見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.47
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
ガンダムの原点の原点
アムロとシャアの過去と一年戦争に至るまでの話MS同士の戦いよりもいつもに増して人間ドラマが強い作品。というか1stでも言われた通りにMSは開発されたばかりの兵器なので同士の戦いはほぼ見られませんただ一作品として、初代主人公(アムロ)やテム、あとジオン側の思惑と過去が気になるなら面白い作品です。1st観てからこちらを観ることをオススメしたい
通報する
「機動戦士Vガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
有名な1stから100年以上未来の世界
はっきり言ってあのガンダム以外今までの宇宙世紀と繋がりなさすぎて少し困惑する。とはいえ宇宙世紀作品の中でもあまり耳に入ることなく、つまり前情報なしで観た初めてのガンダムです同じく90年代で作られたGやWと比べて、個人的にかなり見やすい作画になってます。キレイなお姉ちゃん達も登場していて、他ガンダム主人公よりやや幼いウッソと色んな関係に発展します薄っぺらくなく、かと言って濃いとも言い切れない、味方が死にまくる(そしてあるシーンで)全体的にやや重い話です。ただハロの活躍が観たいなら迷わず勧められます
「機動戦士Ζガンダム」へのコメント≫コメント115件をすべて見る
難しいガンダム。修正しまくってます
ファーストに続いて、細かい描写でのキャラの心境が少し難しく感じました連邦軍から独立した軍隊ティターンズ、ブライド登場で唐突の平手打ち……この流れ前に観た00でもありましたね。ただジェリト初め、ティターンズの真実を知った兵士の行動や市民たちからのヘイトの描写は、もっと共感を持てるようになります名台詞、名シーンはもちろん、見どころはやはりカミーユでしょうか。最初はああいう性格で主人公らしくありませんが、周りの人達に影響されて成長もします。未曾有のバッドエンドを迎えてしまいますが……
「機動戦士ガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
全てのガンダムの原点
タイトル通り。後の作品を先に観たら初代ガンダムこそシンプルに感じるけど、デザインはこのガンダムから作るものがほとんど21世紀以降が世代なので古い作画大丈夫かな、と思っていたけど、意外と問題なく観れました。名言も多くて細かい描写は二回目観ないと理解できないかもしれないこちら観る前に00とSEED観ましたが、話の流れや勢力関係などファーストリスペクトしているところ多く見られるガンダム知りたいなら何番目でもいいのでこちらは観ておきたいですね
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
これは、少年がガンダムになるまでの物語
冒頭でいきなり主人公である刹那の壮絶な過去から入る。自身のような子供や人々を救いたくガンダムになろうとしてて、たまに無茶までして不器用であるが信念が一貫していて好感を持ちます00は概ね戦争に至るまでの過程になりますが考えさせられるものもあって初見は少し衝撃を受けました不満があると言えば、マイスター同士、クルー達との絡みの描写が少なすぎること。群像劇を描きたいのはいいのですが、アナザーサイトよりも主人公側の描写もっとほしいです。牛乳奢りみたいなの増やしてほしかったあとヒロインはエクシア。異論は受け付けておりません
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
21世紀1stガンダムである
あだ名通りの21世紀1stガンダムである本作。SEED観る前に00も観たことありますが、話としての完成度はこちらが高いと感じました(00も好きです)。ドロドロですが一つの描写にキャラの心理やキャラの関係性を表現していることに脱帽しました。あとT.M.RevolutionのOPがかっこいいです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.47
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
ガンダムの原点の原点
アムロとシャアの過去と一年戦争に至るまでの話
MS同士の戦いよりもいつもに増して人間ドラマが強い作品。というか1stでも言われた通りにMSは開発されたばかりの兵器なので同士の戦いはほぼ見られません
ただ一作品として、初代主人公(アムロ)やテム、あとジオン側の思惑と過去が気になるなら面白い作品です。1st観てからこちらを観ることをオススメしたい
通報する
「機動戦士Vガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
有名な1stから100年以上未来の世界
はっきり言ってあのガンダム以外今までの宇宙世紀と繋がりなさすぎて少し困惑する。とはいえ宇宙世紀作品の中でもあまり耳に入ることなく、つまり前情報なしで観た初めてのガンダムです
同じく90年代で作られたGやWと比べて、個人的にかなり見やすい作画になってます。キレイなお姉ちゃん達も登場していて、他ガンダム主人公よりやや幼いウッソと色んな関係に発展します
薄っぺらくなく、かと言って濃いとも言い切れない、味方が死にまくる(そしてあるシーンで)全体的にやや重い話です。ただハロの活躍が観たいなら迷わず勧められます
通報する
「機動戦士Ζガンダム」へのコメント≫コメント115件をすべて見る
ファーストに続いて、細かい描写でのキャラの心境が少し難しく感じました
連邦軍から独立した軍隊ティターンズ、ブライド登場で唐突の平手打ち……この流れ前に観た00でもありましたね。ただジェリト初め、ティターンズの真実を知った兵士の行動や市民たちからのヘイトの描写は、もっと共感を持てるようになります
名台詞、名シーンはもちろん、見どころはやはりカミーユでしょうか。最初はああいう性格で主人公らしくありませんが、周りの人達に影響されて成長もします。未曾有のバッドエンドを迎えてしまいますが……
通報する
「機動戦士ガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
全てのガンダムの原点
タイトル通り。後の作品を先に観たら初代ガンダムこそシンプルに感じるけど、デザインはこのガンダムから作るものがほとんど
21世紀以降が世代なので古い作画大丈夫かな、と思っていたけど、意外と問題なく観れました。名言も多くて細かい描写は二回目観ないと理解できないかもしれない
こちら観る前に00とSEED観ましたが、話の流れや勢力関係などファーストリスペクトしているところ多く見られる
ガンダム知りたいなら何番目でもいいのでこちらは観ておきたいですね
通報する
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
冒頭でいきなり主人公である刹那の壮絶な過去から入る。自身のような子供や人々を救いたくガンダムになろうとしてて、たまに無茶までして不器用であるが信念が一貫していて好感を持ちます
00は概ね戦争に至るまでの過程になりますが考えさせられるものもあって初見は少し衝撃を受けました
不満があると言えば、マイスター同士、クルー達との絡みの描写が少なすぎること。群像劇を描きたいのはいいのですが、アナザーサイトよりも主人公側の描写もっとほしいです。牛乳奢りみたいなの増やしてほしかった
あとヒロインはエクシア。異論は受け付けておりません
通報する
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
21世紀1stガンダムである
あだ名通りの21世紀1stガンダムである本作。SEED観る前に00も観たことありますが、話としての完成度はこちらが高いと感じました(00も好きです)。ドロドロですが一つの描写にキャラの心理やキャラの関係性を表現していることに脱帽しました。あとT.M.RevolutionのOPがかっこいいです
通報する