見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.164
「ソードアート・オンライン」へのコメント≫コメント163件をすべて見る
『かっこいい』ってこういうこと。音楽と作画と演技と展開の相乗効果
放映時にリアルタイムで視聴して、今回見放題になったので 久々の2週目視聴。「仮想現実での死亡=現実世界での死、完全攻略まで一切ログアウトできない」巻き込まれてしまった主人公たちは生還できるのか…という内容。1話目のワクワク感と絶望感はさすがです。グイグイ引き込まれます。ボスとの決着をつけるシーンは『かっこいい』の一言に尽きます。テンションを否応なく高める音楽、中盤の中だるみした日常風景から始まる、突然の怒涛の展開。思わず感嘆の声をあげてしまいました。第2部はスケールダウンしてしまうためか、否定意見も多いのですが、担当された某有名声優の鳥肌ものの変態演技と、王道展開のスッキリしたラストにつながりますので、ぜひ最後までの視聴をおすすめします。
通報する
「薄桜鬼」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
乙女ゲー原作 でも中身は意外と硬派 男性でもオススメ
腐女子な彼女とリアルタイムで視聴していて、せっかくなので再視聴。乙女ゲーなので敬遠されがちですが、意外としっかり時代考証・背景設定はしっかりしています。表の『新選組』と、文字通り『鬼籍』に入った者たちの裏の『新撰組』という設定は個人的に好きです。延命処置を受けて史実よりも寿命がちょっと伸びてますが、それでも運命には逆らえず倒れていきます。剣戟シーンも力が入っており、アクションシーン好きの男性でも見ごたえは十分。幕末好きなら視聴をおすすめします。
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
ジョジョネタで笑えるなら。あと、中二病ネタ満載
恋愛を嫌悪する主人公が『彼女(偽)』と『幼馴染み』と『(前世の)恋人』と『(幼稚園のときの)婚約者』との間に巻き込まれるラノベ原作のハーレム系ラブコメ。といっても、修羅場らしい修羅場はほぼ無いのでご安心を。完全無欠と思われているヒロイン(実は性悪)がジョジョ好きなので、「クク…君、もう幼馴染みとキスはしたのかい?まだだよなァ?」「初めての相手は幼馴染みではないッ!この私だァーーッ!!」みたいな感じで主人公の唇を奪ったりします。よく聞いているとジョンガリAのセリフを独り言で言ってたりね。もうひとつの見所が、主人公の中二病ノートを朗読されるシーンです。田村ゆかりさん、実に楽しそうに演じていらっしゃるwジョジョネタで笑えるなら+1点、田村ゆかりさんファンならさらに+1点です。
「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
魅力を伝えるのが難しい作品
事前知識・予備知識がない状態では、おそらく1、2話目で切ってしまうかもしれません。ロボットは切り札なので出番は少なく、主に水滸伝などの英傑たちが超人バトルを繰り広げる作品です。個人的には後半、敵の幹部たちが揃ってきたところからが見所です。超人たちのハイスピードバトルと、ロボットの重厚感あふれる動きを楽しめれば評価は高いと思いますが、正直 万人受けする作品ではないと思います。
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
前半☆5 後半☆3 疾走感・爽快感あふれるアニメ
前半はベタベタの王道展開です、直球ストレートで まさにそこがいい!!最初はそりが合わないパートナーと、徐々に信頼関係が構築されていく過程がとてもいいです。後半は爽快感が失われるので、人によってはイライラするかもしれません(個人的感想です)一番の盛り上がりポイントは、生意気な新人が先輩を名前で呼ぶようになるシーンですかね。私は男ですが「こいつデレやがった」と思わずニヤけてしまったので、特別な趣味をお持ちの方は大興奮でしょうね(棒)男女ともにオススメできるアニメです。
「神々の悪戯」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
乙女ゲー原作、男性でも楽しめるかも
彼女がハマっていて、最初は共通の話題作りのために視聴。…一話冒頭からシリアスな笑いというか、笑わせていただきました。声優陣も脇役含め実力派が多く揃っています。個人的にはハデスさんの地味な不幸っぷりと、トト先生の壁ドン(腐女子用語の方の)がツボでした。主人公も乙女ゲー原作にしては珍しく魅力的に描かれていますので、早見沙織さんファンの方にもおすすめできます。
「変態王子と笑わない猫。」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
主人公がただの変態だと思いきや…
主人公はフェティシズムを貫く思春期真っ盛りの男の子。とある事件で思った事をつい口にしてしまうようになり学校中から変態のレッテルを貼られてしまうことに。よくあるハーレム系のラブコメかと思ってましたが…実はこの主人公女の子を泣かせることはしたくないと、大事なものも全て他人のために捨てることができる自己犠牲の精神にあふれた漢だったのです。未見の方は是非、最後まで見てください。謎の爽やかさと感動があります。個人的には小豆梓派です。二期あるかな…?
「男子高校生の日常」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
声優の無駄遣いアニメ(いい意味で)
原作そのまま、無駄な改変は ほぼありません。間の取り方と 声優さんの演技力(一人何役もやったり)が光る作品です。原作での一番の傑作エピソード「文学少女」だけでも見る価値はあります!(第一話収録)銀魂の一番勢いがあった頃の監督(エリザベスの中の人)と、キャスト陣も銀魂出演者が揃っているので銀魂のギャグ回が好きだった方にもオススメです。今日も風が騒がしいな…
「School Days」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
見てしまったことを後悔するアニメ
主人公のクズっぷりと、衝撃のラストで有名な作品。今までスルーしてましたが見放題期間が終わる前にと視聴しましたが…。平川大輔氏のキャラが出てくるたびに「誠氏ね」と言われるのがよくわかりました。よくある外道キャラ・悪役キャラとも違う、最低最悪の主人公でした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.164
「ソードアート・オンライン」へのコメント≫コメント163件をすべて見る
『かっこいい』ってこういうこと。音楽と作画と演技と展開の相乗効果
放映時にリアルタイムで視聴して、今回見放題になったので 久々の2週目視聴。
「仮想現実での死亡=現実世界での死、完全攻略まで一切ログアウトできない」
巻き込まれてしまった主人公たちは生還できるのか…という内容。
1話目のワクワク感と絶望感はさすがです。グイグイ引き込まれます。
ボスとの決着をつけるシーンは『かっこいい』の一言に尽きます。
テンションを否応なく高める音楽、中盤の中だるみした日常風景から始まる、突然の怒涛の展開。
思わず感嘆の声をあげてしまいました。
第2部はスケールダウンしてしまうためか、否定意見も多いのですが、担当された某有名声優の
鳥肌ものの変態演技と、王道展開のスッキリしたラストにつながりますので、ぜひ最後までの視聴を
おすすめします。
通報する
「薄桜鬼」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
乙女ゲー原作 でも中身は意外と硬派 男性でもオススメ
腐女子な彼女とリアルタイムで視聴していて、せっかくなので再視聴。
乙女ゲーなので敬遠されがちですが、意外としっかり時代考証・背景設定はしっかりしています。
表の『新選組』と、文字通り『鬼籍』に入った者たちの裏の『新撰組』という設定は個人的に好きです。
延命処置を受けて史実よりも寿命がちょっと伸びてますが、それでも運命には逆らえず倒れていきます。
剣戟シーンも力が入っており、アクションシーン好きの男性でも見ごたえは十分。
幕末好きなら視聴をおすすめします。
通報する
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
ジョジョネタで笑えるなら。あと、中二病ネタ満載
恋愛を嫌悪する主人公が
『彼女(偽)』と『幼馴染み』と『(前世の)恋人』と『(幼稚園のときの)婚約者』との間に
巻き込まれるラノベ原作のハーレム系ラブコメ。
といっても、修羅場らしい修羅場はほぼ無いのでご安心を。
完全無欠と思われているヒロイン(実は性悪)がジョジョ好きなので、
「クク…君、もう幼馴染みとキスはしたのかい?まだだよなァ?」
「初めての相手は幼馴染みではないッ!この私だァーーッ!!」
みたいな感じで主人公の唇を奪ったりします。
よく聞いているとジョンガリAのセリフを独り言で言ってたりね。
もうひとつの見所が、主人公の中二病ノートを朗読されるシーンです。
田村ゆかりさん、実に楽しそうに演じていらっしゃるw
ジョジョネタで笑えるなら+1点、田村ゆかりさんファンならさらに+1点です。
通報する
「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
魅力を伝えるのが難しい作品
事前知識・予備知識がない状態では、おそらく1、2話目で切ってしまうかもしれません。
ロボットは切り札なので出番は少なく、主に水滸伝などの英傑たちが超人バトルを繰り広げる作品です。
個人的には後半、敵の幹部たちが揃ってきたところからが見所です。
超人たちのハイスピードバトルと、ロボットの重厚感あふれる動きを楽しめれば評価は高いと思いますが、
正直 万人受けする作品ではないと思います。
通報する
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
前半☆5 後半☆3 疾走感・爽快感あふれるアニメ
前半はベタベタの王道展開です、直球ストレートで まさにそこがいい!!
最初はそりが合わないパートナーと、徐々に信頼関係が構築されていく過程がとてもいいです。
後半は爽快感が失われるので、人によってはイライラするかもしれません(個人的感想です)
一番の盛り上がりポイントは、生意気な新人が先輩を名前で呼ぶようになるシーンですかね。
私は男ですが「こいつデレやがった」と思わずニヤけてしまったので、特別な趣味をお持ちの方は大興奮でしょうね(棒)
男女ともにオススメできるアニメです。
通報する
「神々の悪戯」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
乙女ゲー原作、男性でも楽しめるかも
彼女がハマっていて、最初は共通の話題作りのために視聴。
…一話冒頭からシリアスな笑いというか、笑わせていただきました。
声優陣も脇役含め実力派が多く揃っています。
個人的にはハデスさんの地味な不幸っぷりと、トト先生の壁ドン(腐女子用語の方の)がツボでした。
主人公も乙女ゲー原作にしては珍しく魅力的に描かれていますので、早見沙織さんファンの方にもおすすめできます。
通報する
「変態王子と笑わない猫。」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
主人公はフェティシズムを貫く思春期真っ盛りの男の子。
とある事件で思った事をつい口にしてしまうようになり学校中から変態のレッテルを貼られてしまうことに。
よくあるハーレム系のラブコメかと思ってましたが…
実はこの主人公
女の子を泣かせることはしたくないと、大事なものも全て他人のために捨てることができる自己犠牲の精神にあふれた漢だったのです。
未見の方は是非、最後まで見てください。
謎の爽やかさと感動があります。
個人的には小豆梓派です。二期あるかな…?
通報する
「男子高校生の日常」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
声優の無駄遣いアニメ(いい意味で)
原作そのまま、無駄な改変は ほぼありません。
間の取り方と 声優さんの演技力(一人何役もやったり)が光る作品です。
原作での一番の傑作エピソード「文学少女」だけでも見る価値はあります!(第一話収録)
銀魂の一番勢いがあった頃の監督(エリザベスの中の人)と、キャスト陣も銀魂出演者が揃っているので
銀魂のギャグ回が好きだった方にもオススメです。
今日も風が騒がしいな…
通報する
「School Days」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
主人公のクズっぷりと、衝撃のラストで有名な作品。
今までスルーしてましたが見放題期間が終わる前にと視聴しましたが…。
平川大輔氏のキャラが出てくるたびに「誠氏ね」と言われるのがよくわかりました。
よくある外道キャラ・悪役キャラとも違う、最低最悪の主人公でした。
通報する