見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.124
「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
OPすげ~!
この1期は、ともかくOPの画像がすごい!カスミの抜刀シーン。OPのほんの一部分でしかないけど、これすげ~!このコンテ切ったの誰かは知らんが、鞘出し、鞘引き、腰引きと、今までのアニメだと右手だけで抜いてるのに、ちゃんと左で刀抜いてる。居合とか古流の剣術経験者でないと知らない動きをちゃんと描いてる。ここまできっちり抜刀のシーン描いたアニメ、俺は他で見た事ないぞ!!
通報する
「天地無用!魎皇鬼 第伍期」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
これでやっとこ
聖騎士物語につながりましたね。4期・5期と2期に渡る剣士の育成物語。そりゃ~、このメンバーに育てられればああなるかw
「宝島」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
これですよ、これ!
確かに原作も古典と言って良く、さらに、これ自体古いアニメですが、シルバーが恰好良い!渋い!ラム酒をコップやジョッキでグイ飲みする船乗り達を見て、自分も良く真似したものです。(次の日エライ目にありましたがw)古き良き大英帝国を象徴する作品と言えるでしょう。今見ても、構成、作画、OP、ED、キャラ、どれを取っても現在でも十分通用する作品です。
「劇場版 クラッシャージョウ」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
虹色の地獄です!
劇場版が作成されてからシナリオを元に「虹色の地獄」という題で本が出版されるという形をとったものです。クラッシャージョウのシリーズはダーティペアのシリーズと同じく昭和の時代から始まり、現在も数年に1冊、高千穂先生によって新刊が書かれています。この作品も、もう四半世紀以上前ではあるものの、今までSF企画専門の下請けだった「スタジオぬえ」が、一から作った作品と言え、半端ない力入ってます。クラッシャージョウのシリーズ、是非OVAで良いから映像化して欲しいものですよ!!
「RIDING BEAN ライディング・ビーン」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
こいつは
園やんの初期の作品をアニメ化したものですが、後のガンスミス・キャッツ同様、ガンアクション、カーチェイスといった独特の世界観(園田ワールド)が描かれてます。ラリーが白人?、ミニーが居ない?だからどうした!!それがなんだ!!これがライディング・ビーンだ!!!
「天元突破グレンラガン」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
久しぶりに通しで見たけど、
やっぱ良いわ~。この、無理、無茶、無謀ぶり、理屈じゃない馬鹿さ加減。最高!ひたすらドリル、ともかくドリル、最初から最後までドリルと漢のロマン全開!!昭和の巨大ロボット物テイスト満開で、絶叫セリフに「ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ」付けまくり!最近の視聴者に媚びを売るような萌えキャラばかりの作品でなく燃えキャラばかりで、小難しい事を考えず、作品世界に陶酔できる絶妙さ。近年の作品では最高の部類に入る傑作です。
「MADLAX」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
GUN道の極み
「GUN道」と言って分かる人でないと何なのですがwMADLAXの銃撃シーンに所々出てくるGUN道の舞。ここまで綺麗に舞わせる事ができるもんだと関心します。何せ、元々のGUN道が......
「スレイヤーズ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
問答無用!
ハラハラして、笑い転げて、泣いて、ただひたすらに問答無用に楽しめる数少ない迷作です。キャラがどうとか、ストーリーがどうとか、絵がどうとかそんなもん関係ない!貧乳リナちゃんの傍若無人な暴れっぷりを楽しみましょうw
「メガゾーン23」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
元祖的ヴァーチャルアイドル
現在の「初音ミク」の元祖と言うか、発想の元とも言えるヴァーチャルアイドル「時祭イヴ」が全シリーズ共通のキモとも言える全4作品のPart1。実際、Part2とPart3-1/2は別の作品と言って良いのだけれど、このPart1は全シリーズの設定の元となった作品です。今ではレトロな作風ですが、当時としては画期的で、後のOVAや現在のアニメ製作で中枢に居るような人達に多大な影響を与えた名作です。
「メルヘヴン」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
まあ、なんというか
ドロシーに始まってドロシーで終わるアニメです、これw
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.124
「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
OPすげ~!
この1期は、ともかくOPの画像がすごい!
カスミの抜刀シーン。OPのほんの一部分でしかないけど、これすげ~!
このコンテ切ったの誰かは知らんが、鞘出し、鞘引き、腰引きと、今までのアニメだと右手だけで抜いてるのに、ちゃんと左で刀抜いてる。居合とか古流の剣術経験者でないと知らない動きをちゃんと描いてる。ここまできっちり抜刀のシーン描いたアニメ、俺は他で見た事ないぞ!!
通報する
「天地無用!魎皇鬼 第伍期」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
これでやっとこ
聖騎士物語につながりましたね。
4期・5期と2期に渡る剣士の育成物語。そりゃ~、このメンバーに育てられればああなるかw
通報する
「宝島」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
確かに原作も古典と言って良く、さらに、これ自体古いアニメですが、シルバーが恰好良い!渋い!
ラム酒をコップやジョッキでグイ飲みする船乗り達を見て、自分も良く真似したものです。(次の日エライ目にありましたがw)
古き良き大英帝国を象徴する作品と言えるでしょう。
今見ても、構成、作画、OP、ED、キャラ、どれを取っても現在でも十分通用する作品です。
通報する
「劇場版 クラッシャージョウ」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
虹色の地獄です!
劇場版が作成されてからシナリオを元に「虹色の地獄」という題で本が出版されるという形をとったものです。
クラッシャージョウのシリーズはダーティペアのシリーズと同じく昭和の時代から始まり、現在も数年に1冊、高千穂先生によって新刊が書かれています。
この作品も、もう四半世紀以上前ではあるものの、今までSF企画専門の下請けだった「スタジオぬえ」が、一から作った作品と言え、半端ない力入ってます。
クラッシャージョウのシリーズ、是非OVAで良いから映像化して欲しいものですよ!!
通報する
「RIDING BEAN ライディング・ビーン」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
こいつは
園やんの初期の作品をアニメ化したものですが、後のガンスミス・キャッツ同様、ガンアクション、カーチェイスといった独特の世界観(園田ワールド)が描かれてます。
ラリーが白人?、ミニーが居ない?だからどうした!!それがなんだ!!これがライディング・ビーンだ!!!
通報する
「天元突破グレンラガン」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
久しぶりに通しで見たけど、
やっぱ良いわ~。この、無理、無茶、無謀ぶり、理屈じゃない馬鹿さ加減。最高!
ひたすらドリル、ともかくドリル、最初から最後までドリルと漢のロマン全開!!
昭和の巨大ロボット物テイスト満開で、絶叫セリフに「ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ」付けまくり!
最近の視聴者に媚びを売るような萌えキャラばかりの作品でなく燃えキャラばかりで、小難しい事を考えず、作品世界に陶酔できる絶妙さ。
近年の作品では最高の部類に入る傑作です。
通報する
「MADLAX」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
GUN道の極み
「GUN道」と言って分かる人でないと何なのですがw
MADLAXの銃撃シーンに所々出てくるGUN道の舞。ここまで綺麗に舞わせる事ができるもんだと関心します。
何せ、元々のGUN道が......
通報する
「スレイヤーズ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
問答無用!
ハラハラして、笑い転げて、泣いて、ただひたすらに問答無用に楽しめる数少ない迷作です。
キャラがどうとか、ストーリーがどうとか、絵がどうとかそんなもん関係ない!
貧乳リナちゃんの傍若無人な暴れっぷりを楽しみましょうw
通報する
「メガゾーン23」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
現在の「初音ミク」の元祖と言うか、発想の元とも言えるヴァーチャルアイドル「時祭イヴ」が全シリーズ共通のキモとも言える全4作品のPart1。
実際、Part2とPart3-1/2は別の作品と言って良いのだけれど、このPart1は全シリーズの設定の元となった作品です。
今ではレトロな作風ですが、当時としては画期的で、後のOVAや現在のアニメ製作で中枢に居るような人達に多大な影響を与えた名作です。
通報する
「メルヘヴン」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
まあ、なんというか
ドロシーに始まってドロシーで終わるアニメです、これw
通報する