見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」へのコメント
Lv.84
面白い
いま昔のガメラを、いろいろ観ているところなのですが、これは、大人向けと子ども向けが、ちょうどうまい具合にミックスされていますね(ほかの作品のミックス具合が悪いというわけではありませんよ)ギャオスの切断超音波が本当に痛そうで、ガメラは耐える怪獣なのだな、と。敵怪獣に明確な弱点があり、人間たちが最大限の努力をするのも良いです。
通報する
Lv.51
それいけ!つよいぞ!やっつけろ!
「子供の味方怪獣」というこの上なく魅力的なキャラクターを主人公・ガメラに確立させた、怪獣映画の金字塔! 丸っこいガメラに対する直線的で角ばったシルエットがかっこいい宿敵ギャオスも、敵役として輝いています。シリーズの怪獣映画は新しい敵怪獣の面白さこそが作品の成否を握りますが、ギャオスの見事な悪役っぷりも見どころのひとつ。シャープなイメージで演出された強烈なヒールぶりは、生物のリアリティで魅せた平成版にも負けず劣らずの存在感です。 ガメラを信じる少年・英一の視点を置いているのも素晴らしいです。土地をめぐる大人たちのいさかいとギャオス対策に奔走する科学者&自衛隊に、それぞれ英一少年が上手く絡んでテンポよく進み、疾走感を保ったままガメラ+人類vsギャオスの激突を一気に描き切って、見応え満点の大満足! これぞ怪獣映画!これぞ特撮というパワーに満ちた傑作です!ラストの歌も素敵ですね♪
Lv.164
子供向け怪獣映画の決定版!
名古屋弁で叫ぶ怪獣ギャオスの映画!ガメラシリーズは映画館で一回も観た事がないけれど昔はプロ野球のテレビ中継が雨天中止になると、替わりにこの『ガメラ対ギャオス』が放送されることが多く、怪獣大好きの僕は雨降れ雨降れ!と思ってたっけ(笑)本当に何度見てもワクワクドキドキハラハラしながら観ていました♬大人向け怪獣映画にあるような長いドラマパートの間が無く、子供でも最初から最後まで夢中になれるエンターテイメント作品ですヾ(@°▽°@)ノ特撮はバルゴンと比べるとギャオスのアップとかリアル感に欠けますが自分の反映である榮一君の活躍と、博士や自衛隊司令官などその声を汲み上げてくれる大人達との関係が妙に心地よく理想的な世界観だったような気がします( ´ ▽ ` )ノ総合点で見ると、ガメラ映画の最高傑作だったのではないでしょうか?
Lv.85
子供向けと侮るなかれ
古い作品ですが、怪獣同士の戦い、ギャオスの生態を利用して戦いを仕掛ける人間。どれも面白く怪獣出現を補助金吊り上げに利用する高速開発予定地の村人たちが人間ドラマを担当する怪獣がいる世界の現実性が楽しめます
Lv.137
ガメラ ザ・ガーディアン・オブ・チャイルドw
試聴するのは40年ぶりぐらいだろうか。この作品から子供の味方のガメラ、お子様向き怪獣映画シリーズの始まりなんて馬鹿にしてたが、どうして、どうして。特撮がちゃちくなったとか、子供の観察から退治の方法を模索するとかあざとい所が有るには有るけど、高速道路の用地買収にからむ欲の皮の突っ張った大人のドラマとか、ガメラに頼らず叡智を結集して怪獣退治に当たる人々のドラマとか見どころは多い。そして平成ガメラ1作目を見てから見ると、色々とニヤッとできるのも良い。ガメラ大怪獣空中決戦と見比べてみると面白いのでオススメです。
Lv.173
怪獣映画のあるべき姿のひとつ
まだなの? まだなのね!じゃあ、コメント一番乗り(嬉笑)さてと、この映画のポイントはガメラが子供っぽい映画だというけれど、本当にそうかと疑う演出が多いこと。血液を流し、流血を身にまといながらぶつかり合う怪獣同士、結構えぐいです。体の一部がちぎれても戦います、痛そう。おまけに音楽も怪獣の血液のようなドロドロした演奏だということ。大人が隠しきれない暴力性が怪獣に現れています。反面、脚本は子供目線の物語で、分かりやすく進んでいきます。分かりやすいストーリーと迫力の怪獣闘争は、怪獣映画のあるべき一つの形なのかもしれないのです。あと、ガメラ(1995)と見比べてみよう、かな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」へのコメント
Lv.84
面白い
いま昔のガメラを、いろいろ観ているところなのですが、
これは、大人向けと子ども向けが、ちょうどうまい具合にミックスされていますね(ほかの作品のミックス具合が悪いというわけではありませんよ)
ギャオスの切断超音波が本当に痛そうで、ガメラは耐える怪獣なのだな、と。
敵怪獣に明確な弱点があり、人間たちが最大限の努力をするのも良いです。
通報する
Lv.51
「子供の味方怪獣」というこの上なく魅力的なキャラクターを主人公・ガメラに確立させた、怪獣映画の金字塔!
丸っこいガメラに対する直線的で角ばったシルエットがかっこいい宿敵ギャオスも、敵役として輝いています。シリーズの怪獣映画は新しい敵怪獣の面白さこそが作品の成否を握りますが、ギャオスの見事な悪役っぷりも見どころのひとつ。シャープなイメージで演出された強烈なヒールぶりは、生物のリアリティで魅せた平成版にも負けず劣らずの存在感です。
ガメラを信じる少年・英一の視点を置いているのも素晴らしいです。土地をめぐる大人たちのいさかいとギャオス対策に奔走する科学者&自衛隊に、それぞれ英一少年が上手く絡んでテンポよく進み、疾走感を保ったまま
ガメラ+人類vsギャオスの激突を一気に描き切って、見応え満点の大満足!
これぞ怪獣映画!これぞ特撮というパワーに満ちた傑作です!ラストの歌も素敵ですね♪
通報する
Lv.164
子供向け怪獣映画の決定版!
名古屋弁で叫ぶ怪獣ギャオスの映画!ガメラシリーズは映画館で一回も観た事がないけれど
昔はプロ野球のテレビ中継が雨天中止になると、替わりにこの『ガメラ対ギャオス』が放送されることが多く、怪獣大好きの僕は雨降れ雨降れ!と思ってたっけ(笑)
本当に何度見てもワクワクドキドキハラハラしながら観ていました♬
大人向け怪獣映画にあるような長いドラマパートの間が無く、子供でも最初から最後まで夢中になれるエンターテイメント作品ですヾ(@°▽°@)ノ
特撮はバルゴンと比べるとギャオスのアップとかリアル感に欠けますが
自分の反映である榮一君の活躍と、博士や自衛隊司令官などその声を汲み上げてくれる大人達との関係が妙に心地よく理想的な世界観だったような気がします( ´ ▽ ` )ノ
総合点で見ると、ガメラ映画の最高傑作だったのではないでしょうか?
通報する
Lv.85
子供向けと侮るなかれ
古い作品ですが、怪獣同士の戦い、ギャオスの生態を利用して戦いを仕掛ける人間。どれも面白く
怪獣出現を補助金吊り上げに利用する高速開発予定地の村人たちが人間ドラマを担当する
怪獣がいる世界の現実性が楽しめます
通報する
Lv.137
ガメラ ザ・ガーディアン・オブ・チャイルドw
試聴するのは40年ぶりぐらいだろうか。
この作品から子供の味方のガメラ、お子様向き怪獣映画シリーズの始まりなんて馬鹿にしてたが、
どうして、どうして。
特撮がちゃちくなったとか、子供の観察から退治の方法を模索するとかあざとい所が有るには
有るけど、高速道路の用地買収にからむ欲の皮の突っ張った大人のドラマとか、ガメラに頼らず
叡智を結集して怪獣退治に当たる人々のドラマとか見どころは多い。
そして平成ガメラ1作目を見てから見ると、色々とニヤッとできるのも良い。
ガメラ大怪獣空中決戦と見比べてみると面白いのでオススメです。
通報する
Lv.173
怪獣映画のあるべき姿のひとつ
まだなの? まだなのね!
じゃあ、コメント一番乗り(嬉笑)
さてと、この映画のポイントはガメラが子供っぽい映画だというけれど、本当にそうかと疑う演出が多いこと。血液を流し、流血を身にまといながらぶつかり合う怪獣同士、結構えぐいです。体の一部がちぎれても戦います、痛そう。おまけに音楽も怪獣の血液のようなドロドロした演奏だということ。
大人が隠しきれない暴力性が怪獣に現れています。
反面、脚本は子供目線の物語で、分かりやすく進んでいきます。
分かりやすいストーリーと迫力の怪獣闘争は、怪獣映画のあるべき一つの形なのかもしれないのです。
あと、ガメラ(1995)と見比べてみよう、かな。
通報する