見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「RDG-レッドデータガール-」へのコメント
Lv.41
題材はとても好み
昨今の事情を考えたら恋愛要素は必要なのでしょうが、個人的な趣味で言えばもっと少ない方が良かった感じです。様々なジャンルがある中で神道、日本神話などを題材にした作品は少なくはないのですが、抜きん出て『これだ!!』という作品が今のところすごく少なく思っています。むしろ突き詰めた設定の方が楽しめるのじゃないでしょうか?とはいえ、原作未読なのでなんとも言えないのですが、書籍への導入としてはありだと思います。なので過度な期待を込めないで視聴する分には見応えは充分です!
通報する
Lv.170
ありがとう
つづきの原作読ました。心動かされて、枯れたはずの涙が戻るきっかけの作品でした。書籍、アニメ、まんが、DVD購入していますが、バンダイチャンネルで今回もよかったです。大好きな声優早見沙織さんの演じたキャラクターの中で鈴原泉水子が好きです。かわいいです。
Lv.29
奥ゆかしきファンタジー
以前から気になっていたP.A worksの作品。 豪華スタッフというだけのことはあり、高いクオリティ。例えばEDの映像は、日本画のような美しい映像を堪能できる。 そう、この作品は「日本的」だ。奥ゆかしさを漂わせ、謎めいた不思議な魅力で視聴者を画面に引き込む。
Lv.15
児童文学仕込みの和製現代ファンタジー!あと泉水子ちゃんマジ姫神!
最初に知っておきたいのは、このRDGの原作小説を執筆したのは、いわゆる、和風歴史ファンタジーを得意とする、児童文学作家であるということです。詳しくは、「勾玉シリーズ」で検索してもらえれば分かると思います。さて、このアニメ版RDGの内容についてですが、決してつまらなくはないです。しかし、人を選ぶと思います。私の場合は、アニメを見るだいぶ前から、原作者の他作品に触れていたので、殆ど抵抗は無かったです。しかし、予備知識が無い人が興味本位でいきなり見始めた場合、よく分からないアニメになっている可能性が高いです。なお、公式サイトのスペシャルで専門用語の説明があるので、そちらを参照するという手もあります。あと、世界観の詳細な説明や、伏線の回収については、期待しない方が良いかと思われます。あくまで主題は、思春期の心の動きと、ボーイミーツガールにあると思われますので。
Lv.179
絵がすごく丁寧
絵がすごく丁寧だから視聴するきっかけにできたと思う。だって主人公の泉水子が最初の方なんて特にウジウジしていてリアルであろうがアニメだろうが私の大嫌いな女子だったから、絵が雑だったら1話で見るのを辞めたてたのは間違いなかった。最後まで主人公は好きになれなかったけど救いだったのは相楽深行くんが優等生で振舞いも好感の持てる好みの男子だったのと、深行パパも素敵だったから。角川文庫創刊65周年記念作品ならではの丁寧さで仕上げられている作品。人物も去ることながら自然描写の木々の葉や風景、光の加減で舞う埃など挙げたら切がない程丁寧だった。個人的には高柳くんの犬になった姿にキュン♥そして12話のラストで相楽深行が主人公に寄りかかって寝てしまうシーンを深行パパが連写メするところw また再視聴したいけど今月で見放題が終わりなので残念です。続編欲しいな~♥
Lv.121
中途半端
少年ジャンプの打ち切りみたいに、ラスボス前に「完」になってしまうよなうな終わり方。空しさが残った。
Lv.80
原作のファンとして一言
荻原先生の物語はかなり好きでこのシリーズも最後まで読んでいます。結構丁寧にアニメ化されているなという印象。美しい絵と音楽であの場面はこんな感じだったのかと本の場面を思い浮かべたりしてなかなか面白かったです。でも最終巻まで描かないとこの物語意味が分からないような…。せめて最後までやってくれると世界遺産的に…。なので色々惜しいので☆4つ。
Lv.96
見て損はなし
P.A作品です。期待通りのクオリティです。原作が途中なのでしょうか?ストーリー的には全く動きがありませんでした。良くあるライトノベル設定とP.Aクオリティのブレンド。これ以上望めないと思ったんですが、しかし実際は融合失敗じゃないかと思えます。文学レベルの原作じゃないと、この絵とこの演出では重たすぎますね。truetears、グラスリップで同じ印象。細やかに心情を描いて、演出しているので分かり辛いですが、実は中身が無い。事象だけ追うと設定だけでキャラが動くライトノベルストーリーです。つまり原作はこっちのパターンなんじゃ?。人間が良く分かっていない漫画世代。それでもノリと笑いとお約束で、強引に成立させる。これがライトノベルの凄さです。薄っぺらさを軽快さで消すわけですから、演出が濃いと良くないのかもしれない。煮え切らないまま、始まらずに終わった感じがしました。P.Aクオリティは意外と厄介ですね。
Lv.58
18禁同人誌のネタにしたらシャレにならない祟りがありそう
制御不能に陥るほどの激烈な神通力のために様々な困難に見舞われる少女の話ですが、なにより姫神様降臨の表現がとてもていねいでした。私はわりと魑魅魍魎に敏感な体質なんですが、この作品では何度となく鳥肌が立ちました。※原作小説は未読です。
Lv.150
”白馬の王子様”に傅かれちゃう!
とても奇麗! 山々の景色に 水面の煌めきに 結界異界の表現P.A.WORKSならではさて女性の皆さん、想像してみて下さい。あなたは媛神様です。媛神は人類を滅ぼせる程の神通力の持ち主。実際1度滅ぼしました。やり直す為に時間遡行して、2回目は逆に滅ぼされ、標本にされてしまいます。人類にも自分にも未来のある出口を求めて3度目の時間を繰返します。(あのほむらさんの様です)そのための方法は普通の女性で居続けること?普通に恋して、結ばれて、生んで、育てて、老いて、そして死ぬ。その はじめての1歩 を踏み出すまでのお話です。1話ではそのお手伝いとして”白馬の王子様”がやって来ますが「こんな山猿田舎娘なんかいやだ!」なんて言うんです。それが段々あなたの魅力の虜にされて最後では「あなたのお役に立たせて下さい。命じて下さい!」なんて言うようになってしまうのです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「RDG-レッドデータガール-」へのコメント
Lv.41
昨今の事情を考えたら恋愛要素は必要なのでしょうが、個人的な趣味で言えばもっと少ない方が良かった感じです。様々なジャンルがある中で神道、日本神話などを題材にした作品は少なくはないのですが、抜きん出て『これだ!!』という作品が今のところすごく少なく思っています。むしろ突き詰めた設定の方が楽しめるのじゃないでしょうか?
とはいえ、原作未読なのでなんとも言えないのですが、書籍への導入としてはありだと思います。
なので過度な期待を込めないで視聴する分には見応えは充分です!
通報する
Lv.170
ありがとう
つづきの原作読ました。心動かされて、枯れたはずの涙が戻るきっかけの作品でした。書籍、アニメ、まんが、DVD購入していますが、バンダイチャンネルで今回もよかったです。大好きな声優早見沙織さんの演じたキャラクターの中で鈴原泉水子が好きです。かわいいです。
通報する
Lv.29
奥ゆかしきファンタジー
以前から気になっていたP.A worksの作品。
豪華スタッフというだけのことはあり、高いクオリティ。例えばEDの映像は、日本画のような美しい映像を堪能できる。
そう、この作品は「日本的」だ。奥ゆかしさを漂わせ、謎めいた不思議な魅力で視聴者を画面に引き込む。
通報する
Lv.15
児童文学仕込みの和製現代ファンタジー!あと泉水子ちゃんマジ姫神!
最初に知っておきたいのは、
このRDGの原作小説を執筆したのは、
いわゆる、和風歴史ファンタジーを得意とする、
児童文学作家であるということです。
詳しくは、「勾玉シリーズ」で検索してもらえれば分かると思います。
さて、このアニメ版RDGの内容についてですが、決してつまらなくはないです。
しかし、人を選ぶと思います。
私の場合は、アニメを見るだいぶ前から、原作者の他作品に触れていたので、
殆ど抵抗は無かったです。
しかし、予備知識が無い人が興味本位でいきなり見始めた場合、
よく分からないアニメになっている可能性が高いです。
なお、公式サイトのスペシャルで専門用語の説明があるので、
そちらを参照するという手もあります。
あと、世界観の詳細な説明や、伏線の回収については、
期待しない方が良いかと思われます。
あくまで主題は、思春期の心の動きと、ボーイミーツガールにあると思われますので。
通報する
Lv.179
絵がすごく丁寧だから視聴するきっかけにできたと思う。だって主人公の泉水子が最初の方なんて特にウジウジしていてリアルであろうがアニメだろうが私の大嫌いな女子だったから、絵が雑だったら1話で見るのを辞めたてたのは間違いなかった。最後まで主人公は好きになれなかったけど救いだったのは相楽深行くんが優等生で振舞いも好感の持てる好みの男子だったのと、深行パパも素敵だったから。角川文庫創刊65周年記念作品ならではの丁寧さで仕上げられている作品。人物も去ることながら自然描写の木々の葉や風景、光の加減で舞う埃など挙げたら切がない程丁寧だった。個人的には高柳くんの犬になった姿にキュン♥そして12話のラストで相楽深行が主人公に寄りかかって寝てしまうシーンを深行パパが連写メするところw また再視聴したいけど今月で見放題が終わりなので残念です。続編欲しいな~♥
通報する
Lv.121
中途半端
少年ジャンプの打ち切りみたいに、ラスボス前に「完」になってしまうよなうな終わり方。空しさが残った。
通報する
Lv.80
原作のファンとして一言
荻原先生の物語はかなり好きでこのシリーズも最後まで読んでいます。
結構丁寧にアニメ化されているなという印象。
美しい絵と音楽であの場面はこんな感じだったのかと
本の場面を思い浮かべたりしてなかなか面白かったです。
でも最終巻まで描かないとこの物語意味が分からないような…。
せめて最後までやってくれると世界遺産的に…。
なので色々惜しいので☆4つ。
通報する
Lv.96
見て損はなし
P.A作品です。期待通りのクオリティです。原作が途中なのでしょうか?ストーリー的には全く動きがありませんでした。良くあるライトノベル設定とP.Aクオリティのブレンド。これ以上望めないと思ったんですが、しかし実際は融合失敗じゃないかと思えます。文学レベルの原作じゃないと、この絵とこの演出では重たすぎますね。truetears、グラスリップで同じ印象。細やかに心情を描いて、演出しているので分かり辛いですが、実は中身が無い。事象だけ追うと設定だけでキャラが動くライトノベルストーリーです。つまり原作はこっちのパターンなんじゃ?。人間が良く分かっていない漫画世代。それでもノリと笑いとお約束で、強引に成立させる。これがライトノベルの凄さです。薄っぺらさを軽快さで消すわけですから、演出が濃いと良くないのかもしれない。煮え切らないまま、始まらずに終わった感じがしました。P.Aクオリティは意外と厄介ですね。
通報する
Lv.58
18禁同人誌のネタにしたらシャレにならない祟りがありそう
制御不能に陥るほどの激烈な神通力のために様々な困難に見舞われる少女の話ですが、なにより姫神様降臨の表現がとてもていねいでした。私はわりと魑魅魍魎に敏感な体質なんですが、この作品では何度となく鳥肌が立ちました。※原作小説は未読です。
通報する
Lv.150
とても奇麗! 山々の景色に 水面の煌めきに 結界異界の表現
P.A.WORKSならでは
さて女性の皆さん、想像してみて下さい。
あなたは媛神様です。
媛神は人類を滅ぼせる程の神通力の持ち主。
実際1度滅ぼしました。
やり直す為に時間遡行して、
2回目は逆に滅ぼされ、標本にされてしまいます。
人類にも自分にも未来のある出口を求めて
3度目の時間を繰返します。(あのほむらさんの様です)
そのための方法は普通の女性で居続けること?
普通に恋して、結ばれて、生んで、育てて、老いて、そして死ぬ。
その はじめての1歩 を踏み出すまでのお話です。
1話ではそのお手伝いとして”白馬の王子様”がやって来ますが
「こんな山猿田舎娘なんかいやだ!」なんて言うんです。
それが段々あなたの魅力の虜にされて
最後では
「あなたのお役に立たせて下さい。命じて下さい!」
なんて言うようになってしまうのです。
通報する