見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ココロコネクト」へのコメント
Lv.158
教師が教師役。
この作品のシリーズ構成は、とてもわかりやすいです。ひとの心底を扱った作品は、観ていて緊張します。いいですね!この緊張感。こういう作品、俺、大好きです!20年後、30年後に鑑賞に耐えうる作品だなぁと、俺は思います。
通報する
Lv.137
うわぁ、恥ずぅ//死ぬぅ//キスしちゃった!///
いなばあああん、俺だ、結婚してくれーというわけで、10話は最高です。しかーし、13話で綺麗に終わったかと思いきや、何か気になる引きをしておいて続きはTV放送しないという酷なことをしてくれた作品でもあります・・・が、有料なれど続きが見れるようなので一安心しましたw、
Lv.109
チェンジとは
この作品におけるチェンジとは、自分を他人に置き換えて考えてみようと言うところから生まれてきたのではないかと、私は感じました。それは、「他人の気持ちになって考える」という事でもあり、その逆に「周りは自分をどのように見ているのか」と考えてしまうという事でもあるかと思います。最後の方で、「憎んでいたら立ち止まってしまう」とか「許してしまえるから前に進める」などという発言があったのが、非常に意味深かったなと思います。それこそが、人間関係の基礎なんではと、つくづく考えさせられました。萌え的要素も探そうと思えば沢山あるかと思います。私的には姫子の退行したときの姿(4~5歳位?)が可愛くて、沢城さんの声の出し方の幅を堪能できたので良かったですね。女子キャラの中でも、私的には一番でした。
Lv.150
被験者達
原作未読ですが、最初は確かに、本作品が人格交換もののアレンジ・複雑化に思えます。しかし、この作品の場合それは、人間関係に動揺を与えるための手段の一つにすぎません。他にも2種類、別の手段が現れます。若い登場人物たちはその理不尽な動揺に対して精一杯立ち向かい、平穏無事な、いや現状を昇華した結末に辿り着いていきます。ですから、その結末は、至って普通の、予想通りのものなのですが、彼らの姿には、ほのかな感動さえ覚えます。その様な理由などから、無理矢理な例えですが、「転校生」よりは「11人いる」の方に近いように思いました。見て損の無い作品だと思います。惜しむらくは、一応、切りの良いところで終わっていますが、あるべき続編が無いことです。実験者達の正体、目的、手段の詳細は、不明のままです。
Lv.110
ココロコ!原作を読み終えて
アニメを見てからファンになり、原作も全巻読破しました。アニメは原作を壊さないよくできた作品であり、原作の半分も到達していないので続きを見たかった...また、今のOPも良い曲ですが、TV放送からOP曲が変わってしまったのも残念でした。原作は素晴らしい終わり方で、ふうせんかずらの存在、ココロコネクト(心が繋がる)の本当の意味が分かると思います。続編が制作されることに期待です!
Lv.90
ヒト⇒キズ⇒カコ⇒ミチ⇒…
終始「あの人物」にいいように転がされ続ける5人がとても気の毒でした。「それぞれの現象」にて衝動的に本音をぶつけて、傷つけたり傷つけられたり…。皮肉にも本音が聞けたからこそ助け合い、より親密になっていくけど「あの人物」が登場する度にモヤモヤします…。そのモヤモヤも途中のコミカルなやりとりや、太一争奪戦を観てると、とても和みます(真っ直ぐな稲葉さんの嫉妬・デレ加減がいいです)…13話以降もあるし、原作自体はさらに先があるようなので、せめて残り話数の「追加配信」を希望します。
Lv.135
初めて見ました
ポッドキャストそこアニを聞き12話まとめて購入しました。紹介どおり最初の流れとはいい意味で裏切られる作品ですね。まだ5話しかみてませんが残りが楽しみです。
Lv.23
イレカワリ
他人の体と入れ替わったら、どんな体験ができるのだろう。途中先の読める単純な物語になったためがっくりした。これ以上見る価値があるのか視聴するのをためらっています。話の筋道はとても良く感じ興味がわきました。
Lv.38
ココロコ
太一が稲葉を、不思議な状況を利用して、デレさせて惚れさせる話みたいですね。稲葉は気が強くても、内面は繊細ですから、その辺の映像表現が重要な気がします。
Lv.51
ネタとしては昔からあるけど
現実として人格が入れ替わったら社会が成り立たなくなることが多いのではないかな。でも、面白いように話の構成がなされているから目を引く。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ココロコネクト」へのコメント
Lv.158
教師が教師役。
この作品のシリーズ構成は、とてもわかりやすいです。
ひとの心底を扱った作品は、観ていて緊張します。
いいですね!この緊張感。
こういう作品、俺、大好きです!
20年後、30年後に鑑賞に耐えうる作品だなぁと、俺は思います。
通報する
Lv.137
うわぁ、恥ずぅ//死ぬぅ//キスしちゃった!///
いなばあああん、俺だ、結婚してくれーというわけで、10話は最高です。
しかーし、13話で綺麗に終わったかと思いきや、何か気になる引きをしておいて続きはTV放送しないという酷なことをしてくれた作品でもあります・・・が、有料なれど続きが見れるようなので一安心しましたw、
通報する
Lv.109
この作品におけるチェンジとは、自分を他人に置き換えて考えてみようと言うところから生まれてきたのではないかと、私は感じました。それは、「他人の気持ちになって考える」という事でもあり、その逆に「周りは自分をどのように見ているのか」と考えてしまうという事でもあるかと思います。
最後の方で、「憎んでいたら立ち止まってしまう」とか「許してしまえるから前に進める」などという発言があったのが、非常に意味深かったなと思います。
それこそが、人間関係の基礎なんではと、つくづく考えさせられました。
萌え的要素も探そうと思えば沢山あるかと思います。
私的には姫子の退行したときの姿(4~5歳位?)が可愛くて、沢城さんの声の出し方の幅を堪能できたので
良かったですね。女子キャラの中でも、私的には一番でした。
通報する
Lv.150
原作未読ですが、
最初は確かに、本作品が
人格交換もののアレンジ・複雑化に思えます。
しかし、この作品の場合
それは、人間関係に動揺を与えるための手段の一つにすぎません。
他にも2種類、別の手段が現れます。
若い登場人物たちは
その理不尽な動揺に対して精一杯立ち向かい、
平穏無事な、いや現状を昇華した結末に辿り着いていきます。
ですから、
その結末は、至って普通の、予想通りのものなのですが、
彼らの姿には、ほのかな感動さえ覚えます。
その様な理由などから、無理矢理な例えですが、
「転校生」よりは「11人いる」の方に近いように思いました。
見て損の無い作品だと思います。
惜しむらくは、
一応、切りの良いところで終わっていますが、
あるべき続編が無いことです。
実験者達の正体、目的、手段の詳細は、不明のままです。
通報する
Lv.110
アニメを見てからファンになり、原作も全巻読破しました。
アニメは原作を壊さないよくできた作品であり、原作の半分も到達していないので続きを見たかった...
また、今のOPも良い曲ですが、TV放送からOP曲が変わってしまったのも残念でした。
原作は素晴らしい終わり方で、ふうせんかずらの存在、ココロコネクト(心が繋がる)の本当の意味が分かると思います。
続編が制作されることに期待です!
通報する
Lv.90
ヒト⇒キズ⇒カコ⇒ミチ⇒…
終始「あの人物」にいいように転がされ続ける5人がとても気の毒でした。「それぞれの現象」にて衝動的に本音をぶつけて、傷つけたり傷つけられたり…。
皮肉にも本音が聞けたからこそ助け合い、より親密になっていくけど「あの人物」が登場する度にモヤモヤします…。そのモヤモヤも途中のコミカルなやりとりや、太一争奪戦を観てると、とても和みます(真っ直ぐな稲葉さんの嫉妬・デレ加減がいいです)
…13話以降もあるし、原作自体はさらに先があるようなので、せめて残り話数の「追加配信」を希望します。
通報する
Lv.135
初めて見ました
ポッドキャストそこアニを聞き12話まとめて購入しました。紹介どおり最初の流れとはいい意味で裏切られる作品ですね。まだ5話しかみてませんが残りが楽しみです。
通報する
Lv.23
イレカワリ
他人の体と入れ替わったら、どんな体験ができるのだろう。
途中先の読める単純な物語になったためがっくりした。
これ以上見る価値があるのか視聴するのをためらっています。
話の筋道はとても良く感じ興味がわきました。
通報する
Lv.38
ココロコ
太一が稲葉を、不思議な状況を利用して、デレさせて惚れさせる話みたいですね。
稲葉は気が強くても、内面は繊細ですから、その辺の映像表現が重要な気がします。
通報する
Lv.51
ネタとしては昔からあるけど
現実として人格が入れ替わったら社会が成り立たなくなることが
多いのではないかな。
でも、面白いように話の構成がなされているから目を引く。
通報する