見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「オーバーマン キングゲイナー」へのコメント
Lv.122
OPサイコー
機体名連呼しまくるOPサイコーです。スパロボで言うスーパーロボット系のノリのリアルロボット&恋愛な話。透明な機体だったり、恰好いいオッサンいたり、女王様いたり。より娯楽作品に近い作りです。戦っているのに平和的と言うか、、、世界観が有名小説?をモチーフにしているので雰囲気も現実離れしていて楽しめる。エクソダス(国外脱出)をする事がメインなのも珍しいのでは。
通報する
Lv.110
見やすくて好きだけど
終わり方が打ち切りみたいなのはどうなのって思った
Lv.196
お祭り騒ぎ
相変らずの冨野作品ですが好き嫌いがハッキリします。私にはこんなお祭り騒ぎと、よくわからないストーリー展開は合いません
Lv.77
富野監督がお送りするオーバー能力アクション
いろいろなオーバー能力がでてくるが、それがすべてじゃない!脇役のロボット「シルエットマシン」もなかなかおもしろい、シルエットエンジンという何で動いてるのかさっぱり分からないオーバーマシンである。違うタイプのロボットがでるところがイイ点です。
Lv.144
とにかく楽しい
3~4話くらいからとにかく楽しい番組になりました。主人公が内向的だと暗いアニメになりがちですが、この作品は違いました。終盤若干シリアスになりますが、それでも基調は明るいまま。見ていると元気になれる気がします。それはそうと、アナ姫様が、超絶カワイイ!と思うのは私だけでしょうか。なぜこれまで誰も彼女の魅力を語らないのか不思議なくらい。オープニングのあの可愛い踊りがあったからこそ、明るい話になったと信じてます。
Lv.89
素晴らしく面白い!
富野作品としては久々に「ザブングル」的なノリで楽しかった。26話という尺では短過ぎてもったいない気も。登場人物が多いわりに各キャラの掘り下げが足りないので、群衆劇とまではいかず、あくまで主人公ゲイナーにフォーカスした物語だと思う。スタートアップが若干わかりづらいかも。最後まで見てから再び1話を見直すと、必要な情報が全部説明されていてすごくわかりやすいんだけど、登場人物も情報量も詰め込み過ぎなので、初見では頭にすんなり入ってこなかった。3~4話まで見たところでようやくどんな物語なのかつかめた感じで、そこからは面白く見られた。序盤から連呼される“エクソダス”というキーワードに注目して見ると良いと思う。劇中では具体的な説明はないんだけど、出エジプト記によれば“国外脱出”を意味するとか。視聴者なりに“エクソダス”の意味を補完した時にキングゲイナーの物語は完結するのだと思いました!
Lv.28
普通に面白い
ストーリーはさっぱりだしキャラは唐突だがそこはそれ。記憶に残る名作なんて類では決して無いがノリとイキオイがいいのでヒマつぶしに見るには持って来いの作品だと思う。いろいろとハイセンスでクドイ最初の3話はくらいを我慢して見ることが出来れば後はするするっと楽しめるはず。一番の見所は次回予告での主人公の一言だったりするかもしれない。
Lv.141
最高のエンターテイメント
富野作品にしてはラストのメッセージもわかりやすく、完成度の高い作品になっていると思います。そして何よりとにかく楽しい。見終わった後に『楽しかった』という感想しか残らない。一話ごとに満足してしまう。これこそエンターテイメント、『楽しい』アニメだと胸を張っておすすめできる一本です。
Lv.195
エクソダスというメッセージ
富野監督のポジティブな感性と若いスタッフ達の挑戦的な取り組みが組み合わさったお祭り作品。毎回毎回わいわいと進んでいくストーリーからは目的に向けて体を動かしていくことの大切さを感じさせてくれます。ゲームの才能があったゲイナーだけれど、ただ引きこもっていては何も起きなくていやいやながらでもエクソダスを通してドームポリスの皆を守ってきたからサラやゲイン達のような仲間が出来て、辛いときに友達になってくれたシンシアに恩返しが出来たのだと思います。劇中では後少しでヤーパンにたどり着きそうにみえたので、たどり着いた後のお話を続編で観てみたいなと思いました。ゲイナー達はこの後もきっと前へ進んでいくんでしょうね。
Lv.149
勢いはあるんだけど謎展開w
めちゃくちゃノリが良いし絵のクオリティも高いし、で楽しめるのだけど。結局、最後の最後までよくわからない富野節全開の謎展開w日本人でもわけわからんのだから、これを海外の人が見たら目が点になると思うw惜しいんだか残念なんだかわからない、いかにも富野的な作品です(;´∀`)あ、褒めてるんですよ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「オーバーマン キングゲイナー」へのコメント
Lv.122
機体名連呼しまくるOPサイコーです。
スパロボで言うスーパーロボット系のノリのリアルロボット&恋愛な話。
透明な機体だったり、恰好いいオッサンいたり、女王様いたり。
より娯楽作品に近い作りです。戦っているのに平和的と言うか、、、
世界観が有名小説?をモチーフにしているので雰囲気も現実離れしていて楽しめる。エクソダス(国外脱出)をする事がメインなのも珍しいのでは。
通報する
Lv.110
終わり方が打ち切りみたいなのはどうなのって思った
通報する
Lv.196
お祭り騒ぎ
相変らずの冨野作品ですが好き嫌いがハッキリします。
私にはこんなお祭り騒ぎと、よくわからないストーリー展開は合いません
通報する
Lv.77
富野監督がお送りするオーバー能力アクション
いろいろなオーバー能力がでてくるが、それがすべてじゃない!
脇役のロボット「シルエットマシン」もなかなかおもしろい、シルエットエンジンという何で動いてるのかさっぱり分からないオーバーマシンである。
違うタイプのロボットがでるところがイイ点です。
通報する
Lv.144
とにかく楽しい
3~4話くらいからとにかく楽しい番組になりました。
主人公が内向的だと暗いアニメになりがちですが、この作品は違いました。
終盤若干シリアスになりますが、それでも基調は明るいまま。
見ていると元気になれる気がします。
それはそうと、アナ姫様が、超絶カワイイ!と思うのは私だけでしょうか。
なぜこれまで誰も彼女の魅力を語らないのか不思議なくらい。
オープニングのあの可愛い踊りがあったからこそ、明るい話になったと信じてます。
通報する
Lv.89
素晴らしく面白い!
富野作品としては久々に「ザブングル」的なノリで楽しかった。26話という尺では短過ぎてもったいない気も。登場人物が多いわりに各キャラの掘り下げが足りないので、群衆劇とまではいかず、あくまで主人公ゲイナーにフォーカスした物語だと思う。
スタートアップが若干わかりづらいかも。最後まで見てから再び1話を見直すと、必要な情報が全部説明されていてすごくわかりやすいんだけど、登場人物も情報量も詰め込み過ぎなので、初見では頭にすんなり入ってこなかった。3~4話まで見たところでようやくどんな物語なのかつかめた感じで、そこからは面白く見られた。
序盤から連呼される“エクソダス”というキーワードに注目して見ると良いと思う。劇中では具体的な説明はないんだけど、出エジプト記によれば“国外脱出”を意味するとか。視聴者なりに“エクソダス”の意味を補完した時にキングゲイナーの物語は完結するのだと思いました!
通報する
Lv.28
普通に面白い
ストーリーはさっぱりだしキャラは唐突だがそこはそれ。
記憶に残る名作なんて類では決して無いがノリとイキオイがいいので
ヒマつぶしに見るには持って来いの作品だと思う。
いろいろとハイセンスでクドイ最初の3話はくらいを我慢して見ることが出来れば
後はするするっと楽しめるはず。
一番の見所は次回予告での主人公の一言だったりするかもしれない。
通報する
Lv.141
最高のエンターテイメント
富野作品にしてはラストのメッセージもわかりやすく、完成度の高い作品になっていると思います。
そして何よりとにかく楽しい。見終わった後に『楽しかった』という感想しか残らない。一話ごとに満足してしまう。
これこそエンターテイメント、『楽しい』アニメだと胸を張っておすすめできる一本です。
通報する
Lv.195
富野監督のポジティブな感性と若いスタッフ達の挑戦的な取り組みが組み合わさったお祭り作品。毎回毎回わいわいと進んでいくストーリーからは目的に向けて体を動かしていくことの大切さを感じさせてくれます。ゲームの才能があったゲイナーだけれど、ただ引きこもっていては何も起きなくていやいやながらでもエクソダスを通してドームポリスの皆を守ってきたからサラやゲイン達のような仲間が出来て、辛いときに友達になってくれたシンシアに恩返しが出来たのだと思います。劇中では後少しでヤーパンにたどり着きそうにみえたので、たどり着いた後のお話を続編で観てみたいなと思いました。ゲイナー達はこの後もきっと前へ進んでいくんでしょうね。
通報する
Lv.149
勢いはあるんだけど謎展開w
めちゃくちゃノリが良いし絵のクオリティも高いし、で楽しめるのだけど。
結局、最後の最後までよくわからない富野節全開の謎展開w
日本人でもわけわからんのだから、これを海外の人が見たら目が点になると思うw
惜しいんだか残念なんだかわからない、いかにも富野的な作品です(;´∀`)
あ、褒めてるんですよ。
通報する