見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「うしおととら(第27話~)」へのコメント
Lv.130
とらが可愛すぎる❤️
トラのあの見た目、最初は完全な妖怪かと思いきや、実は心優しき人間の心を持った妖怪だったとは、二転三転する物語に振り回されるストーリーは正に「やられた」と思わず出てしまう作品。最後まで観て最終的に安堵する物語り、良いお話でした。
通報する
Lv.16
何回見ても泣ける
初め原作を何度も読んで泣いたのでアニメでは泣かないだろうと思ったら数々のシーンで何度も何度も泣いて声があるのと無いのでは見方も変わりとてもいい作品でした辛いときに何度も助けになってる本当に最高の作品です
Lv.110
原作を併せて是非
何度読んでも泣いてしまう一番好きな少年漫画だけに、アニメ化時のエピソードカットが多く残念に思っていた。特に個人的に好きな徳野のおじさんがいないwあと、凶羅、サトリ、雪女しかしストーリーの骨子はしっかりと押さえており原作がいかに名作だったかを改めて思い知らされた。また、終盤の白面の者は林原めぐみさんの演技の凄さが感じられる。それでもアニメのみで原作を読んでない人は是非、原作漫画を読んでもらいたい。終盤の集合シーンが豪華だし、いつの間にかいなくなったクインの最期もあるしwなにより、白面の者に最後獣の槍を突き立てるシーン、藤田先生のあの鬼気迫る絵だけは是非とも見ておくべき
Lv.175
原作読んでるのに
原作ファンだから、ストーリーもしっかり把握してるのに、泣きっぱなしでした。さまざまなご感想があるようですが、アニメはアニメとしてとても楽しめました。また原作読みたい衝動は抑えられなそうです。原作読んでとらが大好きだったし、小山さんの声を発するとらも大好きです。全話通してOPが筋肉少女帯ってところも最近では見ない濃さで、サイコーです。
Lv.38
製作委員会の皆さんありがとう!
1990年代に読んでいたコミックが20年近い歳月を経て超待望のアニメ化!欲を言えば原作からカットされた所も話数を増やしてもっと見たかった(*_*)けど現実にアニメ化してくれて本当にありがとう(_ _)
Lv.154
詰め込みの原作再現
良かったです
Lv.145
スタッフさんは頑張った
あなたにとって最高の少年漫画はという問いに、きっと少なくない人が挙げるであろう「うしおととら」ボロクソ書いてる人もいますがアニメ版も決して悪くはありません要所要所でこだわりが見られ、むしろスタッフさん、キャストさんは最高に頑張ったと思います悪いのは今のアニメ制作環境こんな話数で「うしおととら」出来る訳無いだろ皆がここだけは見たいシーン繋ぐことしか出来ない話数じゃそらこうなるわキリの良いところまで予算とスケジュールケチって大量生産し、当たれば廃れるまで続編作って外れりゃフェードアウト見る側も期待せず大量消費の土壌が当たり前になっていて自分もそういう見方してるよなぁと落ち込みましたスタッフさん…こんな視聴者でわるかったなあ つらかったろうなぁ
Lv.100
感無量
単行本が発行されるたびに、書店に走って買い求め、表紙がふやけるほど握って読んでいました。あれだけ夢中になって読んでいた漫画がアニメ化されうれしい限りです。熱すぎて単純で、感動が後から沸いて訴えてくる、うしおととら。小説版も買い今も暇を見ては読んでいます。アニメで感動なんてと思う人には必見です。是非みてほしいですね。
Lv.26
やっばっ
おもしれえ・・・久々にアニメで涙が出た
Lv.194
感想
原作のイメージ壊さないように作られていて面白かったです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「うしおととら(第27話~)」へのコメント
Lv.130
とらが可愛すぎる❤️
トラのあの見た目、最初は完全な妖怪かと思いきや、実は心優しき人間の心を持った妖怪だったとは、二転三転する物語に振り回されるストーリーは正に「やられた」と思わず出てしまう作品。最後まで観て最終的に安堵する物語り、良いお話でした。
通報する
Lv.16
何回見ても泣ける
初め原作を何度も読んで泣いたのでアニメでは泣かないだろうと思ったら数々のシーンで何度も何度も泣いて声があるのと無いのでは見方も変わりとてもいい作品でした
辛いときに何度も助けになってる本当に最高の作品です
通報する
Lv.110
何度読んでも泣いてしまう一番好きな少年漫画だけに、アニメ化時のエピソードカットが多く残念に思っていた。
特に個人的に好きな徳野のおじさんがいないw
あと、凶羅、サトリ、雪女
しかしストーリーの骨子はしっかりと押さえており原作がいかに名作だったかを改めて思い知らされた。
また、終盤の白面の者は林原めぐみさんの演技の凄さが感じられる。
それでもアニメのみで原作を読んでない人は是非、原作漫画を読んでもらいたい。
終盤の集合シーンが豪華だし、いつの間にかいなくなったクインの最期もあるしw
なにより、白面の者に最後獣の槍を突き立てるシーン、藤田先生のあの鬼気迫る絵だけは是非とも見ておくべき
通報する
Lv.175
原作読んでるのに
原作ファンだから、ストーリーもしっかり把握してるのに、泣きっぱなしでした。
さまざまなご感想があるようですが、アニメはアニメとしてとても楽しめました。
また原作読みたい衝動は抑えられなそうです。
原作読んでとらが大好きだったし、小山さんの声を発するとらも大好きです。
全話通してOPが筋肉少女帯ってところも最近では見ない濃さで、サイコーです。
通報する
Lv.38
製作委員会の皆さんありがとう!
1990年代に読んでいたコミックが20年近い歳月を経て超待望のアニメ化!
欲を言えば原作からカットされた所も話数を増やしてもっと見たかった(*_*)
けど現実にアニメ化してくれて本当にありがとう(_ _)
通報する
Lv.154
詰め込みの原作再現
良かったです
通報する
Lv.145
スタッフさんは頑張った
あなたにとって最高の少年漫画はという問いに、きっと少なくない人が挙げるであろう「うしおととら」
ボロクソ書いてる人もいますがアニメ版も決して悪くはありません
要所要所でこだわりが見られ、むしろスタッフさん、キャストさんは最高に頑張ったと思います
悪いのは今のアニメ制作環境
こんな話数で「うしおととら」出来る訳無いだろ
皆がここだけは見たいシーン繋ぐことしか出来ない話数じゃそらこうなるわ
キリの良いところまで予算とスケジュールケチって大量生産し、当たれば廃れるまで続編作って外れりゃフェードアウト
見る側も期待せず大量消費の土壌が当たり前になっていて自分もそういう見方してるよなぁと落ち込みました
スタッフさん…こんな視聴者でわるかったなあ つらかったろうなぁ
通報する
Lv.100
感無量
単行本が発行されるたびに、書店に走って買い求め、
表紙がふやけるほど握って読んでいました。
あれだけ夢中になって読んでいた漫画がアニメ化され
うれしい限りです。熱すぎて単純で、感動が後から
沸いて訴えてくる、うしおととら。小説版も買い
今も暇を見ては読んでいます。アニメで感動なんて
と思う人には必見です。是非みてほしいですね。
通報する
Lv.26
やっばっ
おもしれえ・・・
久々にアニメで涙が出た
通報する
Lv.194
感想
原作のイメージ壊さないように作られていて面白かったです。
通報する