見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント
Lv.30
なんとなく見始めたらドハマリしました
上質なジュブナイル小説のようなストーリーですごく面白いです。15話はもうシナリオも作画も声の演技も極まっててボロ泣きしました。後半はル・カイン様と成長したロアンがツボすぎてさらにハマってしまいました。もっと早く見てれば良かった〜!!
通報する
Lv.25
あなたの星ではケンカはしないの?
前半は泣き所多し!
Lv.148
スパロボで知ってずっと見たかったアニメ
この作品のオススメポイントは、やはりBGMとメカの被弾等のダメージの書き込みがすごいなと思う。特にBGMが序盤の地球側の無力さやグラドス軍の理不尽さをかなり際立たせていて鳥肌もんでした逆に、26話以降の北●の拳な世界観への突然の設定変更と、極端なはしょりがなぁ個人的にはちょっときつかったかな。※かろうじて、この時代のル・カインとアンナが好きだったんで、ギリ鑑賞モチベは保てたな。。^^;スパロボでよく序盤のキャラ設定や舞台背景が使われる理由が今回全話見て少しわかった気がします。OVAの2巻が物語の足りない部分を補完しているとの噂なんでこの後見てみようかと思う。なんにせよ、勿体ない作品だ。
Lv.175
賛否両論を呼んだ話題のアニメ
レイズナーはただのロボットアニメではない。当時としては、かなり奇抜な設定に挑戦したロボットアニメだ。前半は「15少年漂流記」みたいなSFストーリー。後半は、核戦争後の世紀末みたいなストーりー。しかも、前半のアニメも後半のアニメも、今の視聴者がみれば、「あー、あの有名なアニメを意識して作られたんだな!」とすぐわかる。では、内容はどうかと言うと、正直に言ってうなってしまう。何かが物足りない、と感じてしまうのだ。また、最終回の終わり方も強引だ。見てる人は物語はここがおかしかった。物語はこうすればよかんたんじゃねーか?本当の最終回はどんなふうにして終わるはずだったんだ?と感じたり批評したりするはず。そんなことを思いながら、謎を推理するだけでもこのアニメは楽しめる。とにかく、レイズナーは今も有名なロボットアニメだ。見る価値あり!
Lv.77
スーパーミニプラ今日届いた
レイズナーだけもう一体ほしい。これから作ろー!話、いいよ。ゴステロに尽きる。
Lv.124
不遇な作品
エイジ対ル・カインから突然話が飛んでて何ともやり切れないと感じた満身創痍のレイズナーがどう難を逃れたか描いて欲しかったそして、ニューレイズナーからMK-llになる過程も描いて欲しかった残念でスポンサーに恵まれない作品だった
Lv.138
自分の中では黒歴史
OPの素晴らしさ、メカデザインに当時驚愕したのをおぼえています。ボトムズの高橋監督ということもありかなり期待していました、が、ご存知の方も多いと思いますが、作品がこのようなお粗末になったのも全て「スポンサーのチョンボ」が原因です。詳しくはどこかでググってください。また、こういった正当な評価に臭いものにフタをするような行為は遠慮したいただきたいものですね、某スポンサー様。本当に当時悔しい思いをした作品のひとつです。
Lv.154
40話まであったら完璧でした。
1話~25話までの第1部:地球侵略編と26話~38話までの第2部:グラドス占領下編の2部構成で語られるアニメですが諸事情により突然38話で打ち切りが決定した為に37話と38話につながりが無く最終話も謎のままエンディングになってしまっています。その為、のちに作られたOVA:ACT-III 「刻印2000」を見ることでこの謎を補完することができます。
Lv.34
の、脳が痛ぁぁ~い!
ゴステロ様の声を聞くと心が安らぐ・・・・間違えた!許せよアハハハハ!
当時の流行の塊
緊張の高まっていた冷戦構造、流行の世紀末設定、さらにはサブカルチャー的要素当時の世情が透けて見える要素がたっぷり入っていて面白い
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント
Lv.30
上質なジュブナイル小説のようなストーリーですごく面白いです。15話はもうシナリオも作画も声の演技も極まっててボロ泣きしました。後半はル・カイン様と成長したロアンがツボすぎてさらにハマってしまいました。
もっと早く見てれば良かった〜!!
通報する
Lv.25
あなたの星ではケンカはしないの?
前半は泣き所多し!
通報する
Lv.148
この作品のオススメポイントは、
やはりBGMとメカの被弾等のダメージの書き込みがすごいなと思う。
特にBGMが序盤の地球側の無力さやグラドス軍の理不尽さをかなり際立たせていて鳥肌もんでした
逆に、26話以降の北●の拳な世界観への突然の設定変更と、極端なはしょりがなぁ
個人的にはちょっときつかったかな。
※かろうじて、この時代のル・カインとアンナが好きだったんで、ギリ鑑賞モチベは保てたな。。^^;
スパロボでよく序盤のキャラ設定や舞台背景が使われる理由が今回全話見て少しわかった気がします。
OVAの2巻が物語の足りない部分を補完しているとの噂なんでこの後見てみようかと思う。
なんにせよ、勿体ない作品だ。
通報する
Lv.175
賛否両論を呼んだ話題のアニメ
レイズナーはただのロボットアニメではない。
当時としては、かなり奇抜な設定に挑戦したロボットアニメだ。
前半は「15少年漂流記」みたいなSFストーリー。
後半は、核戦争後の世紀末みたいなストーりー。
しかも、前半のアニメも後半のアニメも、今の視聴者がみれば、
「あー、あの有名なアニメを意識して作られたんだな!」
とすぐわかる。
では、内容はどうかと言うと、正直に言ってうなってしまう。
何かが物足りない、と感じてしまうのだ。
また、最終回の終わり方も強引だ。
見てる人は
物語はここがおかしかった。
物語はこうすればよかんたんじゃねーか?
本当の最終回はどんなふうにして終わるはずだったんだ?
と感じたり批評したりするはず。
そんなことを思いながら、謎を推理するだけでも
このアニメは楽しめる。
とにかく、レイズナーは今も有名なロボットアニメだ。
見る価値あり!
通報する
Lv.77
スーパーミニプラ今日届いた
レイズナーだけもう一体ほしい。これから作ろー!話、いいよ。ゴステロに尽きる。
通報する
Lv.124
不遇な作品
エイジ対ル・カインから突然話が飛んでて何ともやり切れないと感じた
満身創痍のレイズナーがどう難を逃れたか描いて欲しかった
そして、ニューレイズナーからMK-llになる過程も描いて欲しかった
残念でスポンサーに恵まれない作品だった
通報する
Lv.138
自分の中では黒歴史
OPの素晴らしさ、メカデザインに当時驚愕したのをおぼえています。ボトムズの高橋監督ということもありかなり期待していました、が、
ご存知の方も多いと思いますが、作品がこのようなお粗末になったのも全て「スポンサーのチョンボ」が原因です。詳しくはどこかでググってください。
また、こういった正当な評価に臭いものにフタをするような行為は遠慮したいただきたいものですね、某スポンサー様。
本当に当時悔しい思いをした作品のひとつです。
通報する
Lv.154
40話まであったら完璧でした。
1話~25話までの第1部:地球侵略編と26話~38話までの第2部:グラドス占領下編の2部構成で語られるアニメですが諸事情により突然38話で打ち切りが決定した為に37話と38話につながりが無く最終話も謎のままエンディングになってしまっています。その為、のちに作られたOVA:ACT-III 「刻印2000」を見ることでこの謎を補完することができます。
通報する
Lv.34
の、脳が痛ぁぁ~い!
ゴステロ様の声を聞くと心が安らぐ・・・・間違えた!許せよアハハハハ!
通報する
Lv.34
当時の流行の塊
緊張の高まっていた冷戦構造、流行の世紀末設定、さらにはサブカルチャー的要素
当時の世情が透けて見える要素がたっぷり入っていて面白い
通報する