バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (20件)

頭文字[イニシャル]D First Stage」へのコメント

この作品を視聴する


やっぱイニDは最高です_BR_

昔から頭文字Dは好きでしたがアニメをまた見るとやっぱり神作品だなと思います。今はMFゴーストが放送されてまたさらに頭文字Dが人気になってますよね。やっぱり見て正解でした

通報する

MFゴーストまで一気見

有名作品だと思いますがこれまで縁がなく、見放題に入ってるからと見始めたらおもしろくてMFゴーストまで一気に見ました。
車が好きな少年・青年マンガ系だと思っていました。
アニメを見てみて、女の子や女性の描き方にそれっぽさを感じて、違和感も持ちましたが、それを完璧に表現されている声優さんにびっくりしたというか。
なつきもマコもとんでもないこと言ったりやったりしますが、好きになりました。
土屋さんのユーチューブも楽しんでいます。漫画も読もうかと考え中。
現実とアニメの交錯するところで楽しめてます。

通報する

MFゴースト配信記念に

見放題へ追加されたので一気見
3DCGによるバトルのアプローチは斬新で、その後のシリーズや最新作MFゴーストへの進化の過程も楽しめます

通報する

原作の解説を読み込ば…

原作未読なら「半分はレーシングゲームのPVを観てるみたい」と思われるかもしれません。

本来、原作のバトル中には「車の挙動がナゼこうなるのか」という実況解説(バックグラウンド・心理描写・駆け引き)がセットになっています。解説が入るとそりゃもう専門用語だらけです。たまに全く解説しない回もありましたが…
アニメではこの実況解説をごっそり取っ払っているので、運転技術の凄さが巧く伝わらないかも…
アニメとしてのテンポは悪くなるでしょうが、個人的には原作並みの「実況解説」をナレーションとして聴いてみたいところです。

キャラ画は「原作の特徴」に似せようとするあまり、一部強引な描き込みはありますが、あの面長で感情表現の少ない線画(特に目元・口元)を、キレイにアニメ化するのに当時の作り手さんはだいぶ苦労したと思います。

あのなつきちゃんに次第に惚れ込んでしまう拓海…切ない…

通報する

ネタバレ最近、リメイクしました。

最近、鮮やかにリメイクした、アニメ「頭文字D」。
少し、興味があったので、1話分だけ見ましたが、スポーツカー好きな方には十分、楽しめる作品だと思います。登場する車も、主に、80年代から90年代に登場した、トヨタや日産、マツダ、ホンダの人気スポーツカーです。
海外では、日本同様に、ドリフトの大会が行われていますが、主に、80年代から90年代に登場した、トヨタや日産、マツダ、ホンダの人気スポーツカーが中心のようです。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル