見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ストリートファイターII MOVIE」へのコメント
Lv.63
懐かしい
20何年ぶりに見ました竜巻旋風脚、昇竜拳、波動拳は、かっこよかったです
通報する
Lv.151
悪くないよねw
w波動拳カッコイイ
Lv.154
初めて見ましたけど、篠原涼子のCDはよく聞いた覚えがあります。やっぱりイイ歌だなぁと再認識w
Lv.9
なつかしいな^^
映画公開当時、近くの小さな劇場で公開されていたのを思い出しました。懐かしいかぎりです^^ それにしても沢山のキャラが出てますね~。それでもこの後連綿と続くこのシリーズの一部のキャラだけなのだから驚きです。人気作であると同時に、シリーズの歴史の長さを感じさせますね^^ 物語自体は単純で、サクサク話が進みます。各キャラごとにもうちょっとエピソードがあっても良かったと思いますが、まぁ沢山居ますしねw個人的には春麗とキャミィがお気に入りです。キャミィの出番は極少なくちと残念でしたが、春麗はシャワーシーン(*´д`*)とアクション共々シーン多くて良かったです。 篠原涼子さんの歌もあわせて、視聴お勧めです^^
Lv.181
懐かしいのですが・・2人がかりとは・・格闘家の風上にもおけぬ・・あと・・ケンの声優みてちょっと驚きました
Lv.80
春麗だけでよくない?
まあ、展開的には細切れになるのはキャラが多いのでしょうがないけど、まともな格闘シーンがリュウ対フェイロンと春麗対バルログのみで後のキャラの対戦シーンがおざなりすぎでした。特にスーパからの参戦キャラがフェイロン以外はひどく1シーンくらいで豪鬼なんてアップも無い隠れキャラになってました。格闘シーン自体も春麗対バルログ以外はしょぼい感じで最後のリュウ&ケン対ベガも盛り上がりに欠けていました。実は、見るのは2回目(映画公開時に映画館で見てる)なんですが、ラストの合体技でさえも印象が薄くてっきり双龍拳だと勘違いしてたくらいです。春麗が好きな人は見る価値がありますが(途中の格闘シーン以降は見なくて良いかも)そうでもない人は、お勧めできません。
Lv.90
長い
内容の薄さは…まぁ仕方ないけど、とにかく時間が長くて話がポンポン吹っ飛ぶ展開なので、途中で眠くなりました。当時の俳優らを声優に起用している為、本職でない分どうにも各キャラの声がノリきってないし、注目のアクション自体はよく動いてるけど、打撃時の効果音は変にリアリティを出そうとして地味な「鈍い音」、せめて打撃音はゲームのようにノリノリで派手に入れて欲しかったです。当時ゲーセンのストⅡ対戦で「最強キャラ」とも言われた程のあのガイルが…魅せ場がない。
Lv.153
評価するところがあるとすれば…
春麗のシャワーシーンくらいσ(^_^;)あれを小学生のころ観れたのが幸せである( ̄^ ̄)ゞ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ストリートファイターII MOVIE」へのコメント
Lv.63
懐かしい
20何年ぶりに見ました竜巻旋風脚、昇竜拳、波動拳は、かっこよかったです
通報する
Lv.151
悪くないよねw
w波動拳カッコイイ
通報する
Lv.154
懐かしい
初めて見ましたけど、篠原涼子のCDはよく聞いた覚えがあります。やっぱりイイ歌だなぁと再認識w
通報する
Lv.9
なつかしいな^^
映画公開当時、近くの小さな劇場で公開されていたのを思い出しました。懐かしいかぎりです^^
それにしても沢山のキャラが出てますね~。それでもこの後連綿と続くこのシリーズの一部のキャラだけなのだから驚きです。人気作であると同時に、シリーズの歴史の長さを感じさせますね^^
物語自体は単純で、サクサク話が進みます。各キャラごとにもうちょっとエピソードがあっても良かったと思いますが、まぁ沢山居ますしねw個人的には春麗とキャミィがお気に入りです。キャミィの出番は極少なくちと残念でしたが、春麗はシャワーシーン(*´д`*)とアクション共々シーン多くて良かったです。
篠原涼子さんの歌もあわせて、視聴お勧めです^^
通報する
Lv.181
懐かしいのですが・・
2人がかりとは・・格闘家の風上にもおけぬ・・
あと・・ケンの声優みてちょっと驚きました
通報する
Lv.80
まあ、展開的には細切れになるのはキャラが多いのでしょうがないけど、まともな格闘シーンがリュウ対フェイロンと春麗対バルログのみで後のキャラの対戦シーンがおざなりすぎでした。
特にスーパからの参戦キャラがフェイロン以外はひどく1シーンくらいで豪鬼なんてアップも無い隠れキャラになってました。
格闘シーン自体も春麗対バルログ以外はしょぼい感じで最後のリュウ&ケン対ベガも盛り上がりに欠けていました。
実は、見るのは2回目(映画公開時に映画館で見てる)なんですが、ラストの合体技でさえも印象が薄くてっきり双龍拳だと勘違いしてたくらいです。
春麗が好きな人は見る価値がありますが(途中の格闘シーン以降は見なくて良いかも)そうでもない人は、お勧めできません。
通報する
Lv.90
内容の薄さは…まぁ仕方ないけど、とにかく時間が長くて話がポンポン吹っ飛ぶ展開なので、途中で眠くなりました。
当時の俳優らを声優に起用している為、本職でない分どうにも各キャラの声がノリきってないし、注目のアクション自体はよく動いてるけど、打撃時の効果音は変にリアリティを出そうとして地味な「鈍い音」、せめて打撃音はゲームのようにノリノリで派手に入れて欲しかったです。
当時ゲーセンのストⅡ対戦で「最強キャラ」とも言われた程のあのガイルが…魅せ場がない。
通報する
Lv.153
春麗のシャワーシーンくらいσ(^_^;)
あれを小学生のころ観れたのが幸せである( ̄^ ̄)ゞ
通報する