見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「探偵オペラ ミルキィホームズ」へのコメント
Lv.102
やっぱ面白い
ギャグシーン、戦闘シーン、さりげないネタ、すべて面白い。
通報する
Lv.90
GAにどことなく似ているかなぁ
ギャラクシーエンジェル見てから見るとギャグの感じが似てますね。脚本にふでやすさんがかかわっていたりするので似たような感じなのかもしれませんが。ただもう少しパンチがほしかったかなぁ、正直トイズという能力があったほうがいい意味でもっとばかばかしくて面白さが増したかなと思います。でも最近のギャグ作品ならイチオシですね!
Lv.28
最高のギャグと最高の燃え、あとちょっと萌え
探偵アニメという名の超能力アクションコメディです。空回りし続ける彼女たちを笑って楽しむアニメですが、失敗だらけでも奥には真剣さ、強い思いがあります。空回りし続けた先に、どのような結末を迎えるのか。彼女らの強い思いに感情移入したら最後、笑いと燃えでラストバトルを応援できることでしょう。ゲーム版をプレイしていると、超能力を失った彼女たちの思いというのもまた違って見えてきます。先生の思いを受け継いで…受け継げているかは怪しすぎますが、そんな前日談。かっこいいミルキィホームズが楽しめるゲーム版もお勧めです。また、ヲタ要素として、探偵小説パロディやその他大量のオマージュが含まれており、これらの元を探ってみるのもなかなか面白いです。パロディがメインじゃないのでわかりにくいですが、本当に細かいところにスタッフのおっさんさが分かるネタが仕込まれています。
Lv.82
教養必須
いまやブシロードの看板作品となったミルキィホームズですが、ここまでのコンテンツになれたのは、このアニメ第一期の傑出した出来によるものでしょう。主に児童向けアニメの畑で活躍している森脇真琴監督はもともとカオスなギャグ演出をすることで有名ですが、この作品ではその才能が限界まで発揮されているように感じます。ただ、バキネタや時事ネタなど、かなりマニアックな知識を必要とされるようなパロディが多くあるため、面白さをすべて理解するには、それなりの教養が要求されます(もちろんオマージュ元の探偵小説回りも含め)。とはいえ、細かなアニメーション演出や、主人公たちの成長を描いた王道で熱いストーリーなど、万人が楽しめる要素がたくさんあり、素晴らしいアニメであることに変わりありません。いずれにせよ、絵柄は一見子供向けですが、クォリティは大人が唸ること間違いなしの名作です。
Lv.99
楽しかったです
名前だけは知っていたのですが・・・食わず嫌いだったようですねwたのしかったですちょっと面白くないな~という回もあるにはあったのですが全体としては充分に楽しませてもらいました続編も視聴しようと思います
Lv.34
12話じゃたりない
視聴を終えた次の瞬間にはもうミルキィ成分に飢えてたくらい好きな作品お馬鹿でgdgdでめっちゃ楽しい
Lv.191
たくましい女の子たち。
トイズと呼ばれる超能力が無くなったため、ポンコツになったミルキィホームズの4人。この子たちが、貧乏生活にもめげずに、たくましく頑張るアニメです。感じとしては、『ギャラクシーエンジェル』に似ているでしょうか。ギャグでズッシリ疲れるアニメですね。登場人物のヘンタイ率が高いなかで、かなりの良識人であるアンリエット様が素敵でした。
Lv.123
ギャグのセンスはピカイチです
いかにも「萌」を強調する絵柄ですが、主要キャラのミルキーホームズ探偵団は、各々に腹黒く、利己主義で、何だかんだで神経が太いメンツです。多少ブラックなギャグとかる〜い下ネタの連発に続き、思い出した様に愛と友情の団結力に目覚めて各話めでたし、めでたしで完結します。個人的には、しょうもないネタのパロディが印象的な作品でした。ボロクソ書いてるようですが、以外ともとまってた面白い作品として褒めてます。FATE等の重いヤツを観た後におすすめです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「探偵オペラ ミルキィホームズ」へのコメント
Lv.102
やっぱ面白い
ギャグシーン、戦闘シーン、さりげないネタ、すべて面白い。
通報する
Lv.90
ギャラクシーエンジェル見てから見るとギャグの感じが似てますね。
脚本にふでやすさんがかかわっていたりするので似たような感じなのかもしれませんが。
ただもう少しパンチがほしかったかなぁ、正直トイズという能力があったほうがいい意味でもっとばかばかしくて面白さが増したかなと思います。
でも最近のギャグ作品ならイチオシですね!
通報する
Lv.28
最高のギャグと最高の燃え、あとちょっと萌え
探偵アニメという名の超能力アクションコメディです。
空回りし続ける彼女たちを笑って楽しむアニメですが、
失敗だらけでも奥には真剣さ、強い思いがあります。
空回りし続けた先に、どのような結末を迎えるのか。
彼女らの強い思いに感情移入したら最後、笑いと燃えでラストバトルを応援できることでしょう。
ゲーム版をプレイしていると、超能力を失った彼女たちの思いというのもまた違って見えてきます。
先生の思いを受け継いで…受け継げているかは怪しすぎますが、
そんな前日談。かっこいいミルキィホームズが楽しめるゲーム版もお勧めです。
また、ヲタ要素として、探偵小説パロディやその他大量のオマージュが含まれており、
これらの元を探ってみるのもなかなか面白いです。
パロディがメインじゃないのでわかりにくいですが、
本当に細かいところにスタッフのおっさんさが分かるネタが仕込まれています。
通報する
Lv.82
教養必須
いまやブシロードの看板作品となったミルキィホームズですが、ここまでのコンテンツになれたのは、このアニメ第一期の傑出した出来によるものでしょう。主に児童向けアニメの畑で活躍している森脇真琴監督はもともとカオスなギャグ演出をすることで有名ですが、この作品ではその才能が限界まで発揮されているように感じます。
ただ、バキネタや時事ネタなど、かなりマニアックな知識を必要とされるようなパロディが多くあるため、面白さをすべて理解するには、それなりの教養が要求されます(もちろんオマージュ元の探偵小説回りも含め)。
とはいえ、細かなアニメーション演出や、主人公たちの成長を描いた王道で熱いストーリーなど、万人が楽しめる要素がたくさんあり、素晴らしいアニメであることに変わりありません。
いずれにせよ、絵柄は一見子供向けですが、クォリティは大人が唸ること間違いなしの名作です。
通報する
Lv.99
楽しかったです
名前だけは知っていたのですが・・・
食わず嫌いだったようですねwたのしかったです
ちょっと面白くないな~という回もあるにはあったのですが全体としては充分に楽しませてもらいました
続編も視聴しようと思います
通報する
Lv.34
12話じゃたりない
視聴を終えた次の瞬間にはもうミルキィ成分に飢えてたくらい好きな作品
お馬鹿でgdgdでめっちゃ楽しい
通報する
Lv.191
たくましい女の子たち。
トイズと呼ばれる超能力が無くなったため、ポンコツになったミルキィホームズの4人。この子たちが、貧乏生活にもめげずに、たくましく頑張るアニメです。
感じとしては、『ギャラクシーエンジェル』に似ているでしょうか。
ギャグでズッシリ疲れるアニメですね。
登場人物のヘンタイ率が高いなかで、
かなりの良識人であるアンリエット様が素敵でした。
通報する
Lv.123
ギャグのセンスはピカイチです
いかにも「萌」を強調する絵柄ですが、主要キャラのミルキーホームズ探偵団は、各々に腹黒く、利己主義で、何だかんだで神経が太いメンツです。多少ブラックなギャグとかる〜い下ネタの連発に続き、思い出した様に愛と友情の団結力に目覚めて各話めでたし、めでたしで完結します。個人的には、しょうもないネタのパロディが印象的な作品でした。ボロクソ書いてるようですが、以外ともとまってた面白い作品として褒めてます。FATE等の重いヤツを観た後におすすめです。
通報する