見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「妄想科学シリーズ ワンダバスタイル」へのコメント
Lv.90
部分部分が秀逸
全体的には淡々とドタバタコメディをしています。ところどころでとても面白かったり、かっこ良かったりしました。完成度は高いとは言えないのですが、ギャラクシーエンジェルが好きだった人なら楽しめるかも。
通報する
Lv.162
ちょっと下品なNHKアニメ?
扱ってる内容だったり方向性は真面目で勉強になるけど皆はっちゃけまくりで全速力なギャグアニメです。
Lv.22
くっそワロタ!ってのとは違うw
けど、『おいおいwそりゃだれかつっこm・うわあああああああああwww』って感じw製作年の割に絵もそれほど気にならんし、楽しく視聴できましたw
Lv.89
痛快で骨太な娯楽作品、様々な感動が詰まっている
パッと見はつまらなそうな萌えアニメであり、伝説の黒歴史声優ユニットみっくすJUICEのアニメということで馬鹿にする人もいるかもしれない。しかし、その実は笑いあり、涙あり、萌えあり、熱血ありのSF作品であり、アイドル物である。非常に盛り沢山な内容の1クールアニメの傑作と言えるだろう。売れない新人アイドルグループと月を目指す科学の天才少年がタッグを組み「月に行ってライブをすればい売れる」といった無茶苦茶な動機で、アイドル達は少年の作ったロケットに乗って月を目指す荒唐無稽なストーリー。中学生でもツッコミを入れられるぐらい無茶苦茶な原理で飛ぶロケットなど、ぶっ飛んだ要素がいっぱいあるが、それを真面目にやっている所が面白い。特に、夢に溢れるロケットの数々(たとえあり得なくても)にはワクワクした。パンチラやお色気を抜いて、教育テレビで放送して欲しいレベル。
Lv.127
ツッコミ不在ボケっぱなしにつき視聴注意
私は科学者ではありませんが、科学の恩恵を受ける一市民として「みどころ」の「東大生が科学考証に参加している」という詐欺的な文言については、言っておかなければならないでしょう。「『東大生が言うんだから、これで月に行けるんだ』と信じちゃう人がいたらどーするんだ?」たぶん、月に行けるかどうかという『科学考証』はしてません……というか『明らかに到達できない』ネタを選んでいます。当時流行した「月に行ってない」という荒唐無稽な陰謀論の扱いからも、この作品の方向性は明らかです。つまり私は、この作品をハードSFの反存在のハードSFだと見ます。科学リテラシーを持っている人でなければ正しいツッコミを入れられない、シビアな作品です。見る人を選ぶという理由でこんな点数つけましたが、私はDVDもゲームも持ってるくらい好きな作品です。毛色の違うSFを楽しみたい人にいかがでしょうか。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「妄想科学シリーズ ワンダバスタイル」へのコメント
Lv.90
部分部分が秀逸
全体的には淡々とドタバタコメディをしています。
ところどころでとても面白かったり、かっこ良かったりしました。
完成度は高いとは言えないのですが、
ギャラクシーエンジェルが好きだった人なら楽しめるかも。
通報する
Lv.162
ちょっと下品なNHKアニメ?
扱ってる内容だったり方向性は真面目で勉強になるけど
皆はっちゃけまくりで全速力なギャグアニメです。
通報する
Lv.22
くっそワロタ!ってのとは違うw
けど、
『おいおいwそりゃだれかつっこm・うわあああああああああwww』
って感じw
製作年の割に絵もそれほど気にならんし、楽しく視聴できましたw
通報する
Lv.89
痛快で骨太な娯楽作品、様々な感動が詰まっている
パッと見はつまらなそうな萌えアニメであり、伝説の黒歴史声優ユニットみっくすJUICEのアニメということで馬鹿にする人もいるかもしれない。
しかし、その実は笑いあり、涙あり、萌えあり、熱血ありのSF作品であり、アイドル物である。
非常に盛り沢山な内容の1クールアニメの傑作と言えるだろう。
売れない新人アイドルグループと月を目指す科学の天才少年がタッグを組み「月に行ってライブをすればい売れる」といった無茶苦茶な動機で、アイドル達は少年の作ったロケットに乗って月を目指す荒唐無稽なストーリー。
中学生でもツッコミを入れられるぐらい無茶苦茶な原理で飛ぶロケットなど、ぶっ飛んだ要素がいっぱいあるが、それを真面目にやっている所が面白い。
特に、夢に溢れるロケットの数々(たとえあり得なくても)にはワクワクした。
パンチラやお色気を抜いて、教育テレビで放送して欲しいレベル。
通報する
Lv.127
ツッコミ不在ボケっぱなしにつき視聴注意
私は科学者ではありませんが、科学の恩恵を受ける一市民として「みどころ」の「東大生が科学考証に参加している」という詐欺的な文言については、言っておかなければならないでしょう。
「『東大生が言うんだから、これで月に行けるんだ』と信じちゃう人がいたらどーするんだ?」
たぶん、月に行けるかどうかという『科学考証』はしてません……というか『明らかに到達できない』ネタを選んでいます。当時流行した「月に行ってない」という荒唐無稽な陰謀論の扱いからも、この作品の方向性は明らかです。
つまり私は、この作品をハードSFの反存在のハードSFだと見ます。科学リテラシーを持っている人でなければ正しいツッコミを入れられない、シビアな作品です。
見る人を選ぶという理由でこんな点数つけましたが、私はDVDもゲームも持ってるくらい好きな作品です。毛色の違うSFを楽しみたい人にいかがでしょうか。
通報する