見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
「暁のヨナ」へのコメント
Lv.121
ラスト3話だけ
ヨナとハクがかなりかわいいですが、だんだん逆ハーレム状態にウンザリしてくる。そういう雰囲気をたのしむアニメだと割り切って見ていたがラスト3話の惹き込みは異常なまでにすごかった。が、2期はないだろうな~と思うと非常に中途半端でなげっぱなし感だけが残りラストもりあがっただけに不完全燃焼するアニメ。キャラクターも、どこかで見たことあるキャラばかりだったのも残念だがそれはそれで美味しかった。原作を知らないので、はあ??という終わり方であった。
通報する
Lv.96
大河名作、是非視聴を。
2クールで内容も面白く、大変な満足感を得られます。続きが見たいですね。一話が普通に感じたので、他のコメントを見て視聴を辞めていました。しかし、全く想像と違いましたね。これを見終わってネガティブに捉えられる人は珍しいと思えます。全コメントで★5つというのが真価でしょう。私が視聴した過去作品の中でも最高の部類。ちはやふる、彩雲国くらいの作品でしょう。衣装と命名など舞台設定で時流に乗ろうとしたのかな?今はそれが逆に働いてしまい損をしているんでしょうか。ストーリーとは全く関係ないですね。これだけの話数を一気に見て、なお先が見たいと感じますから、名作次元だと思います。幸福と愛を求めるだけでは悪となる場合がある。雄雄しく善に目覚めても悪に成る場合がある。セレンディビティの合理性まで表現できていませんが、人の中にある善が葛藤する部分は見所。自己愛を正しさと押し付ける作品に食傷気味の方にはお勧めす。
Lv.11
ファンの声に戸惑い
以下にあったいくつかのファンの声に不安を覚えましたが、視聴したところ映像・声優・お話し全てにおいてとても丁寧に作ってあり、一気に全話視聴しました。主人公のヨナの精神的成長は、葛藤も含めて素晴らしいものでした。キーとしての神話要素は障害ではなく主人公の助けとなって描かれています。しかしけしてその力に頼るではなく自らの無力さと向き合い続ける姿は、自然と寄り添い応援したくなるものでした。全編通してシリアスで宿命や重さはあるのですが、コミカルなやり取りや笑いがあり、息切れすることなく楽しく視聴できました。二期も期待したい作品です。原作を買いに走ろうと思います。
Lv.50
韓流というほど生臭くない
昔あったふしぎ遊戯に比べれば格段に明るくて温かいお話。韓流とイメージしてしまうのはそれだけ韓流の露出が高いご時世だからなのだろう。アニメをみて思ったのはゆるやかな東アジア系ファンタジーといった感じだ。中華系韓流系というほどゴテゴテでもなく身分の違いの演出も感じられない。のんびりといい男たちと成長するヨナ姫を愛でるアニメ。
Lv.34
大河ではピンとこないかな?
大河ファンタジーロマンではピンとこないお話かな?むしろ儀と宿命に生きる侠客モノとか活劇モノといった印象のハードファンタジーテイストのアニメといった印象ですアジアの侠客モノは大好きなので暁のヨナもそれなりに楽しめました韓流ドラマブームが下火となって久しい現在となっては大河ファンタジーって表現はピンとこないけど当時(原作始まった2010年前後)は大河ファンタジーで韓流テイストのアニメですよとしたほうが当時オワコン化していたアジアン侠客ファンタジーのようなイメージよりもウケが良かったんでしょうかね?流行に関する言語の印象って難しいですね
Lv.175
韓流なのはキャラクターの名前ぐらい?
キャラの名前は韓流、キャラの衣装は韓流?というより大陸風?そして中身の物語の方ですが、韓流ドラマの宮廷陰謀劇モノ(2作品しか見てませんが)や三国志、水滸伝、西遊記、封神演義の古典作品などの影響や似ている部分が割と少ないように感じましたあちらの作品の仇討ち、陰謀、騒動・騒乱は過激で激しいです本作は父王を討たれたヒロインの復仇心が薄かったり阿波の騒乱での海賊勢の不殺行動など、非常に穏やかです(同期作品で同じお姫様のク○スア○ジュの方が遥かにあちら側です)本作は、あちらの外側の要素だけををなぞったようなものなので東アジア風ファンタジーとして気楽に見れる作品だと思いました
Lv.151
続編、希望します。
初めは何だか心配でしたが、だんだんと面白くなってくれて、楽しみました。春秋時代の楚の昭王の妹、季羋の物語を思い出しました。(お兄さんは居ませんが。そして、多分、こちらの方が断然面白い。)ただどうしても、ギャグ・シーン(あの くだけた場面)、あれだけは とうとう馴れませんでした。それで マイナス♡1。でも、是非、続編を希望致します。ところで、色々と受け取られる方がいらっしゃる様ですが、私には、余り気になる場面はありませんでしたよ。しかし、詳しい方 いるものですね。近年に流行った 韓流 私も少しは見る機会がありましたが、大昔に流行った 日活映画(第二次大戦直後の)を思い出してしまって、懐かしい印象しか無かったなあ。
Lv.67
最終回 近くの回
作画が凄かった。21話の睨む視線22話の戦闘シーン後、婆さんの船長がやたらとカッコ良いけれど 声が 榊原さんは反則。
Lv.60
ネットは信用ならない
普通におもろいです。
Lv.6
とても面白い作品です。
韓流アニメだなぁと思う。ネットで調べてみると日本を卑下する言葉が作品中にあるみたいです。その部分を気にしなければおもしろい作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「暁のヨナ」へのコメント
Lv.121
ラスト3話だけ
ヨナとハクがかなりかわいいですが、だんだん逆ハーレム状態にウンザリしてくる。
そういう雰囲気をたのしむアニメだと割り切って見ていたが
ラスト3話の惹き込みは異常なまでにすごかった。
が、2期はないだろうな~と思うと非常に中途半端でなげっぱなし感だけが残り
ラストもりあがっただけに不完全燃焼するアニメ。
キャラクターも、どこかで見たことあるキャラばかりだったのも残念だが
それはそれで美味しかった。
原作を知らないので、はあ??という終わり方であった。
通報する
Lv.96
大河名作、是非視聴を。
2クールで内容も面白く、大変な満足感を得られます。続きが見たいですね。一話が普通に感じたので、他のコメントを見て視聴を辞めていました。しかし、全く想像と違いましたね。これを見終わってネガティブに捉えられる人は珍しいと思えます。全コメントで★5つというのが真価でしょう。私が視聴した過去作品の中でも最高の部類。ちはやふる、彩雲国くらいの作品でしょう。衣装と命名など舞台設定で時流に乗ろうとしたのかな?今はそれが逆に働いてしまい損をしているんでしょうか。ストーリーとは全く関係ないですね。これだけの話数を一気に見て、なお先が見たいと感じますから、名作次元だと思います。幸福と愛を求めるだけでは悪となる場合がある。雄雄しく善に目覚めても悪に成る場合がある。セレンディビティの合理性まで表現できていませんが、人の中にある善が葛藤する部分は見所。自己愛を正しさと押し付ける作品に食傷気味の方にはお勧めす。
通報する
Lv.11
ファンの声に戸惑い
以下にあったいくつかのファンの声に不安を覚えましたが、視聴したところ映像・声優・お話し全てにおいてとても丁寧に作ってあり、一気に全話視聴しました。
主人公のヨナの精神的成長は、葛藤も含めて素晴らしいものでした。
キーとしての神話要素は障害ではなく主人公の助けとなって描かれています。
しかしけしてその力に頼るではなく自らの無力さと向き合い続ける姿は、自然と寄り添い応援したくなるものでした。
全編通してシリアスで宿命や重さはあるのですが、コミカルなやり取りや笑いがあり、息切れすることなく楽しく視聴できました。
二期も期待したい作品です。原作を買いに走ろうと思います。
通報する
Lv.50
韓流というほど生臭くない
昔あったふしぎ遊戯に比べれば格段に明るくて温かいお話。
韓流とイメージしてしまうのはそれだけ韓流の露出が高いご時世だから
なのだろう。
アニメをみて思ったのはゆるやかな東アジア系ファンタジーといった感じだ。
中華系韓流系というほどゴテゴテでもなく身分の違いの演出も感じられない。
のんびりといい男たちと成長するヨナ姫を愛でるアニメ。
通報する
Lv.34
大河ではピンとこないかな?
大河ファンタジーロマンではピンとこないお話かな?
むしろ儀と宿命に生きる侠客モノとか活劇モノといった印象のハードファンタジーテイストのアニメといった印象です
アジアの侠客モノは大好きなので暁のヨナもそれなりに楽しめました
韓流ドラマブームが下火となって久しい現在となっては大河ファンタジーって表現はピンとこないけど当時(原作始まった2010年前後)は大河ファンタジーで韓流テイストのアニメですよとしたほうが当時オワコン化していたアジアン侠客ファンタジーのようなイメージよりもウケが良かったんでしょうかね?
流行に関する言語の印象って難しいですね
通報する
Lv.175
韓流なのはキャラクターの名前ぐらい?
キャラの名前は韓流、キャラの衣装は韓流?というより大陸風?
そして中身の物語の方ですが、
韓流ドラマの宮廷陰謀劇モノ(2作品しか見てませんが)や
三国志、水滸伝、西遊記、封神演義の古典作品などの
影響や似ている部分が割と少ないように感じました
あちらの作品の仇討ち、陰謀、騒動・騒乱は過激で激しいです
本作は父王を討たれたヒロインの復仇心が薄かったり
阿波の騒乱での海賊勢の不殺行動など、非常に穏やかです
(同期作品で同じお姫様のク○スア○ジュの方が遥かにあちら側です)
本作は、あちらの外側の要素だけををなぞったようなものなので
東アジア風ファンタジーとして気楽に見れる作品だと思いました
通報する
Lv.151
続編、希望します。
初めは何だか心配でしたが、
だんだんと面白くなってくれて、楽しみました。
春秋時代の楚の昭王の妹、季羋の物語を思い出しました。
(お兄さんは居ませんが。そして、多分、こちらの方が断然面白い。)
ただどうしても、ギャグ・シーン(あの くだけた場面)、
あれだけは とうとう馴れませんでした。それで マイナス♡1。
でも、是非、続編を希望致します。
ところで、
色々と受け取られる方がいらっしゃる様ですが、
私には、余り気になる場面はありませんでしたよ。
しかし、詳しい方 いるものですね。
近年に流行った 韓流 私も少しは見る機会がありましたが、
大昔に流行った 日活映画(第二次大戦直後の)を思い出してしまって、
懐かしい印象しか無かったなあ。
通報する
Lv.67
作画が凄かった。
21話の睨む視線
22話の戦闘シーン
後、婆さんの船長がやたらとカッコ良いけれど 声が 榊原さんは反則。
通報する
Lv.60
ネットは信用ならない
普通におもろいです。
通報する
Lv.6
とても面白い作品です。
韓流アニメだなぁと思う。
ネットで調べてみると日本を卑下する言葉が作品中にあるみたいです。
その部分を気にしなければおもしろい作品です。
通報する