見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「神世紀伝マーズ」へのコメント
Lv.150
マーズかぁ…_BR_
コレも六神合体しないのか…(-。-;
通報する
Lv.86
神体のアレンジはともかく、素晴らしい
原作にある要素をフル活用、原作のドラマの薄さはオリジナル要素を加え、昇華させている。原作は「猿惑」シリーズを消化できないまま、強烈なラストの印象に引っ張られて終わってしまった様に感じていて、バトルは好きだけどあまり好きな話ではない。原作では語られない、地球外文明(超人と神体)について描いてるので、そういうのが気になっていたファンにはいいと思う。自分は、原作通りに舞台は地球限定でよかったと思う。このスタッフにはそれが可能だった筈。あ、でもそれだとラッシュとマーズのいい関係が描けないか・・・ガイアーの肉弾戦を増やしてくれたら、尚良かった。原作はとても物足りない印象があり、読み返しては物足りなさを味わう羽目に陥っていた。私の「マーズ」が、やっと完結した。グッジョブです!!
Lv.199
人の身勝手さもテーマだから仕方ないね
なかなか面白くて一気に見てしまった。原作の初出が'76年~'77年と古い事と、どうやらストーリーやテーマありきでキャラを立ち回らせてるらしく、ツッコミ所や疑問点、見ていてもどかしくなる部分も多々あり。マーズの優しさと誠実に報いたいと言ってくれるキャラが居てほしかったなぁ。人類の歴史=戦争してばっかりじゃん、というのが物語の主題の一部であるため、各国の軍がぐいぐい前面に出て来る割には自衛隊が先制攻撃してたりと考証的なものは皆無なので(人類がすぐ武力を持ち出して来る事を描写する必要を満たせればよかったから、かな)、そういう細かい部分には目を瞑って作品のストーリーやテーマの方を見れる人じゃないと楽しめないかも。原作と違うオチに関しては、全滅エンドだと身も蓋もないような気もするし、アニメ的には某作があるのでもういいかなと。原作が好きだと映像化した時に改変されるのツライんですけどね。
イージーマーズ
原作のマーズとはラストが決定的に違いますが、こういう終わり方もまあありです。原作がハードなら今作はイージー。ハッピーエンド版もあってもいいよね、くらいの気持ちで見るといいですね。神体のデザインが個人的に大好きなのでそれ見たさに視聴しましたが、なかなか満足しました。
Lv.137
ガイアーは正義の使者じゃないよ。
オチは原作どおりの方が良かったんじゃないかな。ほぼ原作どおり物語が進んでいたのだから。
Lv.134
コミックスとエンディングが違う
コミックスを所有しています。せっかく原作に忠実に話が進んでいるのに,最後がハッピーエンド?なのは納得がいかない。地球人の好戦性を危惧し,地球を監視していたはずの宇宙人が星間戦争で共倒れで絶滅したというのも説得力がない。懐かしい気分で視聴し始めたのに最後が残念。
Lv.22
残念な作品
せっかくの横山光輝原作なのにクオリティが低過すぎて語る気にもならないレベル。肝心のラストも改変されてて非常に残念な作品です。横山ファン以外の人が見る価値はエヴァとの共通性を見出す事くらいかな?
Lv.31
ラストは
原作と違うけど、意見が分かれるところでしょう。アニメとしてのできは、原作の雰囲気は出せているものの、魅力という点では今ひとつ。で、☆3つです。
Lv.5
六神合体の方は最早語りたくもないが、
こちらの方も、原作に書き足したキャラとエピソードにねじ曲げられた結末の所為で、凡作に落ちたと思う。 ハッピーエンドにしなければ売れないという頑迷なスポンサーでもいたのか、テンプレート通りでないといけないという監督の無能さでもあったのだろう。 原作の結末こそが、無理を通して何とか良く収まろうとした所に愚かさの為に台無しになるという皮肉が効いていた。 このテンプレートでは、どんなに莫迦をやっても誰かが帳尻合わせをしてくれるから気兼ねする必要が無く我を押し通せとしか聞こえない。 これではハリウッドではないか。 ケーキが上辺のクリームの形が違うだけで、中身は皆同じスポンジが詰まっているように、見せかけと些末時を変えただけで、骨子となる展開はうり二つの詰まらない量産品に過ぎず面白みは何もない。 固有名詞とデザイン画を変えればいくらでも量産が利く代物に過ぎないだろう。 かくも、残念だ。
Lv.6
おおむね満足かな
ほぼ原作通りの内容で、ゴッドマーズに失望した方にはおすすめです。ただし、ミューズのエピソードとか、物語の結末は原作と異なってますが、それはそれでまあ、面白いかな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「神世紀伝マーズ」へのコメント
Lv.150
マーズかぁ…_BR_
コレも六神合体しないのか…(-。-;
通報する
Lv.86
原作にある要素をフル活用、原作のドラマの薄さはオリジナル要素を加え、昇華させている。
原作は「猿惑」シリーズを消化できないまま、強烈なラストの印象に引っ張られて終わってしまった様に感じていて、バトルは好きだけどあまり好きな話ではない。
原作では語られない、地球外文明(超人と神体)について描いてるので、そういうのが気になっていたファンにはいいと思う。
自分は、原作通りに舞台は地球限定でよかったと思う。このスタッフにはそれが可能だった筈。
あ、でもそれだとラッシュとマーズのいい関係が描けないか・・・
ガイアーの肉弾戦を増やしてくれたら、尚良かった。
原作はとても物足りない印象があり、読み返しては物足りなさを味わう羽目に陥っていた。
私の「マーズ」が、やっと完結した。
グッジョブです!!
通報する
Lv.199
なかなか面白くて一気に見てしまった。
原作の初出が'76年~'77年と古い事と、どうやらストーリーやテーマありきでキャラを立ち回らせてるらしく、ツッコミ所や疑問点、見ていてもどかしくなる部分も多々あり。
マーズの優しさと誠実に報いたいと言ってくれるキャラが居てほしかったなぁ。
人類の歴史=戦争してばっかりじゃん、というのが物語の主題の一部であるため、各国の軍がぐいぐい前面に出て来る割には自衛隊が先制攻撃してたりと考証的なものは皆無なので(人類がすぐ武力を持ち出して来る事を描写する必要を満たせればよかったから、かな)、そういう細かい部分には目を瞑って作品のストーリーやテーマの方を見れる人じゃないと楽しめないかも。
原作と違うオチに関しては、全滅エンドだと身も蓋もないような気もするし、アニメ的には某作があるのでもういいかなと。
原作が好きだと映像化した時に改変されるのツライんですけどね。
通報する
Lv.199
原作のマーズとはラストが決定的に違いますが、こういう終わり方もまあありです。
原作がハードなら今作はイージー。ハッピーエンド版もあってもいいよね、くらいの気持ちで見るといいですね。
神体のデザインが個人的に大好きなのでそれ見たさに視聴しましたが、なかなか満足しました。
通報する
Lv.137
オチは原作どおりの方が良かったんじゃないかな。
ほぼ原作どおり物語が進んでいたのだから。
通報する
Lv.134
コミックスを所有しています。せっかく原作に忠実に話が進んでいるのに,最後がハッピーエンド?なのは納得がいかない。地球人の好戦性を危惧し,地球を監視していたはずの宇宙人が星間戦争で共倒れで絶滅したというのも説得力がない。懐かしい気分で視聴し始めたのに最後が残念。
通報する
Lv.22
残念な作品
せっかくの横山光輝原作なのにクオリティが低過すぎて語る気にもならないレベル。
肝心のラストも改変されてて非常に残念な作品です。
横山ファン以外の人が見る価値はエヴァとの共通性を見出す事くらいかな?
通報する
Lv.31
ラストは
原作と違うけど、意見が分かれるところでしょう。アニメとしてのできは、原作の雰囲気は出せているものの、魅力という点では今ひとつ。で、☆3つです。
通報する
Lv.5
こちらの方も、原作に書き足したキャラとエピソードにねじ曲げられた結末の所為で、凡作に落ちたと思う。
ハッピーエンドにしなければ売れないという頑迷なスポンサーでもいたのか、テンプレート通りでないといけないという監督の無能さでもあったのだろう。
原作の結末こそが、無理を通して何とか良く収まろうとした所に愚かさの為に台無しになるという皮肉が効いていた。
このテンプレートでは、どんなに莫迦をやっても誰かが帳尻合わせをしてくれるから気兼ねする必要が無く我を押し通せとしか聞こえない。
これではハリウッドではないか。
ケーキが上辺のクリームの形が違うだけで、中身は皆同じスポンジが詰まっているように、見せかけと些末時を変えただけで、骨子となる展開はうり二つの詰まらない量産品に過ぎず面白みは何もない。
固有名詞とデザイン画を変えればいくらでも量産が利く代物に過ぎないだろう。
かくも、残念だ。
通報する
Lv.6
ほぼ原作通りの内容で、
ゴッドマーズに失望した方にはおすすめです。
ただし、ミューズのエピソードとか、
物語の結末は原作と異なってますが、
それはそれでまあ、面白いかな。
通報する