見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Phantom〜Requiem for the Phantom〜」へのコメント
Lv.148
せつなさみだれうち
一度でも手を血に染めたら最後、ハッピーエンドなどその先にはない。薄暗い世界を常に生き続ける。それが殺しとか極道の世界なんでしょう。ラストで手を取りあってといきたいところだけど、それじゃあ筋が通らない。そんな切なさがレクイエムとしてぴったりはまってるなぁと感じました。でもね、キャルとアインのハーレムエンドも見たいのです!
通報する
Lv.140
とても切ない
内容的にはとてもありがちなストーリーかと思いながら見始めましたが一つ一つの話が練られておりまた最後の結末がとても切なくなりました。キャラの個性もあり絵も非常に綺麗で話もスムーズにかつ内容も濃すぎず薄すぎずとても綺麗にまとめられています。(ただし最後だけはかなり重たかったですが)時間のあるときに一気に見てしまいたい作品です。
Lv.40
飽きない!!
最初は玲二は何て災難を受けた青年なんだ!!と、思いましたが江漣と出会う為に組織に巻き込まれたんだな・・・と思ったりガンアクッションは見どころ満載!!ハラハラドキドキしますけど、笑最後は考えさせられますね・・・あの空と緑の大地で幸せなまま二人は息絶えたのか?玲二は江漣のあの本当の笑顔が見れたのだろうか?何個も憶測が浮かびますね(n‘∀‘)η
Lv.165
話をここまで複雑にする必要があるのかしら?
17話ぐらいまでの展開のまま大円団で終わったほうがよかったんじゃないかなと思う。ハードボイルドに学園物は不要だし、ラストシーンを見て思った事は、ヒロインがまた一人になったら同じことの繰り返しになってしまう(フリーランスかも)と思う。ややこしいのがすべて消えたから生活するために組織に復帰なんてのも・・・。ガンアクションは見どころたくさんなので◎。
Lv.100
興味あり
ラストシーンには考えさせられた。ヘッセの車輪の下的な終わり方か(アインが仕組んだという考えも含めて)、とも思ったが、主人公(ツバイ)のシナリオかとも思える。動機的には十分なところがあるので今は後者の考え方で勝手に納得しています。色々な可能性を最後に考えさせられたので、その意味で非常に興味深く感じました。
Lv.152
心を絞めつけるような魅力
訓練を受けた凄腕の殺し屋である少女がヒロイン。なんだかやりつくされた感のあるネタではありますが、最初から最後まで先の読めない展開をしてくれる作品でした。主人公やヒロインはもちろん、魅力的な、それこそ「違った世界で生きていれば」という登場人物たち。大きな濁流から抜けだそうとするも、善意や願いによってこそ歯車が狂っていく痛々しさがあります。悪役は悪役で、少しも褒めるところなく完全な悪に徹しているところがある意味魅力ですね。ストーリー自体もこういった作品にありがちな雰囲気に頼ったものではなく、よく練られています。カラッとした明るいものではありません、もっと単純で幸せな作品に何人か連れて行ってあげたいです。心を締め付けられながらも引きこまれていくような、そんな作品です。
Lv.90
飽きさせない展開がいい
前編・中編・後編の3部構成の展開。各パートごとに主要キャラの風貌・立場が変わることで、先がどんどん観たくなる作品。殺陣・ガンアクションにキレがあり、使用する武器(主に銃器)の種類が豊富で、その時の画もキレイに表現されてる。序盤からの伏線が最終に繋がっていたり、後編は色彩が微妙に淡い感じを出してたり、サブキャラ達のドラマも織り交ぜて、観ている人を飽きさせない。まともな人生を送りたいと願うだけなのに、とても儚くて切ない…観ていて心がなんとも言えない感覚で掴まれてしまう。静かな夜にじっくり観るのがおすすめです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Phantom〜Requiem for the Phantom〜」へのコメント
Lv.148
一度でも手を血に染めたら最後、ハッピーエンドなどその先にはない。
薄暗い世界を常に生き続ける。それが殺しとか極道の世界なんでしょう。
ラストで手を取りあってといきたいところだけど、それじゃあ筋が通らない。
そんな切なさがレクイエムとしてぴったりはまってるなぁと感じました。
でもね、キャルとアインのハーレムエンドも見たいのです!
通報する
Lv.140
とても切ない
内容的にはとてもありがちなストーリーかと思いながら見始めましたが
一つ一つの話が練られておりまた最後の結末がとても切なくなりました。
キャラの個性もあり絵も非常に綺麗で話もスムーズにかつ内容も濃すぎず薄すぎず
とても綺麗にまとめられています。(ただし最後だけはかなり重たかったですが)
時間のあるときに一気に見てしまいたい作品です。
通報する
Lv.40
最初は玲二は何て災難を受けた青年なんだ!!と、思いましたが江漣と出会う為に組織に巻き込まれたんだな・・・
と思ったり
ガンアクッションは見どころ満載!!
ハラハラドキドキしますけど、笑
最後は考えさせられますね・・・
あの空と緑の大地で幸せなまま二人は息絶えたのか?
玲二は江漣のあの本当の笑顔が見れたのだろうか?
何個も憶測が浮かびますね(n‘∀‘)η
通報する
Lv.165
17話ぐらいまでの展開のまま大円団で終わったほうがよかったんじゃないかなと思う。ハードボイルドに学園物は不要だし、ラストシーンを見て思った事は、ヒロインがまた一人になったら同じことの繰り返しになってしまう(フリーランスかも)と思う。ややこしいのがすべて消えたから生活するために組織に復帰なんてのも・・・。
ガンアクションは見どころたくさんなので◎。
通報する
Lv.100
ラストシーンには考えさせられた。ヘッセの車輪の下的な終わり方か
(アインが仕組んだという考えも含めて)、
とも思ったが、主人公(ツバイ)のシナリオかとも思える。
動機的には十分なところがあるので今は後者の考え方で勝手に
納得しています。色々な可能性を最後に考えさせられたので、
その意味で非常に興味深く感じました。
通報する
Lv.152
心を絞めつけるような魅力
訓練を受けた凄腕の殺し屋である少女がヒロイン。
なんだかやりつくされた感のあるネタではありますが、
最初から最後まで先の読めない展開をしてくれる作品でした。
主人公やヒロインはもちろん、魅力的な、それこそ「違った世界で生きていれば」という登場人物たち。
大きな濁流から抜けだそうとするも、善意や願いによってこそ歯車が狂っていく痛々しさがあります。
悪役は悪役で、少しも褒めるところなく完全な悪に徹しているところがある意味魅力ですね。
ストーリー自体もこういった作品にありがちな雰囲気に頼ったものではなく、よく練られています。
カラッとした明るいものではありません、
もっと単純で幸せな作品に何人か連れて行ってあげたいです。
心を締め付けられながらも引きこまれていくような、そんな作品です。
通報する
Lv.90
飽きさせない展開がいい
前編・中編・後編の3部構成の展開。各パートごとに主要キャラの風貌・立場が変わることで、先がどんどん観たくなる作品。
殺陣・ガンアクションにキレがあり、使用する武器(主に銃器)の種類が豊富で、その時の画もキレイに表現されてる。
序盤からの伏線が最終に繋がっていたり、後編は色彩が微妙に淡い感じを出してたり、サブキャラ達のドラマも織り交ぜて、観ている人を飽きさせない。
まともな人生を送りたいと願うだけなのに、とても儚くて切ない…観ていて心がなんとも言えない感覚で掴まれてしまう。
静かな夜にじっくり観るのがおすすめです。
通報する