見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「魔神英雄伝ワタル2」へのコメント
Lv.58
見て良かった
子供の頃見た時には、後半があっという間に終わってしまい、拍子抜けした気がしていました。それなのでみるかどうか迷いましたが、大人になって改めて見てみると前作よりストーリーがしっかりしていて、見応えがありました。前作のギャグを全面に出した作風からより進化した気がします。最終回のSTEPは感動しました。
通報する
Lv.43
最高の作品
小学生の頃観ていました。最後まで観ることができず悔いが残っていましたが、7魂の龍神丸を機に思い出して一気見してしまいました。ワタルを観たことがない人でも楽しめます。是非観てみて下さいね♪
Lv.2
思い出深い作品。
大好きな作品の一つです。小学生の頃兄とビデオに録画しつつ見てましたが、1年間の放送を丸々残せる程のビデオテープは買ってもらえず、重ね撮りしながら各星界のボス戦のみ残してました。もうデッキがないので見れませんが。。。シバラクが公衆電話を探すシーンと何故かどんな場所でもある上に線が切れていても繋がる公衆電話、そして電話でのシバラクと戦神丸のちょっとした日常会話(?)が好きでした(笑)
Lv.196
引き続きおもしろカッコいい
前作のテイストをほぼ受け継いだ作品なので安心して見れますがやはり初見の1ほどのインパクトにはいささか届かない感じ。しかし、ワタルとその仲間たちの冒険がまた見れるのは大変嬉しいです。特に中盤のそれぞれの愛を探す試練ではいつも底なしに明るいヒミコが負の感情を見せたり、シバラクやクラマの過去が出たりと興味深かったです。またシバラクの後半の展開も、いつも踏んだり蹴ったりな先生にはおいしい展開だったのではと思います。では、皆さんも再びおもしろカッコいい冒険を楽しんでください。
ストーリー
物語後半は超激闘編に変わったことはジリオンの後半激闘編に変わったことに匹敵
Lv.146
ヒミコ役の林原めぐみが
ヒミコ役の林原めぐみといえばイメージ的にハイテンションキャラという感じでEVAのシリアスキャラ綾波を演じたときには、しばらく聞きなれるまで違和感ありありでしたヒミコ最高♪
Lv.38
隠れた名作
素晴らしいデキの作品。前作の悪い部分を直しつつ、新しい試みもしています。いい作品なのに、知名度の低さが悔やまれます。もっと、たくさんの人に見てもらいたいです。ただ、2のデキがいいため、超の方はイマイチですね。
Lv.120
オモシロかっこいいぜ!
いつも元気なヒミコに癒されます♪
Lv.103
シバラク先生がいろいろシリアスに
前作で広大な世界を冒険し尽くして食傷気味になってる救世主が、世界の広さに驚き、気持ちを新たに苦難の旅に出るお話。ヒミコとシバラク先生が相変わらずの調子で絡んでくれるので、それだけでもうお腹いっぱい。シバラク先生が労れず、戦神丸も踏んだり蹴ったりな立ち位置なのは、後半の衝撃的展開を整合化するための布石だったんだなぁと妙に納得。あんなにコケにされてたら、いくら鷹揚な先生でも、怨みや復讐心を抱きますよね……。第32話~第36話は主要キャラの試練として、各自の葛藤を乗り越える様子を描いていて、クラマやシバラク先生の語られなかった過去など、見所です。ただ、前作のドアクダーに操られてた人達やワタルの協力者や幻神丸などのサブキャラは終止顔を見せず、いろいろな事情があったのだと邪推してしまいますが、そこだけが残念。ヒミコの父上やアツサム編に出たユーキやドン・ゴロ将軍の絡みや活躍に期待しては駄目。
Lv.68
後半では必見に1話!
とにかく感動します、泣けます!シバラク先生を想うワタルの心に。他にもさりげなくいいカップル(?)になりつつある虎王とヒミコの関係や、ワタルを思う虎王と海火子の友情もとてもいいです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「魔神英雄伝ワタル2」へのコメント
Lv.58
子供の頃見た時には、後半があっという間に終わってしまい、拍子抜けした気がしていました。それなのでみるかどうか迷いましたが、大人になって改めて見てみると前作よりストーリーがしっかりしていて、見応えがありました。前作のギャグを全面に出した作風からより進化した気がします。最終回のSTEPは感動しました。
通報する
Lv.43
最高の作品
小学生の頃観ていました。最後まで観ることができず悔いが残っていましたが、7魂の龍神丸を機に思い出して一気見してしまいました。ワタルを観たことがない人でも楽しめます。是非観てみて下さいね♪
通報する
Lv.2
大好きな作品の一つです。
小学生の頃兄とビデオに録画しつつ見てましたが、1年間の放送を丸々残せる程のビデオテープは買ってもらえず、重ね撮りしながら各星界のボス戦のみ残してました。
もうデッキがないので見れませんが。。。
シバラクが公衆電話を探すシーンと何故かどんな場所でもある上に線が切れていても繋がる公衆電話、そして電話でのシバラクと戦神丸のちょっとした日常会話(?)が好きでした(笑)
通報する
Lv.196
引き続きおもしろカッコいい
前作のテイストをほぼ受け継いだ作品なので安心して見れますが
やはり初見の1ほどのインパクトにはいささか届かない感じ。
しかし、ワタルとその仲間たちの冒険がまた見れるのは大変嬉しいです。
特に中盤のそれぞれの愛を探す試練ではいつも底なしに明るいヒミコが
負の感情を見せたり、シバラクやクラマの過去が出たりと興味深かったです。
またシバラクの後半の展開も、いつも踏んだり蹴ったりな先生には
おいしい展開だったのではと思います。
では、皆さんも再びおもしろカッコいい冒険を楽しんでください。
通報する
Lv.196
物語後半は超激闘編に変わったことはジリオンの後半激闘編に変わったことに匹敵
通報する
Lv.146
ヒミコ役の林原めぐみが
ヒミコ役の林原めぐみといえばイメージ的にハイテンションキャラという感じで
EVAのシリアスキャラ綾波を演じたときには、しばらく聞きなれるまで違和感ありありでした
ヒミコ最高♪
通報する
Lv.38
隠れた名作
素晴らしいデキの作品。
前作の悪い部分を直しつつ、新しい試みもしています。
いい作品なのに、知名度の低さが悔やまれます。
もっと、たくさんの人に見てもらいたいです。
ただ、2のデキがいいため、超の方はイマイチですね。
通報する
Lv.120
オモシロかっこいいぜ!
いつも元気なヒミコに癒されます♪
通報する
Lv.103
シバラク先生がいろいろシリアスに
前作で広大な世界を冒険し尽くして食傷気味になってる救世主が、世界の広さに驚き、気持ちを新たに苦難の旅に出るお話。
ヒミコとシバラク先生が相変わらずの調子で絡んでくれるので、それだけでもうお腹いっぱい。
シバラク先生が労れず、戦神丸も踏んだり蹴ったりな立ち位置なのは、後半の衝撃的展開を整合化するための布石だったんだなぁと妙に納得。
あんなにコケにされてたら、いくら鷹揚な先生でも、怨みや復讐心を抱きますよね……。
第32話~第36話は主要キャラの試練として、各自の葛藤を乗り越える様子を描いていて、クラマやシバラク先生の語られなかった過去など、見所です。
ただ、前作のドアクダーに操られてた人達やワタルの協力者や幻神丸などのサブキャラは終止顔を見せず、いろいろな事情があったのだと邪推してしまいますが、そこだけが残念。
ヒミコの父上やアツサム編に出たユーキやドン・ゴロ将軍の絡みや活躍に期待しては駄目。
通報する
Lv.68
後半では必見に1話!
とにかく感動します、泣けます!
シバラク先生を想うワタルの心に。
他にもさりげなくいいカップル(?)になりつつある
虎王とヒミコの関係や、ワタルを思う虎王と海火子の
友情もとてもいいです。
通報する