見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「PERSONA - trinity soul -」へのコメント
Lv.58
『陰』なペルソナアニメ
ゲームのストーリーを直接の原作とするペルソナアニメに比べると、全体的に地味で暗いイメージが付きまとう当作だけれど、すべてのペルソナアニメを観て、10年後も心に残ると断言できるのは、こっちのペルソナでしょう。実際、テレビ放映で1度だけ観てから十数年たった今も、もう一度観たいと思えるシーンを思い起こせるのは、PERSONA - trinity soul -の方だけなんですよねぇ。
通報する
一生モノの作品
伝えたいことが沢山あるせいで巧くまとめることができませんが、それでもこれだけは言えます。沢城みゆきさんが担当しているキャラが、ほかのどのキャラよりもかわいい!この作品がきっかけで、新アニメが始まるたびに沢城さんの出演があるかどうかチェックするようになりました。
Lv.196
冬になると視たくなる
ペルソナ3より10年後の富山が舞台、ゲームの続編的にものを期待していた層にはウケが悪かったみたいですが、私は堪らなく好きな作品です。アンニュイで暗いトーンで終始展開しますが、登場人物みんなが小さい幸せを守ろうとひっしで、優しいから苦しみます。そして、暗躍するエゴが大きな調和を狂わせていくのです。後半数話はいくつもの秘密が暴かれ涙なくしては見れません。私はこの作品はハッピーエンドだったと思います。
Lv.144
面白かった
1話を見ても全然引き込まれる感じがなく、期待しないで、ながら見で見始めたんですが、後半は目が離せませんでした。複雑な感情が複雑なまま、伝わってきた気がします。やや女性ファン向けかなとも思いますが、媚びるようなキャラはいないので、男性でも楽しめます。キャラ作りもストーリーも紋切り型ではなく、ジワジワ来ます。見続けるうちに魅力が出てくるタイプの作品なので、最初はながら見でもいいと思います。作品を好きになったら、もう一回じっくり見ればいいわけで。今月で月額が終了だったことが見たきっかけなので、気持ちとして矛盾もあるのですが、こういう、1話無料では魅力がわからないものは、月額で残って欲しいです。スマホでも全画面表示で見れるようになって、月額復活してくれると信じてます。
Lv.118
不可解だが魅力はある
ストーリーと真正面から向き合うには絶望的なまでにわかりづらく、雰囲気アニメと割り切るには、とんでもない出来事が起こりすぎている、痛し痒しな作品。その雰囲気は、お洒落とかスタイリッシュというより、純文学の香りさえ漂う、ひんやりとした精緻な美しさ。蜃気楼で有名な富山湾周辺を舞台にもってくる感性はすごくイイですね。一番わかりにくいのはペルソナ同士の絵ヅラで、切り離す、剥がす、吸収する、暴走を抑え込む、その他もろもろ起こってることが、見ててわからないと本筋の理解に重大な障害をきたすんですが、わからないんだな、これが。今、ウィキペディア見てきてやっとわかったレベル。どうしようこれ、もう一回見るべき?諒兄ちゃんの哀切な人生に、たまらなく惹かれます。
Lv.96
惜しい
雰囲気がシットリしていて、キャラクターが凄い魅力的。海外のドラマみたいな感じです。最近では作れない作品ですね。そういえば、ガンスリングガール、BLOOD+も同じ時期でしょうか。アニメ作品も映画のような芸術性を目指した時代。エンターテイメント性よりも、テーマ性を目指しちゃった時代ですね。そういった時代ならではの良さと悪さ。濃厚で緻密な演出。リアルを作り込んで、日常にIFをもたらす。この真面目さが素晴らしい。しかしその全てのエネルギーを使って不条理を描いてしまうのが非常に残念。だからこその反動でしょうか。「ギャグ基本、原作ありき、原作に沿って作るべし」と言う時代になっちゃいましたね。この時代の作品が、ハッピーエンドを用意していれば、シリアスな良作も生き残れたんでしょうかねえ。50時間のアドベンチャーゲームがノーマルエンドを迎えたような何とも言えない微妙な感じでした。それでも見て損はなし。
Lv.191
作品との相性。
原作ゲームは知りません。私とは相性が悪かったのでしょう。正直、面白いとは思えませんでした。キャラデザは微妙だし、バトルは何やってるかわからないし、ギャグもなく、雰囲気が一貫して暗く、バッタバッタと人が死ぬなり廃人になって、おまけに次回予告の言い回しのわけわからなさ。謎解きパートまで気力が持ちませんでした。諒兄ちゃん、伊藤刑事のキャラと、沢城みゆきさんの声は好きでした。マイナスなことばかり書きましたが、相性だと思います。推理物とかの謎解きが好きで、26話観るだけの時間があって、忍耐力のある人は楽しめるのかもしれません。
Lv.81
説明されなくとも読み取れる力があるなら見て損は無い
序盤はひたすら謎が埋められていき、11話から話が盛り上がり始め衝撃の13話を迎えることになります。そこまで行くと残りの13話は飽きること無く見れるでしょう。残念なことに前半部分で脱落する人が多いです。理由としては暗い・たいくつ・謎謎謎でもやもやとしたものが溜まるということや、ペルソナというゲーム題材の話なのにペルソナに関する説明が全くと言っていい程されない為です。謎に付いては本編を全部きちんと見れば全て分かります。それを理解出来た時のカタルシスは物凄くたまらないものになります。1回見切って分からない場合は、もう1度最初から見るのもいいかも知れません、最序盤から色々な描写が埋め込まれており、2週目だからこその面白さが格別です。
Lv.86
もう一歩昇華させたら名作に
私的には惜しい作品だと思う。もう一段階昇華させれば名作になった気がする。材料はいいけど料理した結果、普通の料理になってしまった感じ。情報の出し方じゃないかと思う。あとキャラの演出とか。これだけ話数があったのだから、もう一歩練りこんで一次元上にいってほしかった。人によっては★5なのも理解できるけど、私は★3。後半、物語は盛り上がっていたけど、残念な思いから見るのに飽きてしまったから。
Lv.34
旧派テイスト
初代や2代目といった旧作を彷彿とさせる弩シリアスな世界観が良いコミカルでオシャレで学園モノとして収まりの良い方向へと変わろうとしていた当時のゲーム版Pシリーズと比べてMustなペルソナ作品といえるかもしれない今となってはP3以降の作風のほうがむしろ正統派といえるほどに人気があるので、正統派って表現は避けて旧派かつMust
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「PERSONA - trinity soul -」へのコメント
Lv.58
『陰』なペルソナアニメ
ゲームのストーリーを直接の原作とするペルソナアニメに比べると、全体的に地味で暗いイメージが付きまとう当作だけれど、すべてのペルソナアニメを観て、10年後も心に残ると断言できるのは、こっちのペルソナでしょう。
実際、テレビ放映で1度だけ観てから十数年たった今も、もう一度観たいと思えるシーンを思い起こせるのは、PERSONA - trinity soul -の方だけなんですよねぇ。
通報する
Lv.58
一生モノの作品
伝えたいことが沢山あるせいで巧くまとめることができませんが、それでもこれだけは言えます。
沢城みゆきさんが担当しているキャラが、ほかのどのキャラよりもかわいい!
この作品がきっかけで、新アニメが始まるたびに沢城さんの出演があるかどうかチェックするようになりました。
通報する
Lv.196
冬になると視たくなる
ペルソナ3より10年後の富山が舞台、ゲームの続編的にものを期待していた層にはウケが悪かったみたいですが、私は堪らなく好きな作品です。
アンニュイで暗いトーンで終始展開しますが、登場人物みんなが小さい幸せを守ろうとひっしで、優しいから苦しみます。そして、暗躍するエゴが大きな調和を狂わせていくのです。
後半数話はいくつもの秘密が暴かれ涙なくしては見れません。
私はこの作品はハッピーエンドだったと思います。
通報する
Lv.144
面白かった
1話を見ても全然引き込まれる感じがなく、期待しないで、ながら見で見始めたんですが、後半は目が離せませんでした。
複雑な感情が複雑なまま、伝わってきた気がします。やや女性ファン向けかなとも思いますが、媚びるようなキャラはいないので、男性でも楽しめます。キャラ作りもストーリーも紋切り型ではなく、ジワジワ来ます。
見続けるうちに魅力が出てくるタイプの作品なので、最初はながら見でもいいと思います。作品を好きになったら、もう一回じっくり見ればいいわけで。
今月で月額が終了だったことが見たきっかけなので、気持ちとして矛盾もあるのですが、こういう、1話無料では魅力がわからないものは、月額で残って欲しいです。
スマホでも全画面表示で見れるようになって、月額復活してくれると信じてます。
通報する
Lv.118
不可解だが魅力はある
ストーリーと真正面から向き合うには絶望的なまでにわかりづらく、雰囲気アニメと割り切るには、とんでもない出来事が起こりすぎている、痛し痒しな作品。その雰囲気は、お洒落とかスタイリッシュというより、純文学の香りさえ漂う、ひんやりとした精緻な美しさ。蜃気楼で有名な富山湾周辺を舞台にもってくる感性はすごくイイですね。
一番わかりにくいのはペルソナ同士の絵ヅラで、切り離す、剥がす、吸収する、暴走を抑え込む、その他もろもろ起こってることが、見ててわからないと本筋の理解に重大な障害をきたすんですが、わからないんだな、これが。今、ウィキペディア見てきてやっとわかったレベル。どうしようこれ、もう一回見るべき?
諒兄ちゃんの哀切な人生に、たまらなく惹かれます。
通報する
Lv.96
惜しい
雰囲気がシットリしていて、キャラクターが凄い魅力的。海外のドラマみたいな感じです。最近では作れない作品ですね。そういえば、ガンスリングガール、BLOOD+も同じ時期でしょうか。アニメ作品も映画のような芸術性を目指した時代。エンターテイメント性よりも、テーマ性を目指しちゃった時代ですね。そういった時代ならではの良さと悪さ。濃厚で緻密な演出。リアルを作り込んで、日常にIFをもたらす。この真面目さが素晴らしい。しかしその全てのエネルギーを使って不条理を描いてしまうのが非常に残念。だからこその反動でしょうか。「ギャグ基本、原作ありき、原作に沿って作るべし」と言う時代になっちゃいましたね。この時代の作品が、ハッピーエンドを用意していれば、シリアスな良作も生き残れたんでしょうかねえ。50時間のアドベンチャーゲームがノーマルエンドを迎えたような何とも言えない微妙な感じでした。それでも見て損はなし。
通報する
Lv.191
原作ゲームは知りません。
私とは相性が悪かったのでしょう。
正直、面白いとは思えませんでした。
キャラデザは微妙だし、
バトルは何やってるかわからないし、
ギャグもなく、雰囲気が一貫して暗く、
バッタバッタと人が死ぬなり廃人になって、
おまけに次回予告の言い回しのわけわからなさ。
謎解きパートまで気力が持ちませんでした。
諒兄ちゃん、伊藤刑事のキャラと、沢城みゆきさんの声は好きでした。
マイナスなことばかり書きましたが、相性だと思います。
推理物とかの謎解きが好きで、
26話観るだけの時間があって、
忍耐力のある人は楽しめるのかもしれません。
通報する
Lv.81
説明されなくとも読み取れる力があるなら見て損は無い
序盤はひたすら謎が埋められていき、11話から話が盛り上がり始め衝撃の13話を迎えることになります。
そこまで行くと残りの13話は飽きること無く見れるでしょう。
残念なことに前半部分で脱落する人が多いです。
理由としては暗い・たいくつ・謎謎謎でもやもやとしたものが溜まるということや、
ペルソナというゲーム題材の話なのにペルソナに関する説明が全くと言っていい程されない為です。
謎に付いては本編を全部きちんと見れば全て分かります。それを理解出来た時のカタルシスは物凄くたまらないものになります。
1回見切って分からない場合は、もう1度最初から見るのもいいかも知れません、最序盤から色々な描写が埋め込まれており、2週目だからこその面白さが格別です。
通報する
Lv.86
もう一歩昇華させたら名作に
私的には惜しい作品だと思う。
もう一段階昇華させれば名作になった気がする。
材料はいいけど料理した結果、普通の料理になってしまった感じ。
情報の出し方じゃないかと思う。
あとキャラの演出とか。
これだけ話数があったのだから、もう一歩練りこんで一次元上にいってほしかった。
人によっては★5なのも理解できるけど、私は★3。
後半、物語は盛り上がっていたけど、残念な思いから見るのに飽きてしまったから。
通報する
Lv.34
旧派テイスト
初代や2代目といった旧作を彷彿とさせる弩シリアスな世界観が良い
コミカルでオシャレで学園モノとして収まりの良い方向へと変わろうとしていた当時のゲーム版Pシリーズと比べてMustなペルソナ作品といえるかもしれない
今となってはP3以降の作風のほうがむしろ正統派といえるほどに人気があるので、正統派って表現は避けて旧派かつMust
通報する