見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「西の善き魔女 Astraea Testament」へのコメント
Lv.150
しみじみ
他の皆さんのコメントの通りです。13話は短か過ぎ。色々な設定を急ぎ足で駆け抜けて行く感が強く、更に大事な点として物語の決着が付いていません。ですが、最終話の最後の場面、聞き手の子供達が 私の感想を思う存分代弁してくれたのと、語り手の見守る者の 答え代わりの呟きがとても味わい深くて、しみじみ としてしまいました。そうか、私も、後漢書や魏志、または記紀の続きの登場人物の一人なんですね。。。女王の位の継承権を有しながら、自由奔放、自分の信ずる道を行き。変わり者ながら、知識欲以外、自分だけを想ってくれる幼馴染みを側におき。なるほど、もしも私が女性だったなら、そんな自分になってみたいものだと思います。
通報する
Lv.12
とっても素敵です
原作から大好きで、アニメ版をじっくり観ることは、実は避けていました(笑)原作と違うところといえば、より少女マンガちっくな描写が見受けられるところぐらいでしょうか(本当はもう少しいろいろありますけど、気にならないというか、アリだな、って感じです)。きれいに造りこまれ、音や、登場人物の表情や、背景小物服装に至るまで、原作の世界を損なわず、かつ再び読んだらさらに想像力が膨らみそうです。エピソードを余すところなく…はさすがに難しいようでしたが、駆け足感もなく、無理やりの感もなく。とても好きな作品になりました。ルー坊のかわいさときたら!
Lv.188
詰め込み過ぎかなー
さくさく話が進むなーと思っていたのですがまさか13話で原作内容全部やるとは思わなかったwそれなりに楽しめたのですが、早すぎて物足りない所もあるなと感じましたでも前半は悪くないです後半は……まぁ原作も微妙なのですが個人的には絵が濃すぎて辛いというのが一番。目に星があるし。EDは濃すぎて怖い 下品そしてレアンドラの服装はどう見ても痴女です………
Lv.109
女の子向けの内容かな
腐向けの描写がたまにあった。ファンタジー要素はただの舞台に過ぎず、幼馴染との恋の部分が重要なところだと思うんだけど、終盤に入る前に関係がはっきり決まっちゃって、終盤に向かって盛り上げる演出に欠けた。いちよう事件を畳まないといけないからこうなったんだろうけど、正直言って、事件自体、世界設定自体がつまらないし、たたみ方もあっけない。酷くつまんなかった。魅力はキレイなキャラクターと音楽かな。初見だったので、最後まで一気に見たけど、悪いけど、また見たいとは思えなかった。
Lv.15
盛りだくさん
速いテンポでずんずん進みます面白いのだけども、盛り込まれた要素が多すぎ。少なくとも2クールかけてじっくり作るべき内容かと
Lv.116
西の善き魔女を観終えて・・・
西の善き魔女を観終えて・・・よかった。吟遊詩人のお話しを聞いているかのような、ライトな感覚のストーリー展開です。BLや女装、拷問など、子供向けではないかもしれませんが、さらっと見せる程度で、全体を通して不快には感じませんでした。美男美女の純愛好きなら、オススメします。
Lv.48
全話視聴して
なんだか、とってもよかったです。ときどき差し込まれる情景が美しく、繊細な絵画のよう。お姫様物語の王道に近いような、近くないような作品。でも、個人的にはすっきり気持ち良かった。この物語の世界構造が独創的でいい。私たちの世界も、月の運行とか色々すでに備わっているしくみを知り理解するという「理科」を歴史のなかで進めてきたのと同じことが、この物語でも私たちの世界にはないしくみを解き明かすという探求として表現されていて、明らかにフィクションなのだけれど妙にリアルな感じがありました。月が当たり前のように毎日空にあって、それを当たり前として認識しているのと同じで、別の世界では不自然なものが空に浮いていてもこんな感じなのだろう。最後の絶望を立ち去らせる状況は、「心」のあり方による救いなのでしょう。少しだけ「風の谷のナウシカ」と重なった。重さやドラマティックさは違うけれども。
これは名作
展開が早く、見ていて飽きない作品。背景の書き込みも割りと丁寧で美しさが際立っていて良い。各キャラクターと声優も合っていて良かった。
Lv.144
意外に面白い
萌ポイントをうまい具合に付いてくるし、設定もしっかりしている。欲を言えばもうすこし、長く作って欲しかった。
Lv.22
肩すかし
僅かな話数に盛りだくさんの内容が詰め込まれ、全て消化不良を起こした、と言ったところでしょうか。このアニメしか見ておりませんが、きっと原作の小説は長編で、13話では口火で終わってしまったのかもしれません。それでも、最終話には腑に落ちない物を感じます。それまでの各所に散らばった伏線。それは、ヒロイン、フィリエル・ディーの生い立ちと恋のゆくえだったり、3人の女王候補の結果。最終話で明かされるだろうと、期待感を膨らませ視聴しました。エンディングとともに脱力するとも知らず。なんと、振り出しに戻っているのです。何も変わらず、それまでの紆余曲折は、何だったのでしょうか……。「もう一度チャンスを与えて……」の一言で、壊滅直前に世界が救われるとは、いくらご都合主義だと思っても、白けました。せめて、1~2分でもいいので結末を載せてほしかったと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「西の善き魔女 Astraea Testament」へのコメント
Lv.150
他の皆さんのコメントの通りです。
13話は短か過ぎ。
色々な設定を急ぎ足で駆け抜けて行く感が強く、
更に大事な点として物語の決着が付いていません。
ですが、
最終話の最後の場面、
聞き手の子供達が 私の感想を思う存分代弁してくれたのと、
語り手の見守る者の 答え代わりの呟きがとても味わい深くて、
しみじみ としてしまいました。
そうか、
私も、後漢書や魏志、または記紀の続きの
登場人物の一人なんですね。。。
女王の位の継承権を有しながら、自由奔放、自分の信ずる道を行き。
変わり者ながら、知識欲以外、自分だけを想ってくれる幼馴染みを側におき。
なるほど、もしも私が女性だったなら、そんな自分になってみたいものだと思います。
通報する
Lv.12
とっても素敵です
原作から大好きで、アニメ版をじっくり観ることは、実は避けていました(笑)
原作と違うところといえば、より少女マンガちっくな描写が見受けられるところぐらいでしょうか(本当はもう少しいろいろありますけど、気にならないというか、アリだな、って感じです)。
きれいに造りこまれ、音や、登場人物の表情や、背景小物服装に至るまで、原作の世界を損なわず、かつ再び読んだらさらに想像力が膨らみそうです。
エピソードを余すところなく…はさすがに難しいようでしたが、駆け足感もなく、無理やりの感もなく。
とても好きな作品になりました。
ルー坊のかわいさときたら!
通報する
Lv.188
さくさく話が進むなーと思っていたのですが
まさか13話で原作内容全部やるとは思わなかったw
それなりに楽しめたのですが、
早すぎて物足りない所もあるなと感じました
でも前半は悪くないです
後半は……まぁ原作も微妙なのですが
個人的には絵が濃すぎて辛いというのが一番。目に星があるし。
EDは濃すぎて怖い 下品
そしてレアンドラの服装はどう見ても痴女です………
通報する
Lv.109
腐向けの描写がたまにあった。
ファンタジー要素はただの舞台に過ぎず、幼馴染との恋の部分が重要なところだと思うんだけど、終盤に入る前に関係がはっきり決まっちゃって、終盤に向かって盛り上げる演出に欠けた。
いちよう事件を畳まないといけないからこうなったんだろうけど、正直言って、事件自体、世界設定自体がつまらないし、たたみ方もあっけない。
酷くつまんなかった。
魅力はキレイなキャラクターと音楽かな。
初見だったので、最後まで一気に見たけど、悪いけど、また見たいとは思えなかった。
通報する
Lv.15
盛りだくさん
速いテンポでずんずん進みます
面白いのだけども、盛り込まれた要素が多すぎ。
少なくとも2クールかけてじっくり作るべき内容かと
通報する
Lv.116
西の善き魔女を観終えて・・・よかった。
吟遊詩人のお話しを聞いているかのような、
ライトな感覚のストーリー展開です。
BLや女装、拷問など、子供向けではない
かもしれませんが、さらっと見せる程度で、
全体を通して不快には感じませんでした。
美男美女の純愛好きなら、オススメします。
通報する
Lv.48
なんだか、とってもよかったです。
ときどき差し込まれる情景が美しく、繊細な絵画のよう。
お姫様物語の王道に近いような、近くないような作品。
でも、個人的にはすっきり気持ち良かった。
この物語の世界構造が独創的でいい。
私たちの世界も、月の運行とか色々すでに備わっているしくみを知り理解するという「理科」を歴史のなかで進めてきたのと同じことが、この物語でも私たちの世界にはないしくみを解き明かすという探求として表現されていて、明らかにフィクションなのだけれど妙にリアルな感じがありました。
月が当たり前のように毎日空にあって、それを当たり前として認識しているのと同じで、別の世界では不自然なものが空に浮いていてもこんな感じなのだろう。
最後の絶望を立ち去らせる状況は、「心」のあり方による救いなのでしょう。
少しだけ「風の谷のナウシカ」と重なった。重さやドラマティックさは違うけれども。
通報する
Lv.48
これは名作
展開が早く、見ていて飽きない作品。
背景の書き込みも割りと丁寧で美しさが際立っていて良い。
各キャラクターと声優も合っていて良かった。
通報する
Lv.144
意外に面白い
萌ポイントをうまい具合に付いてくるし、設定もしっかりしている。欲を言えばもうすこし、長く作って欲しかった。
通報する
Lv.22
僅かな話数に盛りだくさんの内容が詰め込まれ、全て消化不良を起こした、と言ったところでしょうか。
このアニメしか見ておりませんが、きっと原作の小説は長編で、13話では口火で終わってしまったのかもしれません。
それでも、最終話には腑に落ちない物を感じます。それまでの各所に散らばった伏線。それは、ヒロイン、フィリエル・ディーの生い立ちと恋のゆくえだったり、3人の女王候補の結果。最終話で明かされるだろうと、期待感を膨らませ視聴しました。
エンディングとともに脱力するとも知らず。なんと、振り出しに戻っているのです。何も変わらず、それまでの紆余曲折は、何だったのでしょうか……。「もう一度チャンスを与えて……」の一言で、壊滅直前に世界が救われるとは、いくらご都合主義だと思っても、白けました。
せめて、1~2分でもいいので結末を載せてほしかったと思います。
通報する