見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント
Lv.89
素晴らしい名作
物語前半の24話迄はグイグイと話に引き込まれるしテンポも非常に良いので文句ナシの出来です。ですが、総集編的な25話を挟んでからの物語後半となる26話以降は突然3年もの時が流れ、急な展開となる為、視聴者の気持ちは否応無しに置いていかれます。そこはOVA版を観れば補完出来るらしいのですが……制作上の都合で不運な事情があった為、仕方無いとはいえ残念です。詳しい事はwiki等で調べればすぐ分かるので興味のある方は調べてみる事をオススメします。物語終盤37話から最終話38話への急展開っぷりはさすがに驚きましたが限られた中でスタッフは出来る限り全力を尽くしたのだと視聴して感じました。最後に……今でも主人公エイジが劇中で言った「それでも僕は嬉しいのさ」という言葉が頭から離れません。観ようかどうか迷っているのなら観てみて下さい、きっと心の中に訴え掛ける何かが其処にあります。
通報する
Lv.22
やっと見られた
子供のころ、年上の親戚あハマってたアニメでした。ようやく見れて感激です。アンナとエイジの絆がもっと描かれているのかな?と思いこんでいたのですが、こういうお話だったのかあ…と知ることができたのは何よりでしたが、37→38話の時空の超え方にはさすがに( ゜д゜)ポカーンwでもおもしろかったです!OVA見る機会ないでしょうか…
Lv.37
ずっと気になっていた作品
ここで見れてよかった。打ち切りは残念だけど、限られた時間の中でスタッフは頑張ったと思う。いろんな意味で後世に残って欲しい作品。
Lv.67
無駄のない作品
この評価を書いてる現時点でOVAはみていないので、あくまでもTV版のみの評価を・・・まず、凄くわかりやすい設定小人数で協力し合う姿が凄く感動し、サクサク見れる「いつから楽しくなるんだろう?とりあえずもうちょっとだけ見てみよう」といった気分に全く成らず、本当1話1話が無駄のない作品キャラやSPT(機体)も凄くカッコイイ中でも敵キャラのゴステロは物凄いインパクトがあり大好きすぎる不満はやはり、全物語の内2回ある急展開おし!これから倒すぞ!って次回を凄く楽しみにしたら「あれから時は流れ~~年」といった感じにいきなり展開が変わったとこが残念(ここはまだOVAみてないので、OVAみれば納得するのかも)個人的には24話で地球軍と敵艦隊を殲滅し打ち切りにしてよかったかもとまぁ、不満な部分は書きましたが、凄く入り込める素晴らしい作品は間違いない
Lv.99
もったいない!!不運な作品
前中盤までは夢中で観れる。キャラ設定も、物語も丁寧に描かれていて面白い。この頃からなのか?SFロボストーリーに加え、登場人物たちの苦悩や葛藤が細かに描かれる手法は。アニメ雑誌全盛期の当時の時代背景も思い浮かべながら、楽しませてもらえた。今観ても、見応え十分なのは名作と言われる所以なのでしょう。しかしながら、33話以降は酷い。というか・・・本当に勿体無い。当方、あまりにもそのダメっぷりが腑に落ちずWikiで調べた所・・・納得。BCで視聴できるTVシリーズは様々な不運が重なり、中途半端な作品になってしまったようだけれど、ぜひOVAなどで補完したいなぁ。
Lv.32
20世紀リアルロボット系の頂点
僕の人生を捻じ曲げた名作のひとつ。火星という絶望的に孤立した場所での逃避行。それをたったひとりで支え、守る側からも反発を受ける主人公エイジは、ヒーローとしての哀愁をみごとにそなえ、ときには人として感情が爆発もする。けなげな主人公は薄まりがちですが、エイジは完璧でした。そのうち守る側とも打ち解け、彼らがエイジを信頼するようになり、仲間になり、それに対して彼が言った「それでも僕はうれしいのさ」という言葉は、もう駄目です。思い出しただけで泣けてきます。書ききれないのでとばしますが、ゲイルとの最終戦とか、泣かずにいられる人は人間じゃありません。ゴステロです。でもゴステロも味がありすぎてバカにできない。やつがいなければ、この話は味気がなかったと思います。3クール以降も個人的には好きですが、惜しむらくは石油ファンヒーター回収のお知らせでありました。ああ、三洋。。。
Lv.94
名エピソード
中盤の一つのターニングポイントになる話。レイズナー初のV-WAX発動からの戦闘シーンは史上に残ると言っても過言ではと思います。自分の好きな何回見ても感銘するエピソードです。
Lv.19
見逃せない古典
大いに勧めます。
Lv.180
面白い!・・・のだが・・・!
だいぶ前に新スーパーロボット大戦で見かけてから気になっていたので視聴。一話から目が離せない展開でぐいぐいひきつけられた。生と死の瀬戸際のギリギリの戦い、芽生える友情、ベタながらも丁寧に作られていて楽しかった。ただ・・・最後。完全に打ち切り(´;ω;`)元々予定になかった二部らしいが、それでも面白くなってきたところであれは肩透かし感が半端じゃない。ちゃんと最後まで作られていたらな・・・と思わずにはいられない。マーク2くる!??とか思ってただけに残念。なのでハート4つで。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「蒼き流星SPTレイズナー」へのコメント
Lv.89
物語前半の24話迄はグイグイと話に引き込まれるしテンポも非常に良いので文句ナシの出来です。
ですが、総集編的な25話を挟んでからの物語後半となる26話以降は突然3年もの時が流れ、
急な展開となる為、視聴者の気持ちは否応無しに置いていかれます。
そこはOVA版を観れば補完出来るらしいのですが……
制作上の都合で不運な事情があった為、仕方無いとはいえ残念です。
詳しい事はwiki等で調べればすぐ分かるので興味のある方は調べてみる事をオススメします。
物語終盤37話から最終話38話への急展開っぷりはさすがに驚きましたが
限られた中でスタッフは出来る限り全力を尽くしたのだと視聴して感じました。
最後に……今でも主人公エイジが劇中で言った「それでも僕は嬉しいのさ」という言葉が頭から離れません。
観ようかどうか迷っているのなら観てみて下さい、きっと心の中に訴え掛ける何かが其処にあります。
通報する
Lv.22
子供のころ、年上の親戚あハマってたアニメでした。ようやく見れて感激です。
アンナとエイジの絆がもっと描かれているのかな?と思いこんでいたのですが、こういうお話だったのかあ…と知ることができたのは何よりでしたが、37→38話の時空の超え方にはさすがに( ゜д゜)ポカーンw
でもおもしろかったです!
OVA見る機会ないでしょうか…
通報する
Lv.37
ずっと気になっていた作品
ここで見れてよかった。打ち切りは残念だけど、限られた時間の中でスタッフは頑張ったと思う。いろんな意味で後世に残って欲しい作品。
通報する
Lv.67
この評価を書いてる現時点でOVAはみていないので、あくまでもTV版のみの評価を・・・
まず、凄くわかりやすい設定
小人数で協力し合う姿が凄く感動し、サクサク見れる
「いつから楽しくなるんだろう?とりあえずもうちょっとだけ見てみよう」
といった気分に全く成らず、本当1話1話が無駄のない作品
キャラやSPT(機体)も凄くカッコイイ
中でも敵キャラのゴステロは物凄いインパクトがあり大好きすぎる
不満はやはり、全物語の内2回ある急展開
おし!これから倒すぞ!って次回を凄く楽しみにしたら「あれから時は流れ~~年」
といった感じにいきなり展開が変わったとこが残念
(ここはまだOVAみてないので、OVAみれば納得するのかも)
個人的には24話で地球軍と敵艦隊を殲滅し打ち切りにしてよかったかも
とまぁ、不満な部分は書きましたが、凄く入り込める素晴らしい作品は間違いない
通報する
Lv.99
前中盤までは夢中で観れる。キャラ設定も、物語も丁寧に描かれていて面白い。
この頃からなのか?SFロボストーリーに加え、登場人物たちの苦悩や葛藤が細かに描かれる手法は。
アニメ雑誌全盛期の当時の時代背景も思い浮かべながら、楽しませてもらえた。
今観ても、見応え十分なのは名作と言われる所以なのでしょう。
しかしながら、33話以降は酷い。というか・・・本当に勿体無い。
当方、あまりにもそのダメっぷりが腑に落ちずWikiで調べた所・・・納得。
BCで視聴できるTVシリーズは様々な不運が重なり、中途半端な作品になってしまったようだけれど、ぜひOVAなどで補完したいなぁ。
通報する
Lv.32
僕の人生を捻じ曲げた名作のひとつ。
火星という絶望的に孤立した場所での逃避行。それをたったひとりで支え、守る側からも反発を受ける主人公エイジは、ヒーローとしての哀愁をみごとにそなえ、ときには人として感情が爆発もする。
けなげな主人公は薄まりがちですが、エイジは完璧でした。
そのうち守る側とも打ち解け、彼らがエイジを信頼するようになり、仲間になり、それに対して彼が言った
「それでも僕はうれしいのさ」
という言葉は、もう駄目です。
思い出しただけで泣けてきます。
書ききれないのでとばしますが、ゲイルとの最終戦とか、泣かずにいられる人は人間じゃありません。ゴステロです。
でもゴステロも味がありすぎてバカにできない。
やつがいなければ、この話は味気がなかったと思います。
3クール以降も個人的には好きですが、惜しむらくは石油ファンヒーター回収のお知らせでありました。
ああ、三洋。。。
通報する
Lv.94
中盤の一つのターニングポイントになる話。
レイズナー初のV-WAX発動からの戦闘シーンは史上に残ると言っても過言ではと思います。
自分の好きな何回見ても感銘するエピソードです。
通報する
Lv.19
見逃せない古典
大いに勧めます。
通報する
Lv.180
だいぶ前に新スーパーロボット大戦で見かけてから気になっていたので視聴。
一話から目が離せない展開でぐいぐいひきつけられた。
生と死の瀬戸際のギリギリの戦い、芽生える友情、ベタながらも丁寧に作られていて楽しかった。
ただ・・・最後。
完全に打ち切り(´;ω;`)
元々予定になかった二部らしいが、それでも面白くなってきたところであれは肩透かし感が半端じゃない。
ちゃんと最後まで作られていたらな・・・と思わずにはいられない。
マーク2くる!??とか思ってただけに残念。
なのでハート4つで。
通報する