見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−」へのコメント
Lv.147
20年の時を超えて
発表当時、レンタルビデオ屋で新作が並ぶのを心待ちにしていたなぁ!メカメカしい画像は、萌える❤️人物は、バイオハザードっぽいから、始めは慣れなかったけど!ストーリーに惹かれ!ついつい涙が・・・・最近のデジタル技術で、新たなIGLOOが観たいですね!
通報する
Lv.28
ゴーストファイター、光に舞う
見終わった直後の感想です。やはりフルCGでのMS戦は見ごたえが有りすぎて、鳥肌が立ちますね。30分弱という短い作品でしたが、作品のバックボーンもしっかりと伝わる大変見易い構成でした。ヅダという開発競争に負けた、ゴーストファイター。朝日の中、一筋の閃光となったそれはもはや亡霊というにはあまりに眩しすぎる機体でした。
Lv.41
普通に生きられなかった漢達の軌跡
「兵器は完成した時点で旧式と化す」旧式兵器にすら成れなかった亜流の存在「試作兵器」達と、それに命を託した人達の魂の咆哮。彼等がいつか、約束の地に至らん事を此処に願う・・・。
Lv.14
暗いけど好き
MSイグルーシリーズはすべて見ました。この暗~い雰囲気が良いんだよね。たまに見たくなるスルメな作品です。変な言葉遊びもないし、派手な演出もない。実際に戦争していたらこんな感じなんだろうなぁ・・・と思わせる演出が良いですね。ガラの悪い連邦軍もいいですね。連作していただきたいものですが・・・サンライズさんお願いしますよ。改めて気づいたんだけど、音楽もいいですね。続き作ってくれないかなぁ・・・
Lv.150
新兵器投入!
ヒッタイト対クシュ・メロエ 鉄製の武器周対商(殷) 頭数や繋ぎ方の異なる戦車ローマ対カルタゴ 戦艦や象(+アルキメデスの装置群?)・・雲梯、投石機その他の攻城兵器類、鐙の開発、油や石鹸の使用、火薬の発明、、、兵卒に靴を履かせることとか、、、・・WWI 初の戦車戦(双方3両ずつの出会い頭の接近遭遇戦)、航空機、潜水艦WWII Vロケットシリーズや原爆宇宙に進出しても政治行為の1つとして確かに人類は続けて行くのだろうなあ、、、そう嘆息しながら 一気に見てしまいました。物凄い迫力のある作品です。映像も、、、内容も、、、
Lv.134
ザク凄い
ルウム戦役の映像化は本作が初と聞きました。ザク好きとしては、ザクの圧倒的な強さを堪能できて満足です。個人的な感想ですが、作品全体の雰囲気は松本零士先生の戦場マンガシリーズに似ているように思いました。
Lv.8
メカニックがぐうかっこいい!
この作品はメカニック特化という印象を受けます。第1話のMSですらないグルムンガルドもMS以上にかっこよく見えますし、ジオン版ガンタンクといったヒルドルブも戦車形態からモビルスーツ(?)形態への変形や、二丁マシンガン、様々な榴弾を放つさまは圧倒的でかっこよかったです!目玉のヅダはダントツでかっこよく、自分的にはジオン系MS№1だと思います!土星エンジンのハイリスクハイリターンな高機動力は必見です!ただ、ストーリーは所詮メカを多少かっこよく見せるだけのものであり、そこまでよくありません。連邦ファンの人が見たら怒ると思いますw以上の点から、4点にしていただきます。ジオンびいきなストーリーを差し引いてもメカがかっこよすぎます!特にジオニストにはおすすめです。
Lv.2
これは何度観ても飽きない!!
CGのクオリティもさることながらストーリーがしっかりと練られていて大人が観ても面白かった。ちなみにガンダムファンじゃない友人5人に観せてもみんな面白かったと言ってました。
熱い
続編のイグルー黙示録とあわせてガンダム史上最高の出来だと思います
Lv.161
これはかっこいいね
フルCGってんで怪しんでたんですがそんなに悪くないです。話の内容はかなぁーり渋めですwオッサン受けはよさそうですねwでも歴史に名を残すこと無い試作機達の熱い想いは凄く伝わってきました。ジオン側から見たガンダムとしてもいい作品だと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−」へのコメント
Lv.147
20年の時を超えて
発表当時、レンタルビデオ屋で新作が並ぶのを心待ちにしていたなぁ!
メカメカしい画像は、萌える❤️
人物は、バイオハザードっぽいから、始めは慣れなかったけど!
ストーリーに惹かれ!
ついつい涙が・・・・
最近のデジタル技術で、
新たなIGLOOが観たいですね!
通報する
Lv.28
ゴーストファイター、光に舞う
見終わった直後の感想です。
やはりフルCGでのMS戦は見ごたえが有りすぎて、鳥肌が立ちますね。
30分弱という短い作品でしたが、作品のバックボーンもしっかりと伝わる大変見易い構成でした。
ヅダという開発競争に負けた、ゴーストファイター。
朝日の中、一筋の閃光となったそれはもはや亡霊というにはあまりに眩しすぎる機体でした。
通報する
Lv.41
普通に生きられなかった漢達の軌跡
「兵器は完成した時点で旧式と化す」
旧式兵器にすら成れなかった亜流の存在「試作兵器」達と、それに命を託した人達の魂の咆哮。彼等がいつか、約束の地に至らん事を此処に願う・・・。
通報する
Lv.14
暗いけど好き
MSイグルーシリーズはすべて見ました。
この暗~い雰囲気が良いんだよね。
たまに見たくなるスルメな作品です。
変な言葉遊びもないし、派手な演出もない。
実際に戦争していたらこんな感じなんだろうなぁ・・・と思わせる演出が良いですね。
ガラの悪い連邦軍もいいですね。
連作していただきたいものですが・・・サンライズさんお願いしますよ。
改めて気づいたんだけど、音楽もいいですね。
続き作ってくれないかなぁ・・・
通報する
Lv.150
新兵器投入!
ヒッタイト対クシュ・メロエ 鉄製の武器
周対商(殷) 頭数や繋ぎ方の異なる戦車
ローマ対カルタゴ 戦艦や象(+アルキメデスの装置群?)
・
・
雲梯、投石機その他の攻城兵器類、
鐙の開発、油や石鹸の使用、火薬の発明、、、
兵卒に靴を履かせることとか、、、
・
・
WWI 初の戦車戦(双方3両ずつの出会い頭の接近遭遇戦)、航空機、潜水艦
WWII Vロケットシリーズや原爆
宇宙に進出しても
政治行為の1つとして
確かに人類は続けて行くのだろうなあ、、、
そう嘆息しながら 一気に見てしまいました。
物凄い迫力のある作品です。
映像も、、、内容も、、、
通報する
Lv.134
ルウム戦役の映像化は本作が初と聞きました。ザク好きとしては、ザクの圧倒的な強さを堪能できて満足です。
個人的な感想ですが、作品全体の雰囲気は松本零士先生の戦場マンガシリーズに似ているように思いました。
通報する
Lv.8
この作品はメカニック特化という印象を受けます。
第1話のMSですらないグルムンガルドもMS以上にかっこよく見えますし、ジオン版ガンタンクといったヒルドルブも戦車形態からモビルスーツ(?)形態への変形や、二丁マシンガン、様々な榴弾を放つさまは圧倒的でかっこよかったです!
目玉のヅダはダントツでかっこよく、自分的にはジオン系MS№1だと思います!土星エンジンのハイリスクハイリターンな高機動力は必見です!
ただ、ストーリーは所詮メカを多少かっこよく見せるだけのものであり、そこまでよくありません。
連邦ファンの人が見たら怒ると思いますw
以上の点から、4点にしていただきます。ジオンびいきなストーリーを差し引いてもメカがかっこよすぎます!特にジオニストにはおすすめです。
通報する
Lv.2
これは何度観ても飽きない!!
CGのクオリティもさることながらストーリーがしっかりと練られていて大人が観ても面白かった。
ちなみにガンダムファンじゃない友人5人に観せてもみんな面白かったと言ってました。
通報する
Lv.2
熱い
続編のイグルー黙示録とあわせてガンダム史上最高の出来だと思います
通報する
Lv.161
これはかっこいいね
フルCGってんで怪しんでたんですがそんなに悪くないです。
話の内容はかなぁーり渋めですwオッサン受けはよさそうですねw
でも歴史に名を残すこと無い試作機達の熱い想いは凄く伝わってきました。
ジオン側から見たガンダムとしてもいい作品だと思います。
通報する