見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.17
「学園戦記ムリョウ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
円盤買います
何で今まで見てなかったんだろう?学園、日常、SF、あとバビル二世が好きな方におすすめです。
通報する
「コメット・ルシファー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
モウラ可愛いです
第一形態のゴツイ感じとか、第二形態の神々しさとか、褐色巨乳になるところとか最高です。アクションフィギュアも出るみたいなので購入検討します。第一形態⇔第二形態が可変式なら言うことなかったんですけど、別に本編も変形するわけじゃないから付け替え式でも仕方ないですね。芋虫形態は…なれたら可愛いと思います。
「艦隊これくしょん -艦これ-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
轟沈にはご注意です!
通して見ると欠点が多々ありますが、各話ごとの出来は及第点だと思います。提督さんはキラ付けや、オリョクル、丙堀りをしながら好きなお話だけ視聴するのが良いと思います。6話とか。いろいろと叩かれていますが好きなキャラクターが動くのはやっぱり嬉しいものです。個人的には吹雪がスクワットをしているシーンと潮干狩りをしているシーン、陽炎が手袋を投げるシーンが大変可愛らしくて気に入っています。それとアニメとは直接関係はありませんが、期間限定の海域(冬イベのE2だったかな?)でED曲が流れるんですけれど、それがメチャクチャ格好良かったです。円盤の売り上げも良く、二期や劇場版も予定されているみたいなので多くの人に観ていただきたいです。成功の暁には是非、4コマと小説の映像化を…。
「ミスター味っ子」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
30年前のアニメなので…
定番の食材の組み合わせを探すのに悪戦苦闘する主人公。主人公を演じる高山みなみさんのフレッシュな演技。思い出補正が働いていただけかな?…などと思いながら視聴してましたが、序盤を越えてからは毎日の楽しみになっていました。主人公の発想も声優さんも追うごとに冴えていきますし、何より演出が素晴らしいです。創意工夫と精進を体現したようなアニメで視聴していてとても幸せな気持ちになれました。やっぱり今川監督の作品は最高です。
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
RGでイージス出して欲しいです
序盤の展開やSF設定はファーストガンダムを踏襲しており、映像面のノウハウ(MSは手書き、戦艦は3DCGなど)が後の作品へ引き継がれていることから新世紀のファーストガンダムと言える作品でしょう。緊張感のある物語前半、それを払拭するような爽快感ある後半の王道展開。冨野アニメ特有の必要以外をそぎ落とした台詞回しに比べ、等身大の少年少女を意識した台詞回しが苦悩する主人公といい感じにマッチしています。そして何より素晴らしいのはガンプラの出来です。特にイージスの変形構造は感嘆の一言に尽きます。いろいろと賛否両論の作品ですが今作単品で考えれば良作だと思います。
「戦姫絶唱シンフォギアG」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
前作よりもパワーアップしてました
映画然りアニメの二期にあまり良い印象を持ってなかったのですが、一期を上回る熱量に感服しました。女の子は可愛いし、サブキャラもきっちり見せ場があるし、何より武装のギミックがよりメカメカしくなってて最高でした。AGPとか出たら買いそうデス。一期の時は払拭しきれなかった「何でこの子達戦闘中に歌ってるの?」っていう疑問も映像が良くなってるおかげかそれほど気にならなかったです(単に私が慣れただけかも)。惜しむは監督つながりか某バイクに乗りながらカードゲームをするアニメを連想させるシーンがちらほらあったことですね。もうジャンク○ウォリアーにしか見えないよあの子…。もっとやれw
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
王道アニメでした
放送当時はノリについていけれず観るのを止めてしまいましたが、友人の勧めで視聴。シーンの大半がどこかで見たことあるなぁと思いつつも、後半は80~90年代の少年漫画みたいなノリで派手なシーンが多く、楽しく視聴できました。個人的には指令含むサブキャラ達が活躍するシーンが良かったです。2期、3期はキャラクターも増えるようですが、男性陣の地味な活躍があればいいなぁ。
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
いいオパーイでした
原作が鈍器らしいので未読ですが、十二分に楽しめました。ラノベ特有の台詞回しが苦手な方は少し見るのが辛いかもしれないですが、戦闘シーンが派手なのでそこだけ見ても楽しめるんじゃないかと思います。惜しむは戦闘中に揺れるオパーイの所為で細かい描写を見逃してしまったことです。いいぞもっとやれ。
「ガドガード」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
久しぶりにPE'Zを聴きたくなったので
キッズアニメみたいなキャラとロボットデザインですが、中身は青春群像です。劇中の描写がさらっとしていて、やや説明不足に感じるところもあるかと思いまが、繰り返し見ると味が出てくると思います。あと女子のスカートの描写が素晴らしい作品です。
「新機動戦記ガンダムW」へのコメント≫コメント86件をすべて見る
色んな意味で面白い作品です
負け続けるテロリストが主役の異色ガンダム作品。放送当時からネジが一本ぶっ飛んでて逞しい登場人物が大好きでした。話の展開が早く、数話進めばキャラクターの立ち位置が変わっていて目が離せません。惜しむは物語のクライマックスがちょっと苦手。ガンダム作品みたいで。異色作としてはGガンや劇場版OOに一歩及ばずって感じです。粗が目立ったり、ギャグに見えてしまう部分が多々ありますが、僕にとっては最高の作品の一つです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.17
「学園戦記ムリョウ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
何で今まで見てなかったんだろう?
学園、日常、SF、あとバビル二世が好きな方におすすめです。
通報する
「コメット・ルシファー」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
第一形態のゴツイ感じとか、第二形態の神々しさとか、褐色巨乳になるところとか最高です。
アクションフィギュアも出るみたいなので購入検討します。
第一形態⇔第二形態が可変式なら言うことなかったんですけど、別に本編も変形するわけじゃないから付け替え式でも仕方ないですね。
芋虫形態は…なれたら可愛いと思います。
通報する
「艦隊これくしょん -艦これ-」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
通して見ると欠点が多々ありますが、各話ごとの出来は及第点だと思います。
提督さんはキラ付けや、オリョクル、丙堀りをしながら好きなお話だけ視聴するのが良いと思います。6話とか。
いろいろと叩かれていますが好きなキャラクターが動くのはやっぱり嬉しいものです。
個人的には吹雪がスクワットをしているシーンと潮干狩りをしているシーン、陽炎が手袋を投げるシーンが大変可愛らしくて気に入っています。
それとアニメとは直接関係はありませんが、期間限定の海域(冬イベのE2だったかな?)でED曲が流れるんですけれど、それがメチャクチャ格好良かったです。
円盤の売り上げも良く、二期や劇場版も予定されているみたいなので多くの人に観ていただきたいです。
成功の暁には是非、4コマと小説の映像化を…。
通報する
「ミスター味っ子」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
30年前のアニメなので…
定番の食材の組み合わせを探すのに悪戦苦闘する主人公。
主人公を演じる高山みなみさんのフレッシュな演技。
思い出補正が働いていただけかな?…などと思いながら視聴してましたが、序盤を越えてからは毎日の楽しみになっていました。
主人公の発想も声優さんも追うごとに冴えていきますし、何より演出が素晴らしいです。
創意工夫と精進を体現したようなアニメで視聴していてとても幸せな気持ちになれました。
やっぱり今川監督の作品は最高です。
通報する
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」へのコメント≫コメント95件をすべて見る
RGでイージス出して欲しいです
序盤の展開やSF設定はファーストガンダムを踏襲しており、映像面のノウハウ(MSは手書き、戦艦は3DCGなど)が後の作品へ引き継がれていることから新世紀のファーストガンダムと言える作品でしょう。
緊張感のある物語前半、それを払拭するような爽快感ある後半の王道展開。
冨野アニメ特有の必要以外をそぎ落とした台詞回しに比べ、等身大の少年少女を意識した台詞回しが苦悩する主人公といい感じにマッチしています。
そして何より素晴らしいのはガンプラの出来です。特にイージスの変形構造は感嘆の一言に尽きます。
いろいろと賛否両論の作品ですが今作単品で考えれば良作だと思います。
通報する
「戦姫絶唱シンフォギアG」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
前作よりもパワーアップしてました
映画然りアニメの二期にあまり良い印象を持ってなかったのですが、一期を上回る熱量に感服しました。
女の子は可愛いし、サブキャラもきっちり見せ場があるし、何より武装のギミックがよりメカメカしくなってて最高でした。AGPとか出たら買いそうデス。
一期の時は払拭しきれなかった「何でこの子達戦闘中に歌ってるの?」っていう疑問も映像が良くなってるおかげかそれほど気にならなかったです(単に私が慣れただけかも)。
惜しむは監督つながりか某バイクに乗りながらカードゲームをするアニメを連想させるシーンがちらほらあったことですね。もうジャンク○ウォリアーにしか見えないよあの子…。もっとやれw
通報する
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
王道アニメでした
放送当時はノリについていけれず観るのを止めてしまいましたが、友人の勧めで視聴。
シーンの大半がどこかで見たことあるなぁと思いつつも、後半は80~90年代の少年漫画みたいなノリで派手なシーンが多く、楽しく視聴できました。
個人的には指令含むサブキャラ達が活躍するシーンが良かったです。
2期、3期はキャラクターも増えるようですが、男性陣の地味な活躍があればいいなぁ。
通報する
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
いいオパーイでした
原作が鈍器らしいので未読ですが、十二分に楽しめました。
ラノベ特有の台詞回しが苦手な方は少し見るのが辛いかもしれないですが、戦闘シーンが派手なのでそこだけ見ても楽しめるんじゃないかと思います。
惜しむは戦闘中に揺れるオパーイの所為で細かい描写を見逃してしまったことです。いいぞもっとやれ。
通報する
「ガドガード」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
久しぶりにPE'Zを聴きたくなったので
キッズアニメみたいなキャラとロボットデザインですが、中身は青春群像です。
劇中の描写がさらっとしていて、やや説明不足に感じるところもあるかと思いまが、繰り返し見ると味が出てくると思います。
あと女子のスカートの描写が素晴らしい作品です。
通報する
「新機動戦記ガンダムW」へのコメント≫コメント86件をすべて見る
負け続けるテロリストが主役の異色ガンダム作品。
放送当時からネジが一本ぶっ飛んでて逞しい登場人物が大好きでした。
話の展開が早く、数話進めばキャラクターの立ち位置が変わっていて目が離せません。
惜しむは物語のクライマックスがちょっと苦手。ガンダム作品みたいで。
異色作としてはGガンや劇場版OOに一歩及ばずって感じです。
粗が目立ったり、ギャグに見えてしまう部分が多々ありますが、僕にとっては最高の作品の一つです。
通報する