見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「うしおととら(第27話~)」へのコメント
Lv.49
原作を読んでください
このアニメを見て、少しでも面白いと思った方。少しでも熱いと思った方。原作はもっと面白いんです。もっと熱いんです。初期の作品なので絵は荒いですが、グイグイ引き込まれていきます。正直、アニメの方は打ち切られたとしか思えません。語られていないエピソードの方が多いかもしれません。原作はもっと面白い部分が沢山あるのです。映像で表現しないのが勿体ないくらいに。お願いです。騙されたと思って原作を読んでみてください。
通報する
Lv.111
いいんだけど
ちょっとはしょりすぎよね…やむをえないのは理解できるけども個人的には香上、片山のコンビは外してほしくなかったな
はしおり多いただ
話としては間違えなくベスト10に入るくらいの素晴らしい作品です。個人的に原作から見て抜けてるところ多いが、抜けてる場所って結構グロイの多かった気がします。そういうの抜かして、考えて、さらにこの話数考えると合格点は言ってると思います。ただぎりぎり合格だと思うのといきなり西の長が出てきたのが、1話はほしかったかなとは思ってますので、厳しく一つ下げました。これ見た後原本見ていただければと思います。個人的に絵もきれいだしマイナスにならないと思ってます。
Lv.21
もう少し何とかならなかったのか・・・
36話まで視聴しましたが原作を何度も読み返した頃が懐かしく、アニメ視聴してみましたアニメのみでのストーリー完結は、ほぼ無理でしょうね。(恐らく、放送終了しても、視聴者は何が何だか不明状態だと思います)この作品を楽しみたいなら、まず原作を一読してからを、お勧めします。原作を読みながらでもかまいません。原作が良く、声優陣も豪華で、動く絵(アニメ)として製作しても、凡作になる過程を観ている気分です。実際、このコメントは、お勧めクチコミを記載する欄なのですが・・・とても黙って要られなく(作品を好きなだけに・・・です)アニメを楽しむ為に必要な方法を載せてみました。人によっても感じかたは違うでしょうけど、自分は、そう思います。
Lv.95
中途半端
映像は非常に美しく、役者さんも豪華。動きも洗練されており、現代のアニメ技術を余すところなく詰め込んだような出来上がりです。昔のOVAも持っていますが、比べるべくもなく素晴らしい出来栄えです。しかし。コメントで皆さんもおっしゃられているように、「うしおととら」には1話たりとも削るところはありません。本来であれば、昔のアニメのように、年単位で一話一話描いていくべき作品です。それを中途半端な3クールという短期間に詰め込もうとしたのがそもそもの間違いかと。大事な話も1話で終わり。感情移入する暇もなく過ぎ去って、視聴者は置いてけぼりにされた感が否めないでしょう。非常に残念です。
Lv.197
せっかくの秀作が。。。
余りにも話を端折り過ぎ。この作品は数多のマンガの中でも珠玉の一品です。東北の『なまはげ』の話とか、札幌の『雪女』とか、本編から外れた処でも沢山の名場面があります。勿体無いです。ぜひ鋼レンみたくリメイクを!
Lv.76
いやもう、端折りすぎて残念です
重要な場面だけは原作ママの展開をしているけれども、そこに至るまでの展開が完全に置き去りにされているので、アニメだけ見たら「何が何だか分からないけど、主人公サイドだけやたらと盛り上がってるな」という印象を受けるのではないでしょうか?東西の妖が何で手を組んでいるのか(東西対決が丸々カットされるとは思わなかったです)、とか。キリオがどうしてとらの過去を知り得たのか(キリオは獣の槍のとこで待ってて、最後にシャガクシャに話を聞いていたはずですが)、とか。あーもう、カットされたエピソードの数々(サトリとか、「お前はそこで乾いてゆけ」とか)がひたすら惜しい上に、印象的なシーンも「必要な間」というものをどうにも踏まえてない部分が多すぎて、残念です。短い中に話を詰めてる点ではアニメスタッフはよくやってると思います。でも、原作による自動補完前提な作りになっている点は否めませんね。
Lv.53
原作も読んでいますが・・・
クオリティの高いアニメーションだと思いました。話はかなり端折られていますが、これだけ美しい絵で見ることが出来て感動。これだけのクオリティの高いアニメを作り上げている関係者の方たちですから、時間と人員とお金があれば、もっと忠実に内容を追って行ってくれたと思います。それよりも、愛蔵版?って言うのでしょうか・・・変なところで裁断されていていたり、無意味に拡大されているコマを見たときのほうがショックでした。
Lv.121
楽しみだけど、残念。
1・2クール時に危惧したとおり、やはり大切なエピソードが大多数、削られてしまっている事が残念。声優さんや作画の人達の熱意が伝わってくるだけに、無念でなりません。アニメは期間が漫画よりも限られてしまうので、こうゆう一話も外せないような作品では、どうしても起こってしまう事なのは判っていたのですが・・・。潮の、妖怪と人の間に立っている立場に、どうしようもなく切ない思いをもち、初めて辛くて泣いた「サトリ」の好エピソード等、サイドストーリーだけど全ての人物とのピースを繋いで行く部分が、まるっと削られてしまうとは・・・。やはりアニメ化は難しすぎる作品でしたね。それらのエピソードの良さを知らなければ、充分熱い作品です。良く纏まってます。知ってると、駆け足過ぎて残念すぎる作品です。でも、「うしおととら」の良さは、それなりに出てていると思います。視聴お勧めです。私は残念組。(泣)
Lv.134
楽しみです
うしおととら第2期スタート!スケジュールの関係か、冬の間は凍えながら待ちましたよ〜!!今後が楽しみですっ!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「うしおととら(第27話~)」へのコメント
Lv.49
原作を読んでください
このアニメを見て、少しでも面白いと思った方。少しでも熱いと思った方。
原作はもっと面白いんです。もっと熱いんです。
初期の作品なので絵は荒いですが、グイグイ引き込まれていきます。
正直、アニメの方は打ち切られたとしか思えません。語られていないエピソードの方が多いかもしれません。
原作はもっと面白い部分が沢山あるのです。映像で表現しないのが勿体ないくらいに。
お願いです。騙されたと思って原作を読んでみてください。
通報する
Lv.111
ちょっとはしょりすぎよね…やむをえないのは理解できるけども個人的には香上、片山のコンビは外してほしくなかったな
通報する
Lv.111
はしおり多いただ
話としては間違えなくベスト10に入るくらいの素晴らしい作品です。個人的に原作から見て抜けてるところ多いが、抜けてる場所って結構グロイの多かった気がします。そういうの抜かして、考えて、さらにこの話数考えると合格点は言ってると思います。ただぎりぎり合格だと思うのといきなり西の長が出てきたのが、1話はほしかったかなとは思ってますので、厳しく一つ下げました。これ見た後原本見ていただければと思います。個人的に絵もきれいだしマイナスにならないと思ってます。
通報する
Lv.21
もう少し何とかならなかったのか・・・
36話まで視聴しましたが
原作を何度も読み返した頃が懐かしく、アニメ視聴してみました
アニメのみでのストーリー完結は、ほぼ無理でしょうね。
(恐らく、放送終了しても、視聴者は何が何だか不明状態だと思います)
この作品を楽しみたいなら、まず原作を一読してからを、お勧めします。
原作を読みながらでもかまいません。
原作が良く、声優陣も豪華で、動く絵(アニメ)として製作しても、凡作になる過程を
観ている気分です。
実際、このコメントは、お勧めクチコミを記載する欄なのですが・・・とても黙って要られなく
(作品を好きなだけに・・・です)
アニメを楽しむ為に必要な方法を載せてみました。
人によっても感じかたは違うでしょうけど、自分は、そう思います。
通報する
Lv.95
中途半端
映像は非常に美しく、役者さんも豪華。動きも洗練されており、現代のアニメ技術を余すところなく詰め込んだような出来上がりです。昔のOVAも持っていますが、比べるべくもなく素晴らしい出来栄えです。
しかし。
コメントで皆さんもおっしゃられているように、「うしおととら」には1話たりとも削るところはありません。本来であれば、昔のアニメのように、年単位で一話一話描いていくべき作品です。それを中途半端な3クールという短期間に詰め込もうとしたのがそもそもの間違いかと。
大事な話も1話で終わり。感情移入する暇もなく過ぎ去って、視聴者は置いてけぼりにされた感が否めないでしょう。非常に残念です。
通報する
Lv.197
余りにも話を端折り過ぎ。この作品は数多のマンガの中でも珠玉の一品です。東北の『なまはげ』の話とか、札幌の『雪女』とか、本編から外れた処でも沢山の名場面があります。勿体無いです。ぜひ鋼レンみたくリメイクを!
通報する
Lv.76
重要な場面だけは原作ママの展開をしているけれども、そこに至るまでの展開が完全に置き去りにされているので、アニメだけ見たら「何が何だか分からないけど、主人公サイドだけやたらと盛り上がってるな」という印象を受けるのではないでしょうか?
東西の妖が何で手を組んでいるのか(東西対決が丸々カットされるとは思わなかったです)、とか。
キリオがどうしてとらの過去を知り得たのか(キリオは獣の槍のとこで待ってて、最後にシャガクシャに話を聞いていたはずですが)、とか。
あーもう、カットされたエピソードの数々(サトリとか、「お前はそこで乾いてゆけ」とか)がひたすら惜しい上に、印象的なシーンも「必要な間」というものをどうにも踏まえてない部分が多すぎて、残念です。
短い中に話を詰めてる点ではアニメスタッフはよくやってると思います。でも、原作による自動補完前提な作りになっている点は否めませんね。
通報する
Lv.53
クオリティの高いアニメーションだと思いました。話はかなり端折られていますが、これだけ美しい絵で見ることが出来て感動。これだけのクオリティの高いアニメを作り上げている関係者の方たちですから、時間と人員とお金があれば、もっと忠実に内容を追って行ってくれたと思います。それよりも、愛蔵版?って言うのでしょうか・・・変なところで裁断されていていたり、無意味に拡大されているコマを見たときのほうがショックでした。
通報する
Lv.121
1・2クール時に危惧したとおり、やはり大切なエピソードが大多数、削られてしまっている事が残念。声優さんや作画の人達の熱意が伝わってくるだけに、無念でなりません。
アニメは期間が漫画よりも限られてしまうので、こうゆう一話も外せないような作品では、どうしても起こってしまう事なのは判っていたのですが・・・。
潮の、妖怪と人の間に立っている立場に、どうしようもなく切ない思いをもち、初めて辛くて泣いた「サトリ」の好エピソード等、サイドストーリーだけど全ての人物とのピースを繋いで行く部分が、まるっと削られてしまうとは・・・。やはりアニメ化は難しすぎる作品でしたね。
それらのエピソードの良さを知らなければ、充分熱い作品です。良く纏まってます。
知ってると、駆け足過ぎて残念すぎる作品です。
でも、「うしおととら」の良さは、それなりに出てていると思います。
視聴お勧めです。
私は残念組。(泣)
通報する
Lv.134
楽しみです
うしおととら
第2期スタート!
スケジュールの関係か、冬の間は凍えながら待ちましたよ〜!!
今後が楽しみですっ!!
通報する