見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アルジェントソーマ」へのコメント
Lv.25
SF系の良佳作
伏線と妙に洒落た台詞回しとシェイクスピアからの引用、放送当時はアニメ深夜放送が未だ過渡期だったせいかあまり話題にならなかったけれども、伏線やテーマが一貫した良作です。
通報する
Lv.41
BD化希望
フライングドッグ様、よろしくお願いします。
Lv.82
ジャミラ
ウルトラマンに登場した「ジャミラ」を想起させます。イデ隊員が「ジャミラ」の墓標が、犠牲者に対する人のエゴと語っていたことダブりました。円谷チャンネルってできないのかな。
Lv.99
多くの人に向けて作られた秀作。
各キャラが立っていて、ストーリーもしっかりしているしちりばめられた伏線が、ラストに向かって綺麗に収束していく。とても観やすく、スッキリとした味わいの良い作品でした。私も観る者に投げっぱなしの難解・多解釈な作品の毒に侵されてるのかもしれない一人として、反省?の思いを込めて満点とします。沢山の視聴者に楽しんでもらおうと作られている秀作だと思います。製作当時ならともかく、今更エヴァを引き合いに出すのは無意味。ちゃんと観れば全然、別物でしょ?
Lv.24
当時は今更エヴァのパチモン?と思ったが、実はジャンル。
映画が完結し、エヴァブームが恥ずかしい物になっていた2000年当時。またポストエヴァの志の低いアニメか・・・と思ってました。いまなら出渕さんがラーゼフォンのインタビューで「パクリとかじゃなくて、ジャンルと思ってくれ」「エヴァはコンバトラー、なら僕はライディーン」などと発言した意味がわかる。ウルトラマンのジャミラの現代版のこの作品、起承転結がしっかりしていてよく出来ていました。スパロボあたりに出れば大昔のポストガンダム作品のように再評価されるかもいれませんね。
Lv.111
エヴァっぽい
内容のある種の重厚感(重暗さ)に反するかのようなED画像。???とおもってたけど、徐々に慣れる。まさにエヴァ的アニメ。タイトルのつけ方に脱帽。
Lv.124
できれば途中であきらめないで最後まで見て欲しい!
序盤から雰囲気は重苦しく、主人公も病んでいる面が多々あるし、カコイイ系のロボも多くない。序盤~中盤のストーリー展開はエヴァっぽかったり、敵の描き方が巨神兵っぽかったりと気になる箇所はそれなりにある。だけれども、それぞれのキャラが立っていて、そして何よりストーリーがしっかりとしている。作中の会話や複線にシェイクスピアなどの難解な箇所も一部ちりばめられているけれど、その辺も含めて抵抗を感じなければ最後まで見てきっと満足できるはず!個人的にとても印象深いのは各話のラスト~次回予告の描き方!ついつい毎回見入ってしまいます(笑)
Lv.58
結末が爽やかなエヴァって印象
人型メカとか、その母艦の運用方法、その他、支援機などがカッコよくていいです。エンディングだけが世界観から遊離しているのが残念ですが、絵の崩れなどもなく散りばめられた謎や不思議な展開などに引っ張られていくうちに引き込まれていきます。
Lv.50
最初の難解なところを乗り越えると
非常に心に残ります。人を理解すること言葉の大切さ、すれ違い予告と次回タイトルが秀逸で最後まで見続ければきっと涙するはず。
Lv.16
ようやく見られた
CSの番宣でかかってた歌が気に入ってOP、EDともに購入したもののなぜか本編は見ず仕舞いでした、今回定額見放題という事でようやく見る事ができました、タクトくんの行動が支離滅裂に思えてならない部分が多々ありますがその辺も彼が病んでる事の表現なんでしょうな…全編通してみれば間違いなく面白いです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アルジェントソーマ」へのコメント
Lv.25
SF系の良佳作
伏線と妙に洒落た台詞回しとシェイクスピアからの引用、
放送当時はアニメ深夜放送が未だ過渡期だったせいか
あまり話題にならなかったけれども、伏線やテーマが一貫した良作です。
通報する
Lv.41
BD化希望
フライングドッグ様、よろしくお願いします。
通報する
Lv.82
ジャミラ
ウルトラマンに登場した「ジャミラ」を想起させます。
イデ隊員が「ジャミラ」の墓標が、犠牲者に対する人のエゴと語っていたことダブりました。
円谷チャンネルってできないのかな。
通報する
Lv.99
多くの人に向けて作られた秀作。
各キャラが立っていて、ストーリーもしっかりしているし
ちりばめられた伏線が、ラストに向かって綺麗に収束していく。
とても観やすく、スッキリとした味わいの良い作品でした。
私も観る者に投げっぱなしの難解・多解釈な作品の毒に侵されてるのかもしれない
一人として、反省?の思いを込めて満点とします。
沢山の視聴者に楽しんでもらおうと作られている秀作だと思います。
製作当時ならともかく、今更エヴァを引き合いに出すのは無意味。
ちゃんと観れば全然、別物でしょ?
通報する
Lv.24
当時は今更エヴァのパチモン?と思ったが、実はジャンル。
映画が完結し、エヴァブームが恥ずかしい物になっていた2000年当時。またポストエヴァの志の低いアニメか・・・と思ってました。いまなら出渕さんがラーゼフォンのインタビューで「パクリとかじゃなくて、ジャンルと思ってくれ」「エヴァはコンバトラー、なら僕はライディーン」などと発言した意味がわかる。ウルトラマンのジャミラの現代版のこの作品、起承転結がしっかりしていてよく出来ていました。スパロボあたりに出れば大昔のポストガンダム作品のように再評価されるかもいれませんね。
通報する
Lv.111
エヴァっぽい
内容のある種の重厚感(重暗さ)に反するかのようなED画像。
???とおもってたけど、徐々に慣れる。まさにエヴァ的アニメ。
タイトルのつけ方に脱帽。
通報する
Lv.124
できれば途中であきらめないで最後まで見て欲しい!
序盤から雰囲気は重苦しく、主人公も病んでいる面が多々あるし、カコイイ系のロボも多くない。序盤~中盤のストーリー展開はエヴァっぽかったり、敵の描き方が巨神兵っぽかったりと気になる箇所はそれなりにある。
だけれども、それぞれのキャラが立っていて、そして何よりストーリーがしっかりとしている。
作中の会話や複線にシェイクスピアなどの難解な箇所も一部ちりばめられているけれど、その辺も含めて抵抗を感じなければ最後まで見てきっと満足できるはず!
個人的にとても印象深いのは各話のラスト~次回予告の描き方!
ついつい毎回見入ってしまいます(笑)
通報する
Lv.58
結末が爽やかなエヴァって印象
人型メカとか、その母艦の運用方法、その他、支援機などがカッコよくていいです。
エンディングだけが世界観から遊離しているのが残念ですが、絵の崩れなどもなく
散りばめられた謎や不思議な展開などに引っ張られていくうちに引き込まれていきます。
通報する
Lv.50
最初の難解なところを乗り越えると
非常に心に残ります。人を理解すること言葉の大切さ、すれ違い
予告と次回タイトルが秀逸で最後まで見続ければきっと涙するはず。
通報する
Lv.16
ようやく見られた
CSの番宣でかかってた歌が気に入ってOP、EDともに購入したもののなぜか本編は見ず仕舞いでした、今回定額見放題という事でようやく見る事ができました、タクトくんの行動が支離滅裂に思えてならない部分が多々ありますがその辺も彼が病んでる事の表現なんでしょうな…全編通してみれば間違いなく面白いです
通報する