見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」へのコメント
Lv.81
なぁーにー(笑)
シルマリルの物語(とっても有名なお話)の冒頭のシーン(くわしくは本書で(笑))を映像化するとこーなるんじゃないか・・と、しろうとならではの切り口からはまってしまった(笑)本作・・主人公とコーティカルテの出会いのシーンからじ~んとしてしまいますよね・・人間と精霊の婚活を検討されてる方や(そんなひと、おりませんがな(笑))というか、人間と精霊のハッピーエンドをみたい方におすすめの作品ですよね・・・・( ^ω^)・・・
通報する
Lv.56
アイテムが未来より過去の方が立派!
単身楽団だっけ?過去の方が見映え、扱いさ、性能が上ってどういう事⁉︎でも、キャラが良いので⭐️5だす。
Lv.188
とりあえず
コーティにハート5つ。
Lv.24
何故やった・・・・・
前作のアニメで個人的にはアニメしても事故るだろうと思いました。初期の基本軸をアニメにしたのはある意味ポリフォニカ浸透の為には良かったのでしょうが、原作キネノベファンからすると、前作のオリジナルシナリオの方が作りとしては偉かったと思います。原作ファンの為ではなく新規ファンの獲得に走ったのが非常によくわかる作品でした。前作の方にも書きましたが、個人的には戸松さんの違和感がぱないです。
Lv.1
何度見ても
コーティカルテが『なぁあにぃい?(怒)』と台詞を言ったあとで『やっちまったな』とクールポコのフレーズが続いて脳内再生されてしまうくらいにアクセントやイントネーションが同じなんだよね。
紅の殲滅姫
短編集的な前作に対してコーティの過去と嘆きの異邦人の暗躍を軸に構成されてます。ペルセを救った技術が嘆きの異邦人の「人造精霊」で有ることまでやってほしかったな。作画的には、前作の方が好みです。
Lv.72
微妙な
感覚のアニメです。好き嫌いがはっきりと分かれてしまいそうな、微妙な感覚にさせてくれる不思議なアニメです。ただ、壮大なイメージがする割に、世界的な視野は結構狭いです。もう少し、壮大なイメージを感じさせるために、学校という世界から離れたところで戦いを繰り広げる場面がほしかった気がします。でも、新鮮味では、他のアニメにはない部分で面白いかも。
Lv.116
ファンタジーストーリ……紅の殲滅姫
第1期に比べるとキャラクタデザインが変わりましたね。声優さんは、前回と同じでよかったです。ストーリーの大筋は原作に基づいているのだが……「学生編」のコーティカルテもカワイから好きかも……第2期だけでも楽しめる作品です。
Lv.71
ヒトコトで言うなれば
ツンデレ。某シャナとか某ハルヒとかと同じ方向向きつつ…な感じで♪ぐはーーっはぁはぁ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」へのコメント
Lv.81
シルマリルの物語(とっても有名なお話)の冒頭のシーン(くわしくは本書で(笑))を映像化するとこーなるんじゃないか・・と、しろうとならではの切り口からはまってしまった(笑)本作・・主人公とコーティカルテの出会いのシーンからじ~んとしてしまいますよね・・人間と精霊の婚活を検討されてる方や(そんなひと、おりませんがな(笑))というか、人間と精霊のハッピーエンドをみたい方におすすめの作品ですよね・・・・( ^ω^)・・・
通報する
Lv.56
アイテムが未来より過去の方が立派!
単身楽団だっけ?
過去の方が見映え、扱いさ、性能が上ってどういう事⁉︎
でも、キャラが良いので⭐️5だす。
通報する
Lv.188
とりあえず
コーティにハート5つ。
通報する
Lv.24
何故やった・・・・・
前作のアニメで個人的にはアニメしても事故るだろうと思いました。
初期の基本軸をアニメにしたのはある意味ポリフォニカ浸透の為には良かったのでしょうが、原作キネノベファンからすると、前作のオリジナルシナリオの方が作りとしては偉かったと思います。
原作ファンの為ではなく新規ファンの獲得に走ったのが非常によくわかる作品でした。
前作の方にも書きましたが、個人的には戸松さんの違和感がぱないです。
通報する
Lv.1
何度見ても
コーティカルテが『なぁあにぃい?(怒)』と台詞を言ったあとで『やっちまったな』とクールポコのフレーズが続いて脳内再生されてしまうくらいにアクセントやイントネーションが同じなんだよね。
通報する
Lv.56
短編集的な前作に対して
コーティの過去と嘆きの異邦人の暗躍を軸に構成されてます。
ペルセを救った技術が嘆きの異邦人の「人造精霊」で有ることまで
やってほしかったな。
作画的には、前作の方が好みです。
通報する
Lv.72
微妙な
感覚のアニメです。好き嫌いがはっきりと分かれてしまいそうな、微妙な感覚にさせてくれる不思議なアニメです。
ただ、壮大なイメージがする割に、世界的な視野は結構狭いです。もう少し、壮大なイメージを感じさせるために、学校という世界から離れたところで戦いを繰り広げる場面がほしかった気がします。
でも、新鮮味では、他のアニメにはない部分で面白いかも。
通報する
Lv.116
ファンタジーストーリ……紅の殲滅姫
第1期に比べるとキャラクタデザインが変わりましたね。
声優さんは、前回と同じでよかったです。
ストーリーの大筋は原作に基づいているのだが……
「学生編」のコーティカルテもカワイから好きかも……
第2期だけでも楽しめる作品です。
通報する
Lv.71
ヒトコトで言うなれば
ツンデレ。
某シャナとか某ハルヒとかと同じ方向向きつつ…な感じで♪ぐはーーっはぁはぁ。
通報する