見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「星方武侠アウトロースター(※「きょう」=人偏に「夾」)」へのコメント
Lv.186
SFの星
2020年代になっても、某ロボットアニメなんかでは、パイロットがマニュアルで機体を操縦して、銃やミサイルをぶっぱなしたり格闘したりなんていう原始的な戦いをしている。一方、90年代のこの作品では、サポートAI搭載の機体で敵の電脳をハックするなんて戦い方が当たり前になっている。SFファンとしては、このレベルの作品が当たり前になって欲しいと願う。令和の今でも十分に通用するSF。
通報する
Lv.148
大好きな作品になりました
1話の雰囲気とEDの絵柄に惚れて気が付いたら全部見てました。98年ということもあり学生時代に見た懐かしさもあるアニメーションでのスペースオペラに久方ぶりに夢中になって見れた作品でした。ありがとうございます。当時もっと早くにこの作品に出会ってれば。。。。途中ダラダラ感はあったものの、最後の3話で全て持っていきましたね。個人的にはビバップと並んでかなり好きな作品になりました。
Lv.10
最高に面白い!!
高校時代、夜更かしして見てました。胸が熱くなる展開。ストーリーはベタベタかもしれないけど、兵器や人間関係などの見せ方が抜群に上手い!!SF好きなひとは一度みて損はなし!!
Lv.191
懐かしい!
マンガ版が途中で終わっていますし、原作の伊東岳彦氏の正体が不明であることもあり、いろいろといわくつきの作品です。声優さんはジム=松本梨香さん、(サトシ=ポケモンシリーズ)エイシャ=宮村優子さん、(惣流アスカラングレー=新世紀エヴァンゲリオン、遠山和葉=名探偵コナン)達の出世作の1つと言えるので、今のアニメファンの人たちにもおすすめの作品です。有視界戦闘のための設定などもあり、おもしろいです。中華風の辺境の街並みなどは当時、新鮮で背景設定も凝った名作です。SF、ロボット作品のファン以外でも、おすすめです。
Lv.86
なかなか爽快
よく知らないで視聴したら、爽快痛快で一気に全話視聴した。隠れた傑作を発見したような気分で何だか少し得をした気にさせる作品でした。脇役のキャラが好感をもてる連中で、テンポのよいストーリー展開とありがちな落ち込みも適度であまり引っ張らない点が特に気に入った理由かな。
Lv.154
こういうのが観たかった!
ロボット物は多いけど、なかなか宇宙船の冒険活劇物は無いので非常に面白かったです。
Lv.96
大満足
宇宙を舞台にした冒険活劇です。制作は古いですが、名作と呼ばれる作品が時代を経ても色あせないように、今見ても大変面白かったです。「モーレツ宇宙海賊」を見てワクワクした方にはお勧めです。ちょうど、日本のアニメではSF全盛の時代、多くの海外SFの名作が影響を与えていた時代です。お気楽に宇宙を飛び回る世界観。それなのにハードな死生観。最後は大団円で清々しい気分にさせてくれる。絶対お勧めです。
Lv.108
主人公が魅力的
決して頭は良くなくていい加減だけど熱くて優しくてタフでちょっとエロくてとても人間らしいジーンがすごく良い。
Lv.142
かっこよさと悪ふざけ
かっこよさと悪ふざけの相乗りみたいでおもしろかったです。切ないのは20話と25話。。。人気が出たら2期もありえたのかもしれませんけどねー
Lv.44
ザ・90年代アニメ
設定やキャラまたストーリーもSFアニメの王道(ベタとも言う)で、90年代アニメを代表する一作であるといってもよい。2013年となった今では、このようなロマンあふれるSFものや迫力あるアニメーションを見られる作品は少なくなってきている。大人も子供も楽しめるアウトロースターのような作品が再度見直されることを切に願う。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「星方武侠アウトロースター(※「きょう」=人偏に「夾」)」へのコメント
Lv.186
SFの星
2020年代になっても、某ロボットアニメなんかでは、パイロットがマニュアルで機体を操縦して、銃やミサイルをぶっぱなしたり格闘したりなんていう原始的な戦いをしている。
一方、90年代のこの作品では、サポートAI搭載の機体で敵の電脳をハックするなんて戦い方が当たり前になっている。
SFファンとしては、このレベルの作品が当たり前になって欲しいと願う。
令和の今でも十分に通用するSF。
通報する
Lv.148
大好きな作品になりました
1話の雰囲気とEDの絵柄に惚れて気が付いたら全部見てました。
98年ということもあり学生時代に見た懐かしさもあるアニメーションでのスペースオペラ
に久方ぶりに夢中になって見れた作品でした。ありがとうございます。
当時もっと早くにこの作品に出会ってれば。。。。
途中ダラダラ感はあったものの、最後の3話で全て持っていきましたね。
個人的にはビバップと並んでかなり好きな作品になりました。
通報する
Lv.10
最高に面白い!!
高校時代、夜更かしして見てました。
胸が熱くなる展開。ストーリーはベタベタかもしれないけど、兵器や人間関係などの見せ方が抜群に上手い!!
SF好きなひとは一度みて損はなし!!
通報する
Lv.191
懐かしい!
マンガ版が途中で終わっていますし、
原作の伊東岳彦氏の正体が不明であることもあり、
いろいろといわくつきの作品です。
声優さんはジム=松本梨香さん、(サトシ=ポケモンシリーズ)
エイシャ=宮村優子さん、(惣流アスカラングレー=新世紀エヴァンゲリオン、遠山和葉=名探偵コナン)達の
出世作の1つと言えるので、今のアニメファンの人たちにもおすすめの作品です。
有視界戦闘のための設定などもあり、おもしろいです。
中華風の辺境の街並みなどは当時、新鮮で背景設定も凝った名作です。
SF、ロボット作品のファン以外でも、おすすめです。
通報する
Lv.86
なかなか爽快
よく知らないで視聴したら、爽快痛快で一気に全話視聴した。隠れた傑作を発見したような気分で何だか少し得をした気にさせる作品でした。脇役のキャラが好感をもてる連中で、テンポのよいストーリー展開とありがちな落ち込みも適度であまり引っ張らない点が特に気に入った理由かな。
通報する
Lv.154
こういうのが観たかった!
ロボット物は多いけど、なかなか宇宙船の冒険活劇物は無いので非常に面白かったです。
通報する
Lv.96
大満足
宇宙を舞台にした冒険活劇です。制作は古いですが、名作と呼ばれる作品が時代を経ても色あせないように、今見ても大変面白かったです。「モーレツ宇宙海賊」を見てワクワクした方にはお勧めです。ちょうど、日本のアニメではSF全盛の時代、多くの海外SFの名作が影響を与えていた時代です。お気楽に宇宙を飛び回る世界観。それなのにハードな死生観。最後は大団円で清々しい気分にさせてくれる。絶対お勧めです。
通報する
Lv.108
主人公が魅力的
決して頭は良くなくていい加減だけど熱くて優しくてタフでちょっとエロくてとても人間らしいジーンがすごく良い。
通報する
Lv.142
かっこよさと悪ふざけ
かっこよさと悪ふざけの相乗りみたいでおもしろかったです。
切ないのは20話と25話。。。
人気が出たら2期もありえたのかもしれませんけどねー
通報する
Lv.44
ザ・90年代アニメ
設定やキャラまたストーリーもSFアニメの王道(ベタとも言う)で、90年代アニメを代表する一作であるといってもよい。
2013年となった今では、このようなロマンあふれるSFものや迫力あるアニメーションを見られる作品は少なくなってきている。大人も子供も楽しめるアウトロースターのような作品が再度見直されることを切に願う。
通報する