見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ) 第弐幕」へのコメント
Lv.142
1期は序章
どうやらこっちが本編のようで。。。最後の最後で真の主人公も明らかに!序盤からの引っ張りは相変わらずですが、ある程度伏線回収もできてめでたし!?もっと呪術的バトルがあるとオカルトチックだったんですけどね、ゲーム原作のせいか肉弾戦多すぎてw
通報する
Lv.87
ん〜。。。
世界観は好きだったけど(特に1期)いろいろ中途半端な感じでちゃんと完結して欲しかったな。。未来編とかやってくれないかな〜w
Lv.43
和物好きとしてはたまらない作品
登場人物の数が多いけどそれぞれ丁寧に良い意味で人間くさく絵写されているので敵役サイドでも憎み切れないキャラが多いです。こういった作品を作れる制作スタッフにグッジョップ^^
Lv.34
無茶しやがって
1期よりそれっぽい雰囲気の出てる2期だけど番外編が一番好きかな?
Lv.40
アクションが売りなのに
1のときもそうだったけど女性陣(もしくはエピソード毎の弱者)の幼稚さが異常。底の浅いつか1秒たりとも考えてない感情論をきいきい喚かせた上で、誰かが「でも」と慰撫に回っては展開させるという、IQ3ぐらいのストーリーテリングにむしろ感心する。キャラデザと手を抜かない体術系アクションはいい。なのに上述の安っぽさが、ご丁寧な長丁場で繰り広げられて質を下げててもったないない。できないのなら、すっぱり切ったほうがよっぽどいい。
Lv.57
個人的には好き
ラストの描写は311後の今だからこそ…原作でキャラをある程度知らないと置いてかれるのと、四神達に救いが無さ過ぎるので-1(特に原作からのマリィ好きとしてはかなり辛いラストの告白はいろいろ言われてますが、あの腐れアマ(原作ファンなら解れw)は一番フラグ立てが厳しいからひーちゃんはどこかで失敗したのでしょうwちょいと駆け足過ぎる感はあるけど、テーマを絞って良くまとまってるかと。評価が厳しい人も居ますが、自分は十分楽しめました。
Lv.75
色々あるけど
バトルや各キャラの過去がさらっと見れて良かった。ただ、謎のまま終わっていくキャラ等ありそこも軽くでいいから触って欲しかった。
Lv.112
悪くない
口コミを読んで心配していましたが、最後まで楽しめました。死者達の想いと共に立ち向かっていくシーンはかなり良かった。ちょっとガンダムっぽいけど。ただ、やっぱりラストは番外編で補完して欲しかったなあ…。
Lv.37
最悪
二期のシナリオひどすぎワロタ
Lv.137
二期はダメだ……
全体としての印象は一期と変わらず。原作の後半に出てくるサブキャラがことごとくバッサリと省略されている……全体的に重い展開で、終わりも大団円の原作と違って東京は壊滅し、主人公は戦い続けているし、四神の連中もどう考えても幸せにはなれない引き。311の後に見てみるとラスト近辺の描写はドン引きしてしまうものがあった。フラグ展開も妙で、京一はどうみてもアン子とフラグ立てたのに、何でそうなるの?という???な点も多かった。文句ばっかり言っているけれど、終盤に至るまでの過程には結構引き込まれた。最近のアニメのグロ描写モザイク有に不満がある人にはお勧め。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ) 第弐幕」へのコメント
Lv.142
どうやらこっちが本編のようで。。。
最後の最後で真の主人公も明らかに!
序盤からの引っ張りは相変わらずですが、ある程度伏線回収もできてめでたし!?
もっと呪術的バトルがあるとオカルトチックだったんですけどね、
ゲーム原作のせいか肉弾戦多すぎてw
通報する
Lv.87
ん〜。。。
世界観は好きだったけど(特に1期)いろいろ中途半端な感じでちゃんと完結して欲しかったな。。未来編とかやってくれないかな〜w
通報する
Lv.43
和物好きとしてはたまらない作品
登場人物の数が多いけどそれぞれ丁寧に良い意味で人間くさく絵写されているので
敵役サイドでも憎み切れないキャラが多いです。
こういった作品を作れる制作スタッフにグッジョップ^^
通報する
Lv.34
無茶しやがって
1期よりそれっぽい雰囲気の出てる2期だけど番外編が一番好きかな?
通報する
Lv.40
アクションが売りなのに
1のときもそうだったけど女性陣(もしくはエピソード毎の弱者)の幼稚さが異常。底の浅いつか1秒たりとも考えてない感情論をきいきい喚かせた上で、誰かが「でも」と慰撫に回っては展開させるという、IQ3ぐらいのストーリーテリングにむしろ感心する。
キャラデザと手を抜かない体術系アクションはいい。
なのに上述の安っぽさが、ご丁寧な長丁場で繰り広げられて質を下げててもったないない。
できないのなら、すっぱり切ったほうがよっぽどいい。
通報する
Lv.57
ラストの描写は311後の今だからこそ…
原作でキャラをある程度知らないと置いてかれるのと、四神達に救いが無さ過ぎるので-1(特に原作からのマリィ好きとしてはかなり辛い
ラストの告白はいろいろ言われてますが、あの腐れアマ(原作ファンなら解れw)は一番フラグ立てが厳しいからひーちゃんはどこかで失敗したのでしょうw
ちょいと駆け足過ぎる感はあるけど、テーマを絞って良くまとまってるかと。
評価が厳しい人も居ますが、自分は十分楽しめました。
通報する
Lv.75
バトルや各キャラの過去がさらっと見れて良かった。
ただ、謎のまま終わっていくキャラ等あり
そこも軽くでいいから触って欲しかった。
通報する
Lv.112
口コミを読んで心配していましたが、最後まで楽しめました。
死者達の想いと共に立ち向かっていくシーンはかなり良かった。ちょっとガンダムっぽいけど。
ただ、やっぱりラストは番外編で補完して欲しかったなあ…。
通報する
Lv.37
二期のシナリオひどすぎワロタ
通報する
Lv.137
全体としての印象は一期と変わらず。原作の後半に出てくるサブキャラがことごとくバッサリと省略されている……
全体的に重い展開で、終わりも大団円の原作と違って東京は壊滅し、主人公は戦い続けているし、四神の連中もどう考えても幸せにはなれない引き。311の後に見てみるとラスト近辺の描写はドン引きしてしまうものがあった。フラグ展開も妙で、京一はどうみてもアン子とフラグ立てたのに、何でそうなるの?という???な点も多かった。
文句ばっかり言っているけれど、終盤に至るまでの過程には結構引き込まれた。最近のアニメのグロ描写モザイク有に不満がある人にはお勧め。
通報する