見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.1
「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
どの対決もすばらしい
強豪との対決のスピード感はどれも素晴らしいものがありました。ただ、おしむらくは柳生重兵衛との再戦が端折られたのと、沖田総司との対決を描いた24話の作画や演出がどうにも残念すぎるところでしょう。24話の作画はこの作品の最大の汚点といっても過言ではないでしょう。
通報する
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
至高の一本
この世の中にまだエヴァもナディアもなかったころのガイナックス作品。一番見てもらいたいのは打ち上げのときの燃料タンクの氷の破片が降ってくるところ。CG作画が当たり前となった昨今では珍しくもない画像処理かもしれないが、この作品が公開されたのは1987年ということを考慮していただきたい。今から25年も昔のペンティアムすら存在しなかった時代のコンピューターでこの処理をしたことの偉大さを感じてほしい。やっぱり、80年代後半から90年代初頭の10年弱の長編オリジナルアニメ作品は名作が多かったと懐かしく思えてくる。
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
打ち切り短縮の補完は
OVA3を見ないとどうにもこうにもならないですね。ル・カインに撃墜されたレイズナーからニューレイズナーへのレイとフォロンの移植。グラドスの刻印とは一体なんなのか?グレスコ暗殺などなど本編ではカットされた終盤のエピソードとなんとも煮え切らない結末。これらのモヤモヤを払拭するにはOVAは必要不可欠。レイズナーという作品はテレビ版とOVAをセットにして初めて完成するものだと思います。バンダイチャンネルでのOVAレイズナーの配信を願うばかりです。
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
時系列的には
ゲームや原作が分からない人は、ディバインウォーズ→インスペクター→OVAの順に見ると理解しやすいかも。
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
何度見ても
コーティカルテが『なぁあにぃい?(怒)』と台詞を言ったあとで『やっちまったな』とクールポコのフレーズが続いて脳内再生されてしまうくらいにアクセントやイントネーションが同じなんだよね。
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
あの後ろ姿は
山の中を逃げる4人家族の後ろ姿、あれはまぎれもなく・・・・もしや、種運命のリマスターへの伏線?それにしてもパーフェクトストライカーカッコよかったなあ。あの姿はてっきり設定だけで終わるものかと思ってたからね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.1
「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
強豪との対決のスピード感はどれも素晴らしいものがありました。
ただ、おしむらくは柳生重兵衛との再戦が端折られたのと、沖田総司との対決を描いた24話の作画や演出がどうにも残念すぎるところでしょう。
24話の作画はこの作品の最大の汚点といっても過言ではないでしょう。
通報する
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
この世の中にまだエヴァもナディアもなかったころのガイナックス作品。
一番見てもらいたいのは打ち上げのときの燃料タンクの氷の破片が降ってくるところ。
CG作画が当たり前となった昨今では珍しくもない画像処理かもしれないが、この作品が公開されたのは1987年ということを考慮していただきたい。
今から25年も昔のペンティアムすら存在しなかった時代のコンピューターでこの処理をしたことの偉大さを感じてほしい。
やっぱり、80年代後半から90年代初頭の10年弱の長編オリジナルアニメ作品は名作が多かったと懐かしく思えてくる。
通報する
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
OVA3を見ないとどうにもこうにもならないですね。
ル・カインに撃墜されたレイズナーからニューレイズナーへのレイとフォロンの移植。
グラドスの刻印とは一体なんなのか?
グレスコ暗殺などなど本編ではカットされた終盤のエピソードとなんとも煮え切らない結末。
これらのモヤモヤを払拭するにはOVAは必要不可欠。
レイズナーという作品はテレビ版とOVAをセットにして初めて完成するものだと思います。
バンダイチャンネルでのOVAレイズナーの配信を願うばかりです。
通報する
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
時系列的には
ゲームや原作が分からない人は、ディバインウォーズ→インスペクター→OVAの順に見ると理解しやすいかも。
通報する
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
何度見ても
コーティカルテが『なぁあにぃい?(怒)』と台詞を言ったあとで『やっちまったな』とクールポコのフレーズが続いて脳内再生されてしまうくらいにアクセントやイントネーションが同じなんだよね。
通報する
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
山の中を逃げる4人家族の後ろ姿、あれはまぎれもなく・・・・
もしや、種運命のリマスターへの伏線?
それにしてもパーフェクトストライカーカッコよかったなあ。
あの姿はてっきり設定だけで終わるものかと思ってたからね。
通報する