見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「マクロスゼロ」へのコメント
Lv.137
ドッグファイト
マクロス前史にあたる作品。視聴は4度目になるが、何度見ても熾烈なドッグファイトにゾクゾクする。マクロスプラスで手書きアニメ最高峰のドッグファイトを見せられたが、発展途上のCGでも強烈なGを感じるドッグファイトを見せてくれてた板野一郎さんに拍手。若き日のロイ・フォッカーを神谷明さんが若々しい演技で見せてくれるのも素晴らしい。きちんと三角関係もあるし、可変戦闘機も存分に魅せてくれてマクロスの名に相応しい。オススメ。
通報する
Lv.166
リアルなマクロス
…フロンティアを観てから観ましたが…テーマが重いです。画と音楽がきれいで芸術的。現在の世界情勢が想起され、考えさせられます。フロンティアを観ていないなら、まずこちらを先に観ることをお勧めします。…しかし…フロンティア10話とのシンクロ度高いな…
Lv.162
完成度高い
戦闘シーン以外の画質も含めて、完成度が高いです。Fみてから観ましたが、これからFを観る人は、先にこちらを観ることをお勧めします。いやーすごかった。
Lv.95
画が綺麗!!
マクロスファンにもいろいろいると思うけど・・・・。私はオリジナルとII(と、7の一部)のみ観ています。これら2作とは少し方向性は違うけど、マクロスの根本「可変戦闘機と女の子と歌」の3ポイントは、間違いなく押さえています。オリジナルやIIよりもCGを織り込んだメカがリアルで、設定が少しハードSF寄り、です。何よりも、タイトルに書いた通り、とにかく画が綺麗、です。オリジナルのTVシリーズのときに、この半分でいいから作画環境が整っていたら、・・・・と思うくらい、本当に美しいアニメーションです。マクロス(ロボットアニメ)ファンなら、観て損なし!!ですよ。LDって、出てないのかなぁ?BDボックスはまだ、高いだろうし・・・・。
Lv.96
地球少女アルジュナが・・・
これを観ずしてFを観るは愚行です。鳥の人?なにさそれ。(マイナス1です)今後の展開に重要なのに…一瞬ですが地球少女アルジュナがTVに映ります。地球少女アルジュナを観て欲しいです。自分が存在しいているのだから、世界をどうするかは自分の判断…マクロス。他者から認められている私は存在していて良い…地球少女アルジュナ。どちらも否定できません。
Lv.136
戦闘シーンが凄い
やっぱり凄い
Lv.154
ファンなら観るべし!
作られた年を聞いて衝撃を受けました。普通この時代のCGのアニメってなんかゲーム寄りになっちゃうんですけど、何方かの言葉を借りるならば正に「動くプラモデルの箱絵」ですね。アニメらしさはあるけど現実にも存在しそうなリアリティが全メカに宿っている。またマヤン島の美しい自然や歌、実に素晴らしい!この時代に生まれてよかったww鳥の人に突っ込むシンの姿、泣きそうになりました。とてもロマンチックです・・・あとフォッカーがカッコイイです。ですがこの作品を観た後に初代の「愛・おぼえていますか」を観たらフォッカーの活躍にいろいろ違和感を覚えると思うので、基本F(フロンティア)シリーズの前に観る方がいいと思います。
Lv.15
マクロスFを楽しむ為に
「マクロスFを見た」と某所でつぶやいたところ、すぐに旧友より「マクロスゼロも見るように」とのコメントが入りました。遅ればせながら見る事が出来ました。確かにマクロスFとセットでご覧になるとよろしいかと思います。
Lv.32
はやりの過去もの(視聴に得供しない程度にネタバレ)
本編では描かれなかった統合戦争時代のお話。最近流行の過去モノ。フォッカーが若くてスケベ。でも神谷明氏の声がついていっていない。時代を感じた。ドッグファイトは相変わらず必見ですが、現用戦闘機(当時)があんな高機動したら大変じゃ。と思わせるとんでもないファンタジー。。。(OT強化されてたそうですが)いやでも、マクロスだから許します。被弾シーンとかあんな丁寧に描いたアニメは初めてかも。で、三角関係ですが、話自体が短いせいもあるけれど、べつになんてことない内容。でも妹が姉貴の恋人未満の男を実力行使でとるとか、ちょっと萌えたかな? ていうか全体的にお盛んです。難しい話もいろいろ描かれてましたが、基本どうでもよくなります。ドッグファイトと妹に萌(燃)えるアニメです。
Lv.140
!!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「マクロスゼロ」へのコメント
Lv.137
ドッグファイト
マクロス前史にあたる作品。
視聴は4度目になるが、何度見ても熾烈なドッグファイトにゾクゾクする。
マクロスプラスで手書きアニメ最高峰のドッグファイトを見せられたが、発展途上のCGでも
強烈なGを感じるドッグファイトを見せてくれてた板野一郎さんに拍手。
若き日のロイ・フォッカーを神谷明さんが若々しい演技で見せてくれるのも素晴らしい。
きちんと三角関係もあるし、可変戦闘機も存分に魅せてくれてマクロスの名に相応しい。
オススメ。
通報する
Lv.166
リアルなマクロス
…フロンティアを観てから観ましたが…テーマが重いです。画と音楽がきれいで芸術的。現在の世界情勢が想起され、考えさせられます。フロンティアを観ていないなら、まずこちらを先に観ることをお勧めします。…しかし…フロンティア10話とのシンクロ度高いな…
通報する
Lv.162
完成度高い
戦闘シーン以外の画質も含めて、完成度が高いです。
Fみてから観ましたが、これからFを観る人は、先にこちらを観ることをお勧めします。
いやーすごかった。
通報する
Lv.95
画が綺麗!!
マクロスファンにもいろいろいると思うけど・・・・。私はオリジナルとII(と、7の一部)のみ観ています。これら2作とは少し方向性は違うけど、マクロスの根本「可変戦闘機と女の子と歌」の3ポイントは、間違いなく押さえています。オリジナルやIIよりもCGを織り込んだメカがリアルで、設定が少しハードSF寄り、です。何よりも、タイトルに書いた通り、とにかく画が綺麗、です。オリジナルのTVシリーズのときに、この半分でいいから作画環境が整っていたら、・・・・と思うくらい、本当に美しいアニメーションです。マクロス(ロボットアニメ)ファンなら、観て損なし!!ですよ。LDって、出てないのかなぁ?BDボックスはまだ、高いだろうし・・・・。
通報する
Lv.96
これを観ずしてFを観るは愚行です。
鳥の人?なにさそれ。(マイナス1です)今後の展開に重要なのに…
一瞬ですが地球少女アルジュナがTVに映ります。
地球少女アルジュナを観て欲しいです。
自分が存在しいているのだから、世界をどうするかは自分の判断…マクロス。
他者から認められている私は存在していて良い…地球少女アルジュナ。
どちらも否定できません。
通報する
Lv.136
戦闘シーンが凄い
やっぱり凄い
通報する
Lv.154
作られた年を聞いて衝撃を受けました。普通この時代のCGのアニメってなんかゲーム寄りになっちゃうんですけど、何方かの言葉を借りるならば正に「動くプラモデルの箱絵」ですね。アニメらしさはあるけど現実にも存在しそうなリアリティが全メカに宿っている。またマヤン島の美しい自然や歌、実に素晴らしい!この時代に生まれてよかったww
鳥の人に突っ込むシンの姿、泣きそうになりました。とてもロマンチックです・・・
あとフォッカーがカッコイイです。ですがこの作品を観た後に初代の「愛・おぼえていますか」を観たらフォッカーの活躍にいろいろ違和感を覚えると思うので、基本F(フロンティア)シリーズの前に観る方がいいと思います。
通報する
Lv.15
マクロスFを楽しむ為に
「マクロスFを見た」と某所でつぶやいたところ、すぐに旧友より「マクロスゼロも見るように」とのコメントが入りました。
遅ればせながら見る事が出来ました。確かにマクロスFとセットでご覧になるとよろしいかと思います。
通報する
Lv.32
本編では描かれなかった統合戦争時代のお話。最近流行の過去モノ。
フォッカーが若くてスケベ。でも神谷明氏の声がついていっていない。時代を感じた。
ドッグファイトは相変わらず必見ですが、現用戦闘機(当時)があんな高機動したら大変じゃ。と思わせるとんでもないファンタジー。。。(OT強化されてたそうですが)いやでも、マクロスだから許します。被弾シーンとかあんな丁寧に描いたアニメは初めてかも。
で、三角関係ですが、話自体が短いせいもあるけれど、べつになんてことない内容。でも妹が姉貴の恋人未満の男を実力行使でとるとか、ちょっと萌えたかな? ていうか全体的にお盛んです。
難しい話もいろいろ描かれてましたが、基本どうでもよくなります。
ドッグファイトと妹に萌(燃)えるアニメです。
通報する
Lv.140
!!!
!!!
通報する