相変わらずグダグダなのか?シナリオは誰なのか?楽しみじゃんよ!
通報する
Lv.126
いろんな意味でダンディ
アニメプロダクションボンズが好きでこれを見始めましたが・・・期待を良い意味で裏切られまくりですw1話完結をいい事に自由度のありすぎる展開、もはやジャンル不明化おかまいなしの一貫しない演出、いろんな事柄を盛り込みすぎてもはや意味不明!!・・・でも行き当たりばったりの道中に、男友達との他愛のない言い合いっこ、BBP(本編を見れば何の略かわかりますw)だからこそ持つ心の幼さ・純粋さ(とスケベ心)-ある意味これはかっこ悪いけど男らしさではないでしょうか?そんなキャラクター達に笑い、たまにしみじみとさせられ、油断して涙腺が緩むこともありました。こんな見たことのない、アニメで遊んだ作品もダンディと言えるかと思います。1話毎にジャンルがずれるのでエピソードごとの好き嫌いは分かれますが、予想の斜め上を行くコメディは癖になります。
Lv.44
半世紀を生き抜いたおっちゃんを泣かすなよ・・・
反則技っつ 泣いてしもた・・・
Lv.146
スルメでした
最初は違和感あったんですが、慣れると何度でも見たくなる、見れば見るほど・・・面白く感じちゃいました。絵も音楽も声優さんもいいですねっ。無駄遣いってくらい、内容はくだらないんですが・・。こういうノリのアニメ、そういえば少なくなりましたね。頭空っぽにして見てみてください♪
Lv.135
くだらないけど、クセになる
昔流行したSFパルプフィクションのビジュアルを踏襲した世界観が特徴的な作品。それとなくオマージュネタを交えつつ、どことなくシュールな一話完結のストーリーが展開されるんですが、その内容がもうホントーにくだらない(笑)でもなんだかクセになる。捻ってるのか捻ってないのかよくわからないストーリーから、何か怪電波でも出てるんでしょうか。諸手を挙げて賞賛するような作りの脚本でもないのに、毎週見てしまう。そんなえも言われぬ面白さがあります。ちょっとお洒落で凝った音楽と演出・作画を楽しみつつ、ぐだーっと流れるストーリーを楽しみましょう。オチを放棄したオチも楽しい!(トリップ状態)
Lv.85
一見今風オサレなスペオペアニメですが
意外に人情語が多いのが良いですね。10話は、家業と変わらない日常を嫌って家を飛び出した息子とその父、迎える母の物語。頭ごなしに叱る頑固親父ではなく、息子の成長を理解するお父さん、それを優しく受け入れるお母さん。本当に来なくなった「明日」を求めて苦闘する息子たち。それにそっと手を貸すのは、何十年も地味で退屈な毎日を送ってきたであろう、旋盤工一筋ン十年・熟練工のお父さん。明日・・・未来というのは、実はこういう愚直で地道な人たちによってもたらされるものかも知れません。でも変わらない平和な日常も大切ですよね、それは子供たちに毎日つくられる、お母さんの弁当の様に美味しく、また栄養満点です
Lv.58
第9話を見て
なんとも、「スペース」ダンディーだった。テイストだけのパロディーの域を超えつつある感じ。よくこんなのシリーズで作れるなあ。と、素直に関心します。
Lv.3
まさかの光瀬龍ですか
いろいろなSF要素満載で最高ですもしかしてラストは百億の昼と千億の夜からですか?
Lv.156
Don't think! ...Feel...!!
随所に散りばめられた70年代テイスト、キャラの動きや音楽等すべてが最高に心地良いアニメです! 何度も見たくなる…と言うか見てます…!初見では見逃しそうな細かい部分(背景の小物やさり気ないセリフなど…)にスタッフの遊び心が感じられます。噛めば噛むほど味わいのあるアニメです!お勧めじゃんよ!
Lv.77
コレだよコレ。
見てて疲れないんですよ。考える必要が無いから。最近のアニメって見てて疲れるんですよね。設定が懲りすぎてたり説教臭かったりで。この作品はそれが無い。直感的。散らかす。ぶっ飛ばす。大爆発。でも渋さもあったりで。塩梅が最高です。あと、ハニーもスカーレットもいい女だな。アデリーもそのうち・・・
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「スペース☆ダンディ」へのコメント
Lv.105
宇宙ひもを適当にナニしたために時空が歪んで世界がパラレルに展開している・・・のかどうかを第二期で明かしてくれるのか分からないが、OPからストーリー・アイテム・小ネタまで70年代テイストで、いろんなパロデイが詰まっていて楽しい。基本スタイルはSFの皮を被った『探偵物語』か『傷だらけの天使』といった感じ。第二期は新たな展開があるのか?相変わらずグダグダなのか?シナリオは誰なのか?楽しみじゃんよ!
通報する
Lv.126
いろんな意味でダンディ
アニメプロダクションボンズが好きでこれを見始めましたが・・・期待を良い意味で裏切られまくりですw
1話完結をいい事に自由度のありすぎる展開、もはやジャンル不明化おかまいなしの一貫しない演出、いろんな事柄を盛り込みすぎてもはや意味不明!!・・・でも行き当たりばったりの道中に、男友達との他愛のない言い合いっこ、BBP(本編を見れば何の略かわかりますw)だからこそ持つ心の幼さ・純粋さ(とスケベ心)-ある意味これはかっこ悪いけど男らしさではないでしょうか?そんなキャラクター達に笑い、たまにしみじみとさせられ、油断して涙腺が緩むこともありました。
こんな見たことのない、アニメで遊んだ作品もダンディと言えるかと思います。
1話毎にジャンルがずれるのでエピソードごとの好き嫌いは分かれますが、予想の斜め上を行くコメディは癖になります。
通報する
Lv.44
半世紀を生き抜いたおっちゃんを泣かすなよ・・・
反則技っつ
泣いてしもた・・・
通報する
Lv.146
スルメでした
最初は違和感あったんですが、慣れると何度でも見たくなる、
見れば見るほど・・・面白く感じちゃいました。
絵も音楽も声優さんもいいですねっ。無駄遣いってくらい、内容はくだらないんですが・・。
こういうノリのアニメ、そういえば少なくなりましたね。頭空っぽにして見てみてください♪
通報する
Lv.135
くだらないけど、クセになる
昔流行したSFパルプフィクションのビジュアルを踏襲した世界観が特徴的な作品。
それとなくオマージュネタを交えつつ、どことなくシュールな一話完結のストーリーが展開されるんですが、その内容がもうホントーにくだらない(笑)
でもなんだかクセになる。捻ってるのか捻ってないのかよくわからないストーリーから、何か怪電波でも出てるんでしょうか。諸手を挙げて賞賛するような作りの脚本でもないのに、毎週見てしまう。そんなえも言われぬ面白さがあります。
ちょっとお洒落で凝った音楽と演出・作画を楽しみつつ、ぐだーっと流れるストーリーを楽しみましょう。
オチを放棄したオチも楽しい!(トリップ状態)
通報する
Lv.85
一見今風オサレなスペオペアニメですが
意外に人情語が多いのが良いですね。10話は、家業と変わらない日常を嫌って家を飛び出した息子とその父、迎える母の物語。頭ごなしに叱る頑固親父ではなく、息子の成長を理解するお父さん、それを優しく受け入れるお母さん。本当に来なくなった「明日」を求めて苦闘する息子たち。それにそっと手を貸すのは、何十年も地味で退屈な毎日を送ってきたであろう、旋盤工一筋ン十年・熟練工のお父さん。明日・・・未来というのは、実はこういう愚直で地道な人たちによってもたらされるものかも知れません。でも変わらない平和な日常も大切ですよね、それは子供たちに毎日つくられる、お母さんの弁当の様に美味しく、また栄養満点です
通報する
Lv.58
第9話を見て
なんとも、「スペース」ダンディーだった。
テイストだけのパロディーの域を超えつつある感じ。
よくこんなのシリーズで作れるなあ。と、素直に関心します。
通報する
Lv.3
いろいろなSF要素満載で最高です
もしかしてラストは百億の昼と千億の夜からですか?
通報する
Lv.156
Don't think! ...Feel...!!
随所に散りばめられた70年代テイスト、キャラの動きや音楽等すべてが最高に心地良いアニメです!
何度も見たくなる…と言うか見てます…!
初見では見逃しそうな細かい部分(背景の小物やさり気ないセリフなど…)にスタッフの遊び心が感じられます。噛めば噛むほど味わいのあるアニメです!お勧めじゃんよ!
通報する
Lv.77
見てて疲れないんですよ。考える必要が無いから。
最近のアニメって見てて疲れるんですよね。設定が懲りすぎてたり説教臭かったりで。
この作品はそれが無い。
直感的。散らかす。ぶっ飛ばす。大爆発。
でも渋さもあったりで。塩梅が最高です。
あと、ハニーもスカーレットもいい女だな。アデリーもそのうち・・・
通報する