見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント
Lv.47
21世紀1stガンダムである
あだ名通りの21世紀1stガンダムである本作。SEED観る前に00も観たことありますが、話としての完成度はこちらが高いと感じました(00も好きです)。ドロドロですが一つの描写にキャラの心理やキャラの関係性を表現していることに脱帽しました。あとT.M.RevolutionのOPがかっこいいです
通報する
Lv.91
ファーストから逆シャアまでのガンダムを
マシマシてんこ盛りにした、二郎系のようなアナザーガンダムです。2000年頃の流行りか(実世界の)強化人間やクローンなどが主軸になった物語です。オレのバジルールちゃんが… …(TT
Lv.132
クルーゼ最高
と言ってるあたり、私は人としておかしいのだろうか……。以上。
Lv.40
子どもの頃、大好きで久しぶりに観ました
子どもの頃、ガンダムSEEDが大好きで今回は自分の子どもと一緒に観ました。大人になってから改めて観ると、また違った角度からストーリーを受け止めることができて面白かったです。子どもの頃は、ザフトかっこいいとかキャラに注目してましたが…。また続編、なんらかの形で観たいです。何年経っても素敵な作品ですね。
Lv.52
カガリってアホだなぁと思う
キラとアスランの対面の時、なにこのウザいアホアホ女としか思わなかった、、、
Lv.11
最初と最後で顔向きが変わってとてもいい。
毎回「この方がもっと上手くいきそうだろう」「急にエイムがブレまくるじゃん」って思うシーンが焦燥感に駆られました。友人からの勧めでリマスターのみの試聴になりますが、キャラの表情が細かく、とてもみやすかったです。ガンダムは「鉄血のオルフェンズ」と合わせて2作目です。ガンダムは話が重い印象、複雑な構成すぎて続かないイメージでしたが、エヴァと同じ声優さんがすぐ出てきたので親しみやすかったです。数々の修羅場をくぐり抜け、主人公の姿勢や周りとの一体感がなんとも言えない感動なりました。OPの出動シーンはとてもかっこよく、あれに目を光らせた方も大勢いるのではないでしょうか。
Lv.54
何度見返してもやっぱり面白い
私の青春
Lv.89
ガンダムワールドに引き摺り込んでくれた名作
放送当時、小学生でした。テレビを点けてみたら、なんかカッコいいロボットのアニメやってるから見てみよう。そうして観始めた初めてのガンダム作品が、SEEDでした。そして今回20年ぶりに視聴してみると、主要キャラ各々の「戦争への向き合い方」の描写の細かさに感動しました。楽曲も素晴らしい。どの曲も魅力的ですが、やはり一番は、「Realize」が初めて流れる回。オーブを辛くも脱出した直後に流れる「たどりつく場所さえもわからない」という歌いだし。そこから続く歌詞は、終盤に向けての主人公達の覚悟とも取れる内容。鳥肌が立ちました。そして最終話。戦闘直後の悲惨な光景を背に流れる停戦に向けた放送と「FIND THE WAY」のイントロ。何度観ても名シーンです。ネット上での評判は様々ですが、ガンダムワールドに引き摺り込まれるキッカケがこのSEEDだったことを誇りに思いますし、永遠に名作です。
Lv.122
ストーリーの中盤以降はSEEDの魅力全開
ストーリー前半はファーストガンダムの焼き直しを想起させ若干物足りなさがありますが、キャラクターの人間(心理)描写が秀逸で、ストーリーの伏線となる部分もしっかり描かれているので唐突感がなく、よく練りこまれたストーリーになっています。無駄な戦闘シーンが少ない分細かい描写に時間を割き、ストーリーに厚みを与えている点がSEEDの魅力の1つと言えるでしょう。人間や戦争の本質を描きつつ、2次元とは言えキャラの命を大切に扱っているところも好感が持てます。DESTINYと併せて視ると魅力倍増です。女の子向けガンダムとか批判される方もおり好みがわかれると思いますが、ストーリー・キャラ・メカ・OP/ED曲とどれも魅力的でSEEDシリーズは私の中で上位3作品に入るガンダムです。続編の映画が公開されますが、未消化の部分をどうまとめ完結させるのかとても楽しみです。
Lv.24
ずっと絵柄で敬遠しててごめんなさいマイベスト入り
とにかく絵柄で敬遠して早十数年。名作、傑作でした。そしてフレイ。大嫌いでしたが、これだけ心に刺さるとは。。等身大で、もはや一番好きなキャラです。ただし、視聴は1.2倍速推奨です(ブラウザの拡張機能等で)。そのままでは今時ややのんびりなセリフのテンポが1.2倍速で完璧に時代に合います(歌も合わせて)。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント
Lv.47
21世紀1stガンダムである
あだ名通りの21世紀1stガンダムである本作。SEED観る前に00も観たことありますが、話としての完成度はこちらが高いと感じました(00も好きです)。ドロドロですが一つの描写にキャラの心理やキャラの関係性を表現していることに脱帽しました。あとT.M.RevolutionのOPがかっこいいです
通報する
Lv.91
ファーストから逆シャアまでのガンダムを
マシマシてんこ盛りにした、二郎系のようなアナザーガンダムです。2000年頃の流行りか(実世界の)強化人間やクローンなどが主軸になった物語です。オレのバジルールちゃんが… …(TT
通報する
Lv.132
クルーゼ最高
と言ってるあたり、私は人としておかしいのだろうか……。
以上。
通報する
Lv.40
子どもの頃、大好きで久しぶりに観ました
子どもの頃、ガンダムSEEDが大好きで今回は自分の子どもと一緒に観ました。大人になってから改めて観ると、また違った角度からストーリーを受け止めることができて面白かったです。子どもの頃は、ザフトかっこいいとかキャラに注目してましたが…。また続編、なんらかの形で観たいです。何年経っても素敵な作品ですね。
通報する
Lv.52
カガリってアホだなぁと思う
キラとアスランの対面の時、なにこのウザいアホアホ女としか思わなかった、、、
通報する
Lv.11
最初と最後で顔向きが変わってとてもいい。
毎回「この方がもっと上手くいきそうだろう」「急にエイムがブレまくるじゃん」って思うシーンが焦燥感に駆られました。
友人からの勧めでリマスターのみの試聴になりますが、キャラの表情が細かく、とてもみやすかったです。
ガンダムは「鉄血のオルフェンズ」と合わせて2作目です。
ガンダムは話が重い印象、複雑な構成すぎて続かないイメージでしたが、エヴァと同じ声優さんがすぐ出てきたので親しみやすかったです。
数々の修羅場をくぐり抜け、主人公の姿勢や周りとの一体感がなんとも言えない感動なりました。
OPの出動シーンはとてもかっこよく、あれに目を光らせた方も大勢いるのではないでしょうか。
通報する
Lv.54
何度見返してもやっぱり面白い
私の青春
通報する
Lv.89
放送当時、小学生でした。
テレビを点けてみたら、なんかカッコいいロボットのアニメやってるから見てみよう。そうして観始めた初めてのガンダム作品が、SEEDでした。
そして今回20年ぶりに視聴してみると、主要キャラ各々の「戦争への向き合い方」の描写の細かさに感動しました。
楽曲も素晴らしい。
どの曲も魅力的ですが、やはり一番は、「Realize」が初めて流れる回。
オーブを辛くも脱出した直後に流れる「たどりつく場所さえもわからない」という歌いだし。そこから続く歌詞は、終盤に向けての主人公達の覚悟とも取れる内容。鳥肌が立ちました。
そして最終話。戦闘直後の悲惨な光景を背に流れる停戦に向けた放送と「FIND THE WAY」のイントロ。何度観ても名シーンです。
ネット上での評判は様々ですが、ガンダムワールドに引き摺り込まれるキッカケがこのSEEDだったことを誇りに思いますし、永遠に名作です。
通報する
Lv.122
ストーリーの中盤以降はSEEDの魅力全開
ストーリー前半はファーストガンダムの焼き直しを想起させ若干物足りなさがありますが、キャラクターの人間(心理)描写が秀逸で、ストーリーの伏線となる部分もしっかり描かれているので唐突感がなく、よく練りこまれたストーリーになっています。
無駄な戦闘シーンが少ない分細かい描写に時間を割き、ストーリーに厚みを与えている点がSEEDの魅力の1つと言えるでしょう。人間や戦争の本質を描きつつ、2次元とは言えキャラの命を大切に扱っているところも好感が持てます。DESTINYと併せて視ると魅力倍増です。
女の子向けガンダムとか批判される方もおり好みがわかれると思いますが、ストーリー・キャラ・メカ・OP/ED曲とどれも魅力的でSEEDシリーズは私の中で上位3作品に入るガンダムです。
続編の映画が公開されますが、未消化の部分をどうまとめ完結させるのかとても楽しみです。
通報する
Lv.24
ずっと絵柄で敬遠しててごめんなさいマイベスト入り
とにかく絵柄で敬遠して早十数年。名作、傑作でした。
そしてフレイ。大嫌いでしたが、これだけ心に刺さるとは。。等身大で、もはや一番好きなキャラです。
ただし、視聴は1.2倍速推奨です(ブラウザの拡張機能等で)。そのままでは今時ややのんびりなセリフのテンポが1.2倍速で完璧に時代に合います(歌も合わせて)。
通報する