見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「グランクレスト戦記」へのコメント
Lv.96
正統派です
エピック・ファンタジーでもなく、ヒロイック・ファンタジーでもない、王権を扱うジャンルと思われます。アルスラーン戦記がその一つですね。そういう意味では原作者にとって新しい挑戦ではないでしょうか。残念なのはヒロイック・ファンタジーと王の物語の中間をとってしまい、視聴者には分かり辛いところです。序盤は煮え切らない主人公と言う印象になってしまいました。面白くなってくるのは、王道と覇道の違いを際立たせ、その成り行きを描き始めた中間くらいでしょうか。責任ある立場の人が、立場の上でどの様に考えて行動するか?これを描きはじめて、やっと正統派に戻ったという感じです。現代的なライトノベルは力と優しさしか描きませんから、物足りない。責任と重圧が人物をどう変えてしまうのか?これを描いて初めて正義の強さが分かるわけです。そしてこれを描けて始めて正統派でしょう。作家が幼いと描けません。その点では流石だと思います。
通報する
Lv.79
主人公最強!…では無いところが良い
展開が早くストーリーの背景があまり見えないのが少し残念ですが、とても楽しめました。始めはシルーカの言いなりと言うか傀儡?だったテオが少しずつ成長すると共にシルーカとの関係が変化していく様が非常に良かったです。
Lv.138
とってもすっきりするお話ではありました!
最後は、目標の1000%を超えて(※数字適当。数字では表せない)結果を出し、戦いを対価に平和を手に入れる。サラリーマンの鏡です・・・じゃなかった、英雄の鏡でしたね!原作を読んでないのでどこまで描かれているか定かでないのですが、戦記物なのに、戦術が描かれてなく、作画もいまいちだったので、途中で投げそうになりました。しかし、どんどん凡人が華々しい結果を出していく様は、痛快の一言に限ります!これをみて、私も一旗揚げようと仕事で手をあげて飛んだら、思わぬ結果が出て・・・グランクレスト様様です!!私も今や辺境伯・・・!!笑戦記系に最近はまっている私としてはいくつか物申したい点はあるのですが、出世したので(※ネロと私が笑)☆は五つに決定だあああぁぁぁぁぁぁ!!
Lv.133
全体的に気持ち良く観れた
ちょっと話が急いでたくらいだったけど、よくまとまってた。完璧。
Lv.137
王道的なファンタジー戦記物語
第4話ぐらいまでは、その世界における勢力分布がなかなか理解できず話にのりきれなかったが、それ以降はきちんと世界観を理解できたため尻上がりに物語は面白くなっていった。最近のはやりではないが、やはりこういう王道的なファンタジーは必要だ。そういう意味でオススメする。
Lv.150
恐怖最悪級のバッドエンド
原作を知りません。封建的な社会と、霊的なもの、魔法が威力を示す世界観。物語が描かれて行く中で、風景や習俗、徽章・紋章類、戦闘・会戦、いろいろと楽しませて貰いながら最後まで見続けてきました。私の好きな類いの作品でした。大満足です。ああ、しかし、まさか、あの人物が、ラスボスだったとは!恐怖最悪級のバッドエンド!「境界の彼方」に次ぐ、2作品目です。
Lv.130
最初つまらないんだけど
最初のほうは全然合わない、面白くないって思いながらなんとなく流してみていたんだけれどもだんだん、だんだん面白くなってくる!
Lv.191
むずかしい……
どこの国の、誰と、いつ、どこで、何を目的として、どのような戦略のもとに、戦うのか。全然、分からん!キーワードとなるはずのこれらの言葉……『混沌』『聖印』『皇帝聖印』『主従契約』全然、分からん!原作を知らず、戦記物もあまり好きではない、私のような素人一兵卒には、ちょっとハードルの高い作品でした。逆に言えば、ガッツリ戦記物を楽しみたいという方は楽しめるか作品かと思います。
Lv.111
これはかなりいけます
様子見てましたが、ワクワクするいい作品です。3期4期と終わるまでやってほしいです。2018年では1、2を争うのでは。ただこういう濃いの嫌いな人には会わないかもしれませんが、今まであまりアニメ見ない人にも、お勧めします。
Lv.180
原作既読です。 グインサーガを思わせる、重厚感を感じます。
原作既読の者です。 原作一作目を読んだ時点で、いずれアニメ化されるだろうと感じていました。単純にカワイイ女の子が出て、キャッキャうふふの作品では無い点が好感。キャッキャうふふ はもう飽きました。 以前アニメ化されたグインサーガに通ずる重厚感がある様にも感じます。 よくある主人公が実は凄く強かった・・・というものでは無い点が、よろしいかと。決して無敵のヒーローでは無い主人公が、周りの人々の助けを得て、運命を切り開いて行きます。これはアニメのワンクールでは表現しきれないだろう点が、非常に残念です。もしアニメで興味を持たれた方がいらっしゃったら、是非、原作の方を読んで欲しいですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「グランクレスト戦記」へのコメント
Lv.96
正統派です
エピック・ファンタジーでもなく、ヒロイック・ファンタジーでもない、王権を扱うジャンルと思われます。アルスラーン戦記がその一つですね。そういう意味では原作者にとって新しい挑戦ではないでしょうか。残念なのはヒロイック・ファンタジーと王の物語の中間をとってしまい、視聴者には分かり辛いところです。序盤は煮え切らない主人公と言う印象になってしまいました。面白くなってくるのは、王道と覇道の違いを際立たせ、その成り行きを描き始めた中間くらいでしょうか。責任ある立場の人が、立場の上でどの様に考えて行動するか?これを描きはじめて、やっと正統派に戻ったという感じです。現代的なライトノベルは力と優しさしか描きませんから、物足りない。責任と重圧が人物をどう変えてしまうのか?これを描いて初めて正義の強さが分かるわけです。そしてこれを描けて始めて正統派でしょう。作家が幼いと描けません。その点では流石だと思います。
通報する
Lv.79
展開が早くストーリーの背景があまり見えないのが少し残念ですが、とても楽しめました。
始めはシルーカの言いなりと言うか傀儡?だったテオが少しずつ成長すると共にシルーカとの関係が変化していく様が非常に良かったです。
通報する
Lv.138
とってもすっきりするお話ではありました!
最後は、目標の1000%を超えて(※数字適当。数字では表せない)結果を出し、戦いを対価に平和を手に入れる。サラリーマンの鏡です・・・じゃなかった、英雄の鏡でしたね!
原作を読んでないのでどこまで描かれているか定かでないのですが、戦記物なのに、戦術が描かれてなく、作画もいまいちだったので、途中で投げそうになりました。しかし、どんどん凡人が華々しい結果を出していく様は、痛快の一言に限ります!これをみて、私も一旗揚げようと仕事で手をあげて飛んだら、思わぬ結果が出て・・・グランクレスト様様です!!私も今や辺境伯・・・!!笑
戦記系に最近はまっている私としてはいくつか物申したい点はあるのですが、出世したので(※ネロと私が笑)☆は五つに決定だあああぁぁぁぁぁぁ!!
通報する
Lv.133
全体的に気持ち良く観れた
ちょっと話が急いでたくらいだったけど、よくまとまってた。完璧。
通報する
Lv.137
王道的なファンタジー戦記物語
第4話ぐらいまでは、その世界における勢力分布がなかなか理解できず話にのりきれなかったが、それ以降は
きちんと世界観を理解できたため尻上がりに物語は面白くなっていった。
最近のはやりではないが、やはりこういう王道的なファンタジーは必要だ。
そういう意味でオススメする。
通報する
Lv.150
恐怖最悪級のバッドエンド
原作を知りません。
封建的な社会と、霊的なもの、魔法が威力を示す世界観。
物語が描かれて行く中で、
風景や習俗、徽章・紋章類、戦闘・会戦、
いろいろと楽しませて貰いながら
最後まで見続けてきました。
私の好きな類いの作品でした。
大満足です。
ああ、しかし、
まさか、あの人物が、ラスボスだったとは!
恐怖最悪級のバッドエンド!
「境界の彼方」に次ぐ、2作品目です。
通報する
Lv.130
最初つまらないんだけど
最初のほうは全然合わない、面白くないって思いながらなんとなく流してみていたんだけれども
だんだん、だんだん面白くなってくる!
通報する
Lv.191
むずかしい……
どこの国の、
誰と、
いつ、
どこで、
何を目的として、
どのような戦略のもとに、戦うのか。
全然、分からん!
キーワードとなるはずのこれらの言葉……
『混沌』『聖印』『皇帝聖印』『主従契約』
全然、分からん!
原作を知らず、戦記物もあまり好きではない、私のような素人一兵卒には、
ちょっとハードルの高い作品でした。
逆に言えば、ガッツリ戦記物を楽しみたいという方は楽しめるか作品かと思います。
通報する
Lv.111
これはかなりいけます
様子見てましたが、ワクワクするいい作品です。3期4期と終わるまでやってほしいです。2018年では1、2を争うのでは。ただこういう濃いの嫌いな人には会わないかもしれませんが、今まであまりアニメ見ない人にも、お勧めします。
通報する
Lv.180
原作既読です。 グインサーガを思わせる、重厚感を感じます。
原作既読の者です。 原作一作目を読んだ時点で、いずれアニメ化されるだろうと感じていました。単純にカワ
イイ女の子が出て、キャッキャうふふの作品では無い点が好感。キャッキャうふふ はもう飽きました。
以前アニメ化されたグインサーガに通ずる重厚感がある様にも感じます。 よくある主人公が実は凄く
強かった・・・というものでは無い点が、よろしいかと。決して無敵のヒーローでは無い主人公が、
周りの人々の助けを得て、運命を切り開いて行きます。これはアニメのワンクールでは表現しきれない
だろう点が、非常に残念です。
もしアニメで興味を持たれた方がいらっしゃったら、是非、原作の方を読んで欲しいですね。
通報する