見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.148
「灰羽連盟」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
定期的に見たくなる作品
作品の独特ののどかさと少しダークな設定、メインのキャラの抱える心の揺れが本当に大好きです。
通報する
「サムライチャンプルー」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
終始おもしろかった
最初見ていた時はおちゃらけな一話完結の流れがずっと続くんかなと思ったらだんだんシリアスになりながら各キャラの過去が明らかになっていく展開は中々おもしろかった。特にムゲンの過去話は意外だったんで驚きました。
「地球防衛企業ダイ・ガード」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
社会人が仕事が辛いと感じた時に見る作品
こちらも学生時代振りに全話鑑賞完了しました。学生時代に?って思っていた表現も、社会人になってもう一度見てみるとああ!これってこういうことだったんだなって結構納得できるシーンが各話に盛り込まれていて中々夢中になれる作品でした。スーパーロボットっぽいロボット物なのに終始、そういった社会人臭さや、ああ大人だわ(笑)って思わせるところはこの作品の魅力なんでしょうね。
「ノワール(NOIR)」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
雰囲気に身を委ねて見れる作品
学生時代にリアルタイムで追っかけていたんですが途中で見れなくなったいたのでずっと探していました。バンダイチャンネルさんもう一度見る機会をくれてありがとうございます。作品はもう20年以上経っているんで、いま見ると結構アクションシーンの表現や設定に違和感を感じてしまいますが、言葉で説明するシーンをそこまで入れることなく、作品の持つ独特の雰囲気(特に背景や色彩、BGM)に身を委ねられる感じが何とも心地よく思いながら見ていました。きっとそこがこの真下さんって監督の関わる作品を観たいって思わせる魅力とというかそういうやつなんでしょうね。と改めて思います。余談ですが全話ちゃんと見た後でもやっぱり自分は霧香よりもクロエが一番大好きでした。
「THE ビッグオー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
こちらも20年ぶりに全話鑑賞できました。
こちらも20年ぶりに全話鑑賞できました。いやぁ今の時代に見てもすごく大切なことを伝えているなぁ。ホントに。だから主役がネゴシエーターなんだな。と納得もできましたし。バンダイチャンネルさん。サンライズさん素晴らしい作品をありがとうございます。
「SMガールズ セイバーマリオネットR」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
Jの前の作品だとずっと思ってた
見る前に予想していたよりもめちゃめちゃ面白く、話の内容も自分好みなんでよかったです。リリース時期的にもJの後の作品なのかなと思ってたんですがまさか、Jの数百年後の話でロマーナというのがイタリアをモチーフにした国家が舞台というのも後から知り、衝撃を受けました。いやー。この時期のあかほり作品はどうしても思い出補正が凄まじいので他作品よりも依怙贔屓気味になってしまうし、なにより感情が前に出てきてしまい困ったもんです^^;昔見損ねてしまい今になってようやく全話見ることができました。数年越しにこんな良い作品に出合えて本当にバンダイチャンネルさんありがとうございます。
「R.O.D」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
20年待ってからみました。
当時、この作品を知ってたんですが中々見る機会に恵まれず満を持してこのタイミングでやっと鑑賞できました^^作品を知ってから色々予想やら想像していた以上に面白い作品でした。良い作品をありがとうございます
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
スパロボで知ってずっと見たかったアニメ
この作品のオススメポイントは、やはりBGMとメカの被弾等のダメージの書き込みがすごいなと思う。特にBGMが序盤の地球側の無力さやグラドス軍の理不尽さをかなり際立たせていて鳥肌もんでした逆に、26話以降の北●の拳な世界観への突然の設定変更と、極端なはしょりがなぁ個人的にはちょっときつかったかな。※かろうじて、この時代のル・カインとアンナが好きだったんで、ギリ鑑賞モチベは保てたな。。^^;スパロボでよく序盤のキャラ設定や舞台背景が使われる理由が今回全話見て少しわかった気がします。OVAの2巻が物語の足りない部分を補完しているとの噂なんでこの後見てみようかと思う。なんにせよ、勿体ない作品だ。
「バブルガムクライシス TOKYO 2040」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ぼーっと見る分には十分な作品
序盤の仕置き人路線と所々に散らば眼られた近未来的な設定や表現が中々良いと思います。ただ中盤あたりから色々と風呂敷を沢山広げすぎている感があって少々表現に癖があるけどまぁ、この時期のアニメってこんな感じなんだなーって割り切ってみれば十分楽しめるかな。あと、この時期のアニメに共通すると思うんですが背景の暗い色の出し方は本当にグッとくる物があって大好きです。
「星方武侠アウトロースター(※「きょう」=人偏に「夾」)」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
大好きな作品になりました
1話の雰囲気とEDの絵柄に惚れて気が付いたら全部見てました。98年ということもあり学生時代に見た懐かしさもあるアニメーションでのスペースオペラに久方ぶりに夢中になって見れた作品でした。ありがとうございます。当時もっと早くにこの作品に出会ってれば。。。。途中ダラダラ感はあったものの、最後の3話で全て持っていきましたね。個人的にはビバップと並んでかなり好きな作品になりました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.148
「灰羽連盟」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
作品の独特ののどかさと少しダークな設定、メインのキャラの抱える心の揺れが
本当に大好きです。
通報する
「サムライチャンプルー」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
最初見ていた時はおちゃらけな一話完結の流れがずっと続くんかなと思ったら
だんだんシリアスになりながら各キャラの過去が明らかになっていく展開は中々おもしろかった。特にムゲンの過去話は意外だったんで驚きました。
通報する
「地球防衛企業ダイ・ガード」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
社会人が仕事が辛いと感じた時に見る作品
こちらも学生時代振りに全話鑑賞完了しました。
学生時代に?って思っていた表現も、社会人になってもう一度見てみると
ああ!これってこういうことだったんだなって結構納得できるシーンが各話に盛り込まれていて中々夢中になれる作品でした。
スーパーロボットっぽいロボット物なのに終始、そういった社会人臭さや、
ああ大人だわ(笑)って思わせるところはこの作品の魅力なんでしょうね。
通報する
「ノワール(NOIR)」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
学生時代にリアルタイムで追っかけていたんですが途中で見れなくなったいたので
ずっと探していました。バンダイチャンネルさんもう一度見る機会をくれてありがとうございます。
作品はもう20年以上経っているんで、いま見ると結構アクションシーンの表現や設定に違和感を感じてしまいますが、言葉で説明するシーンをそこまで入れることなく、作品の持つ独特の雰囲気(特に背景や色彩、BGM)に身を委ねられる感じが何とも心地よく思いながら見ていました。きっとそこがこの真下さんって監督の関わる作品を観たいって思わせる魅力とというかそういうやつなんでしょうね。と改めて思います。
余談ですが全話ちゃんと見た後でもやっぱり自分は霧香よりもクロエが一番大好きでした。
通報する
「THE ビッグオー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
こちらも20年ぶりに全話鑑賞できました。
いやぁ今の時代に見てもすごく大切なことを伝えているなぁ。ホントに。
だから主役がネゴシエーターなんだな。と納得もできましたし。
バンダイチャンネルさん。サンライズさん素晴らしい作品をありがとうございます。
通報する
「SMガールズ セイバーマリオネットR」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
見る前に予想していたよりもめちゃめちゃ面白く、話の内容も自分好みなんでよかったです。
リリース時期的にもJの後の作品なのかなと思ってたんですが
まさか、Jの数百年後の話でロマーナというのがイタリアをモチーフにした国家が舞台というのも後から知り、衝撃を受けました。
いやー。この時期のあかほり作品はどうしても思い出補正が凄まじいので他作品よりも依怙贔屓気味になってしまうし、なにより感情が前に出てきてしまい困ったもんです^^;
昔見損ねてしまい今になってようやく全話見ることができました。
数年越しにこんな良い作品に出合えて本当にバンダイチャンネルさんありがとうございます。
通報する
「R.O.D」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
20年待ってからみました。
当時、この作品を知ってたんですが中々見る機会に恵まれず
満を持してこのタイミングでやっと鑑賞できました^^
作品を知ってから色々予想やら想像していた以上に面白い作品でした。
良い作品をありがとうございます
通報する
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
この作品のオススメポイントは、
やはりBGMとメカの被弾等のダメージの書き込みがすごいなと思う。
特にBGMが序盤の地球側の無力さやグラドス軍の理不尽さをかなり際立たせていて鳥肌もんでした
逆に、26話以降の北●の拳な世界観への突然の設定変更と、極端なはしょりがなぁ
個人的にはちょっときつかったかな。
※かろうじて、この時代のル・カインとアンナが好きだったんで、ギリ鑑賞モチベは保てたな。。^^;
スパロボでよく序盤のキャラ設定や舞台背景が使われる理由が今回全話見て少しわかった気がします。
OVAの2巻が物語の足りない部分を補完しているとの噂なんでこの後見てみようかと思う。
なんにせよ、勿体ない作品だ。
通報する
「バブルガムクライシス TOKYO 2040」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ぼーっと見る分には十分な作品
序盤の仕置き人路線と所々に散らば眼られた近未来的な設定や表現が中々良いと思います。
ただ中盤あたりから色々と風呂敷を沢山広げすぎている感があって少々表現に癖があるけど
まぁ、この時期のアニメってこんな感じなんだなーって割り切ってみれば十分楽しめるかな。
あと、この時期のアニメに共通すると思うんですが
背景の暗い色の出し方は本当にグッとくる物があって大好きです。
通報する
「星方武侠アウトロースター(※「きょう」=人偏に「夾」)」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
大好きな作品になりました
1話の雰囲気とEDの絵柄に惚れて気が付いたら全部見てました。
98年ということもあり学生時代に見た懐かしさもあるアニメーションでのスペースオペラ
に久方ぶりに夢中になって見れた作品でした。ありがとうございます。
当時もっと早くにこの作品に出会ってれば。。。。
途中ダラダラ感はあったものの、最後の3話で全て持っていきましたね。
個人的にはビバップと並んでかなり好きな作品になりました。
通報する