見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」へのコメント
Lv.26
オープニングは好きです
とりあえずキャラの目が…ストーリーは面白いけど年のせいか目が同じようなキャラは皆同じに見えてくるw
通報する
Lv.31
うーん・・・
なんて言うか、ロボのデザインとかは、確かに良いと思うのだが・・・戦闘時の迫力に欠けるというか、臨場感が希薄な感じ。
Lv.24
メカデザイナー達の競演
キャラデザがアレとか、作画が安定しないとか、ピーピングシステムはどうなのかとか色々と問題は有りますが、この作品の売りは13人のメカデザイナー達による個性豊かな機神達の戦いとそれを盛り上げる音楽です。
Lv.55
BGMやSEのボリュームが大きすぎる
BGMやSEの音が大きすぎてセリフが聞こえづらい。声メインでバランスを取ればもう少し話に入って行きやすいと思います。
Lv.30
11年ぶりに再会できました。
まだ中学生だった時代にめちゃくちゃ好きな作品でした。なかなかマイナーな作品だったのでなかなかレンタルもできなかったけど、こうしてまた見れて幸せです!
Lv.110
澤野サウンド必聴
もう10年前の作品かー、ガンダムUC見た人は「あれ?」と思うはず
Lv.172
きれいな終わり方 好きです
主人公の戦う相手は単なる『敵』ではなく、対戦相手すべてに事情があり理由があり自分の信じる正義のために戦っている。自分としては途中で中だるみのように感じてしまった部分もありましたが、後半部分は一気見してしまうほど引き込まれました。そして最後のきれいな終わり方、いいですね。後数話伸ばしてでもちゃんと終わらせてほしかった・・・とか、たまにあるのですがこの作品の終わり方、自分にはちょうどいいです。消化不良はなくすっきり爽快♪見ようかな?と思ってるけどまだ見てない方、お薦めします。
Lv.128
BGMは必聴
まだ途中までしか見れていません。個人的に苦手なタイプの作画で、(キャラデザこそ違えど、某女子中学生が神様のアニメと同じ作画監督ですかね?)時代的にもCGの技術がまだまだで、もっさりしたメカアクションと金属や損傷箇所の質感表現が皆無…まだまだ演技がアレな代永翼の声も結構しんどい。ここまで色々気にしていると、エンディングだけなぜ作画がギャルゲーっぽいのかも謎というどうでも良いことまで気になってくる。が、澤野弘之の音楽は格別。ここぞという時にかかるメインテーマのためだけに見ていると言っても良い。
Lv.196
大味感があるが、まずまずの見ごたえ
もっとガツンガツンとしたバトルして欲しかった気はしますが、様々な有名デザイナーのロボットたちはさすがの見ごたえです。天然ボケぎみの主人公に、秘密抱え系のイライラヒロインにどの程度許容できるかがミソかもです。私には結末はキレイ過ぎましたね
Lv.9
すごいキレイな終り方!
当初はアニメなのにやけにリアルチックなキャラの見た目、ぎこちないロボットの動き、どうにもウザっぽい主人公だな~・・などと思っていましたが(笑)、最後まで視聴して、とてもよかったと思いました。 ぶっちゃけやってることはGガンダムと大して変わりませんがw、描かれた内容はGガンダムの1年放送にも匹敵するほどの内容でした。それぞれのパイロット達の葛藤や生き様は、是非とも視聴して確認してみて欲しいおすすめポイントです。 タイトル通り、すごいキレイな終り方を迎える稀有な作品です。視聴をおすすめです^^
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」へのコメント
Lv.26
オープニングは好きです
とりあえずキャラの目が…
ストーリーは面白いけど年のせいか目が同じようなキャラは皆同じに見えてくるw
通報する
Lv.31
うーん・・・
なんて言うか、ロボのデザインとかは、確かに良いと思うのだが・・・戦闘時の迫力に欠けるというか、臨場感が希薄な感じ。
通報する
Lv.24
メカデザイナー達の競演
キャラデザがアレとか、作画が安定しないとか、ピーピングシステムはどうなのかとか色々と問題は有りますが、この作品の売りは13人のメカデザイナー達による個性豊かな機神達の戦いとそれを盛り上げる音楽です。
通報する
Lv.55
BGMやSEのボリュームが大きすぎる
BGMやSEの音が大きすぎてセリフが聞こえづらい。
声メインでバランスを取ればもう少し話に入って行きやすいと思います。
通報する
Lv.30
11年ぶりに再会できました。
まだ中学生だった時代にめちゃくちゃ好きな作品でした。なかなかマイナーな作品だったのでなかなかレンタルもできなかったけど、こうしてまた見れて幸せです!
通報する
Lv.110
澤野サウンド必聴
もう10年前の作品かー、ガンダムUC見た人は「あれ?」と思うはず
通報する
Lv.172
主人公の戦う相手は単なる『敵』ではなく、対戦相手すべてに事情があり理由があり自分の信じる正義のために戦っている。
自分としては途中で中だるみのように感じてしまった部分もありましたが、後半部分は一気見してしまうほど引き込まれました。
そして最後のきれいな終わり方、いいですね。後数話伸ばしてでもちゃんと終わらせてほしかった・・・とか、たまにあるのですがこの作品の終わり方、自分にはちょうどいいです。消化不良はなくすっきり爽快♪
見ようかな?と思ってるけどまだ見てない方、お薦めします。
通報する
Lv.128
BGMは必聴
まだ途中までしか見れていません。
個人的に苦手なタイプの作画で、(キャラデザこそ違えど、某女子中学生が神様のアニメと同じ作画監督ですかね?)
時代的にもCGの技術がまだまだで、もっさりしたメカアクションと金属や損傷箇所の質感表現が皆無…
まだまだ演技がアレな代永翼の声も結構しんどい。
ここまで色々気にしていると、エンディングだけなぜ作画がギャルゲーっぽいのかも謎というどうでも良いことまで気になってくる。
が、澤野弘之の音楽は格別。ここぞという時にかかるメインテーマのためだけに見ていると言っても良い。
通報する
Lv.196
大味感があるが、まずまずの見ごたえ
もっとガツンガツンとしたバトルして欲しかった気はしますが、様々な有名デザイナーのロボットたちはさすがの見ごたえです。
天然ボケぎみの主人公に、秘密抱え系のイライラヒロインにどの程度許容できるかがミソかもです。
私には結末はキレイ過ぎましたね
通報する
Lv.9
すごいキレイな終り方!
当初はアニメなのにやけにリアルチックなキャラの見た目、ぎこちないロボットの動き、どうにもウザっぽい主人公だな~・・などと思っていましたが(笑)、最後まで視聴して、とてもよかったと思いました。
ぶっちゃけやってることはGガンダムと大して変わりませんがw、描かれた内容はGガンダムの1年放送にも匹敵するほどの内容でした。それぞれのパイロット達の葛藤や生き様は、是非とも視聴して確認してみて欲しいおすすめポイントです。
タイトル通り、すごいキレイな終り方を迎える稀有な作品です。視聴をおすすめです^^
通報する