見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.128
「からかい上手の高木さん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
高木さんにキュンキュン、西片にクスクス
攻めまくる高木さんと、いつも上手くからかえずにヤラレ放題の西片のやり取りと3人組の少女のやり取りの2つのストーリー、どちらも面白いです。この作品、一番かわいいのは西片です。えぇ、まだまだboyの西片の反応がとても可愛いです。一方、からかう側の高木さんにはキュンキュンします。あの意味深な態度は???小悪魔なのか、こちらもまだまだgirlなのか……でも、中学生男子って大抵こんなもんですよね?
通報する
「ゆるキャン△」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
ワンコと大塚さん
リンと恵那のやり取りにクスクス。大塚明夫さんのナレーションにじんわり。そしてチクワとワンコ達にほっこり。この3つさえあれば、その話数は私にとって大満足な回です。むしろ、この3つだけでも十分楽しい作品じゃなかろうか冬キャンを推してる作品っぽいけど、1話は11月初めの話なので雪がありません。最初、私も気づいてなくて「アレ?雪は???」ってなりました。そこだけ注意して見てく出さいませ
「つうかあ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
コントが面白い
女子高生がサイドカーを使ってレースする。という作品ですが、レースの要素は色々取り入れられているけどレースの面白さを伝える作品ではないかなぁ。むしろ、そういう目で見てるとしらけます。この作品の醍醐味は、女の子達の友情と恋愛模様。そして、多可女コント劇場!!正直、テニスとかのダブルスでも、ビーチバレーでも、ペア競技ならどれでも成立するだろ!ってくらいに、友情と恋愛の話ばかりです。そんな中、ありきたりな友情や恋愛に飽きた視聴者を楽しませてくれるのが、多可女コント劇場!!最初はつまらないかもしれない、でも繰り返し見せられる内に面白くなる。天丼コントの多可女コント劇場!!このほんの数分のコントの為だけに見てもいいかもしれないと毎回思わせてくれました。是非!多可女コント劇場!!をお楽しみください。
「ブレンド・S」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ごちうさより好きです
ちょっと?変わったコンセプトカフェを舞台にした日常系?安定のきらら作品の面白さが楽しめます。作中の主人公・苺香がドSキャラに扮するという内容ですが、コレがドS?ドSというより毒舌キャラじゃ……まぁ、そんな微妙な勘違い具合もドSがよく理解できてない苺香という事を考えれば納得。売り方がごちうさに似てるけど、どうなるのかな?個人的には、こちらを推したいですね。
「マクロス7」へのコメント≫コメント48件をすべて見る
初めてがいっぱい
こんなアニメは後にも先にも出てこないと思います。一見の価値ありです。本作はとにかく初めてが多い!本作で声優デビューした人も多いし、初の名前ありキャラを演じた人もいる。戦わない主人公に、主要キャラのほとんどが歌手でもないのに作中で一度は歌っている。全話に渡って歌いっぱなし、BGMがほぼ使用されない。一作の中でアニメの為にこれだけ大量の楽曲が作られ使用されたのも初だと思う。マクロスシリーズの作品としても、ロボットアニメとしても最近増えたアイドル系やバンド系といった歌メインのアニメとも違う分類のしようが無い異色な作品だと思います。
「月がきれい」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
とてもとてもきれいな話
昨今のラノベ系作品が好きな人には、ちょっと向かないかもしれない、とてもオーソドックスでファンタジー要素も、ネタや飛び道具(オタク系キャラ、ツンデレとか)も存在しない、極々普通の少年少女の恋愛話というのが、とても良いです。普通の子たちが、普通に恋愛し、失恋し、友情と恋愛の狭間でジレンマを覚える。今も昔も変わらない、恋愛模様。現代のツールによるコミュニケーションと、主人公の少年を支える純文学。新しいモノと古いモノが上手くストーリーと絡んで表現されていて、本当にすべてにおいて綺麗にできていると思います。ちょっと言い過ぎかも?(笑)ダマされたと思って一度、3話くらいまで視てみてください。きっとハマりますよ!
「サクラクエスト」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
いまさら感が満載
昔あった○○王国というなの町おこし的な何か……そして、もう一通り流行りは過ぎたというか失敗し続けて諦めムード漂う地方再生。極めつけが、既に過去の遺物のチュパカブラ、しかも当時も知名度低かった気が……おまけで契約書をよく読まない(笑)いまさら感が満載というネタが山盛りで楽しいですね。ただ、どうせやるならチュパカブラは止めて、もっと知名度のある何かだったら良かったのになと思いました。じゃないと、ラストで見事復興しても(きっと失敗するだろうけど)現実味がなくて微妙な感じがします。なんだか勿体ないですね~
「幼女戦記」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
近代版異世界ジャンヌ?
性格も目的も、神に対する姿勢も全く違うけど、神によって戦争の渦中へと導かれ、英雄となり、部下から信頼と畏怖を得るところ、そして強大過ぎる力と異質な性格が故に国からも危険視されるところは正にジャンヌ・ダルクの様に見えます。この先ターニャがどうなるのか楽しみですね。
「アイドル事変」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
近未来?
アイドルが議員になって政治問題をアイドルらしく解決してしまう。そんな、どうしてそうなる?ありえねーって感じの内容ですが、今のところ、ちゃんとした解決策を実施している辺り、意外と政治問題に対する姿勢は真面目なのかも?一見すると現代の政治を皮肉ってる様にも見えるけれどこれ、皮肉にならないくらい笑えないテーマだなと思いますね。だって、実際にルックスをアピールして当選してしまう人がでましたから近い将来歌って踊る議員が誕生していても不思議はないかもしれません。そんな未来の議員も、本作と同じでつんくさんがプロデュースしてたりしてね。
「ガヴリールドロップアウト」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
天使が悪魔で、悪魔が天使?
一般的な天使や悪魔のイメージで考えると正に天使が悪魔みたいなキャラで、悪魔が天使みたいなキャラになって、お互いがお互いに天使らしくとか、悪魔らしくとか、そんな事を言ってしまうところが面白いですね。でも、悪魔みたいに性格の悪いラフィエルだけど、悪魔に対する天使の態度って、こんなもんじゃないかなぁ?ヴィーネはお母さんに欲しいですね(笑)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.128
「からかい上手の高木さん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
高木さんにキュンキュン、西片にクスクス
攻めまくる高木さんと、いつも上手くからかえずにヤラレ放題の西片のやり取りと
3人組の少女のやり取りの2つのストーリー、どちらも面白いです。
この作品、一番かわいいのは西片です。えぇ、まだまだboyの西片の反応がとても可愛いです。
一方、からかう側の高木さんにはキュンキュンします。
あの意味深な態度は???
小悪魔なのか、こちらもまだまだgirlなのか……
でも、中学生男子って大抵こんなもんですよね?
通報する
「ゆるキャン△」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
ワンコと大塚さん
リンと恵那のやり取りにクスクス。
大塚明夫さんのナレーションにじんわり。
そしてチクワとワンコ達にほっこり。
この3つさえあれば、その話数は私にとって大満足な回です。
むしろ、この3つだけでも十分楽しい作品じゃなかろうか
冬キャンを推してる作品っぽいけど、1話は11月初めの話なので雪がありません。
最初、私も気づいてなくて「アレ?雪は???」ってなりました。
そこだけ注意して見てく出さいませ
通報する
「つうかあ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
コントが面白い
女子高生がサイドカーを使ってレースする。
という作品ですが、レースの要素は色々取り入れられているけど
レースの面白さを伝える作品ではないかなぁ。
むしろ、そういう目で見てるとしらけます。
この作品の醍醐味は、女の子達の友情と恋愛模様。そして、多可女コント劇場!!
正直、テニスとかのダブルスでも、ビーチバレーでも、ペア競技ならどれでも成立するだろ!
ってくらいに、友情と恋愛の話ばかりです。
そんな中、ありきたりな友情や恋愛に飽きた視聴者を楽しませてくれるのが、多可女コント劇場!!
最初はつまらないかもしれない、でも繰り返し見せられる内に面白くなる。
天丼コントの多可女コント劇場!!
このほんの数分のコントの為だけに見てもいいかもしれないと毎回思わせてくれました。
是非!多可女コント劇場!!をお楽しみください。
通報する
「ブレンド・S」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ごちうさより好きです
ちょっと?変わったコンセプトカフェを舞台にした日常系?
安定のきらら作品の面白さが楽しめます。
作中の主人公・苺香がドSキャラに扮するという内容ですが、
コレがドS?
ドSというより毒舌キャラじゃ……
まぁ、そんな微妙な勘違い具合もドSがよく理解できてない苺香という事を考えれば納得。
売り方がごちうさに似てるけど、どうなるのかな?
個人的には、こちらを推したいですね。
通報する
「マクロス7」へのコメント≫コメント48件をすべて見る
初めてがいっぱい
こんなアニメは後にも先にも出てこないと思います。一見の価値ありです。
本作はとにかく初めてが多い!
本作で声優デビューした人も多いし、初の名前ありキャラを演じた人もいる。
戦わない主人公に、主要キャラのほとんどが歌手でもないのに作中で一度は歌っている。
全話に渡って歌いっぱなし、BGMがほぼ使用されない。
一作の中でアニメの為にこれだけ大量の楽曲が作られ使用されたのも初だと思う。
マクロスシリーズの作品としても、ロボットアニメとしても
最近増えたアイドル系やバンド系といった歌メインのアニメとも違う
分類のしようが無い異色な作品だと思います。
通報する
「月がきれい」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
とてもとてもきれいな話
昨今のラノベ系作品が好きな人には、ちょっと向かないかもしれない、
とてもオーソドックスでファンタジー要素も、ネタや飛び道具(オタク系キャラ、ツンデレとか)も存在しない、
極々普通の少年少女の恋愛話というのが、とても良いです。
普通の子たちが、普通に恋愛し、失恋し、友情と恋愛の狭間でジレンマを覚える。
今も昔も変わらない、恋愛模様。
現代のツールによるコミュニケーションと、主人公の少年を支える純文学。
新しいモノと古いモノが上手くストーリーと絡んで表現されていて、
本当にすべてにおいて綺麗にできていると思います。ちょっと言い過ぎかも?(笑)
ダマされたと思って一度、3話くらいまで視てみてください。きっとハマりますよ!
通報する
「サクラクエスト」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
いまさら感が満載
昔あった○○王国というなの町おこし的な何か……
そして、もう一通り流行りは過ぎたというか失敗し続けて諦めムード漂う地方再生。
極めつけが、既に過去の遺物のチュパカブラ、しかも当時も知名度低かった気が……
おまけで契約書をよく読まない(笑)
いまさら感が満載というネタが山盛りで楽しいですね。
ただ、どうせやるならチュパカブラは止めて、
もっと知名度のある何かだったら良かったのになと思いました。
じゃないと、ラストで見事復興しても(きっと失敗するだろうけど)現実味がなくて微妙な感じがします。
なんだか勿体ないですね~
通報する
「幼女戦記」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
近代版異世界ジャンヌ?
性格も目的も、神に対する姿勢も全く違うけど、
神によって戦争の渦中へと導かれ、英雄となり、
部下から信頼と畏怖を得るところ、
そして強大過ぎる力と異質な性格が故に国からも危険視されるところは
正にジャンヌ・ダルクの様に見えます。
この先ターニャがどうなるのか楽しみですね。
通報する
「アイドル事変」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
近未来?
アイドルが議員になって政治問題をアイドルらしく解決してしまう。
そんな、どうしてそうなる?ありえねーって感じの内容ですが、
今のところ、ちゃんとした解決策を実施している辺り、
意外と政治問題に対する姿勢は真面目なのかも?
一見すると現代の政治を皮肉ってる様にも見えるけれど
これ、皮肉にならないくらい笑えないテーマだなと思いますね。
だって、実際にルックスをアピールして当選してしまう人がでましたから
近い将来歌って踊る議員が誕生していても不思議はないかもしれません。
そんな未来の議員も、本作と同じでつんくさんがプロデュースしてたりしてね。
通報する
「ガヴリールドロップアウト」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
天使が悪魔で、悪魔が天使?
一般的な天使や悪魔のイメージで考えると
正に天使が悪魔みたいなキャラで、
悪魔が天使みたいなキャラになって、
お互いがお互いに天使らしくとか、悪魔らしくとか、
そんな事を言ってしまうところが面白いですね。
でも、悪魔みたいに性格の悪いラフィエルだけど、
悪魔に対する天使の態度って、こんなもんじゃないかなぁ?
ヴィーネはお母さんに欲しいですね(笑)
通報する