バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)


Lv.137

怒りの獣神さんのコメント (712件)

レベルE」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/03/04 19:50

冨樫作品最高傑作

見放題になったので本放送以来の視聴。
原作は原作者の作品中最高傑作だと思うが、そのエッセンスを余すことなく見事に映像化している。
SFってのはアイデア勝負ってのがよく分かるのと、予想の斜め上を行く展開が素晴らしい。
見ないと損をする、そういう一本。
オススメする。

通報する

機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」へのコメント≫コメント33件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/02/24 22:48

ガンダム前史

ようやく見放題になったので視聴。
ルウム戦役の本編は前作ではなく本作だったのね。
ガンダム最初のエピソードにいたるまでの政治というか各人の思惑が動き出すあたりが非常に興味深い。
ここまで素晴らしい大河ドラマしてくれたのだから、ぜひとも本編のリメイクもお願いしたところ。

通報する

ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/02/10 22:15

ニュルンベルクのマイスタージンガー

ブギーポップシリーズ最初の映像化作品なのだが、その経緯は複雑。
というのもこの作品は実写版映画の続編として作られていたのだが、実写版が遅れに遅れたのでこちらが先に世に出てしまった。
しかも、原作者が関わっていない外伝にもかかわらず、原作シリーズを読んでいないとついていけないので、暗くて見づらい画面や、原作イラストに準じたキャラデザのおかげで登場人物の区別が一見では難しいこともあり、当時のファンからは酷評されていた。
しかし、ブギーポップらしさを一番表現しているのはこの作品であろう。
今放送されている原作のアニメ化と見比べてみるのも良いのではないかとオススメする。

通報する

ゴールデンカムイ 第二期」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/24 23:20

ネタバレ本当のチタタプが実に美味そう。

現時点で一番面白い冒険活劇。
色々とカットされてはいるけど、物語もギャグもグルメもその面白さは変わらない。
1期でどういう昨品かは皆理解しただろうから、杉元陣営がオープニングで食べてばかりいるのも納得だ。
目まぐるしく敵味方が入れ替わる中で、谷垣も含めた杉元陣営のブレなさが魅力的。
原作では遂に、杉元と白石が合流し、アシリパとの再会も目前となり、盛り上がっている。
ぜひとも3期、樺太編の制作もお願いしたい。

通報する

衛宮さんちの今日のごはん」へのコメント≫コメント37件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/08 22:48

優しい世界

本編ではありえない優しい世界と飯テロ。
ごちそうさまでした。

通報する

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/03 22:10

シンジさんパネェっす!

表題の言葉が公開当時おおいに流行ったが、この「破」からどんどん新規要素が加わっていき、旧作にフラストレーションを感じていた層にとっては、見たかったものを見せてくれた作品である。
研ぎ澄まされた映像と、キャラクターの性格が旧作と違っていることにより、非常に熱い作品になったため、劇場で見たときの満足度は非常に高かった。
なので、「Q」の公開時に呆然としたのは苦い思い出だ。

通報する

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/02 22:43

エヴァンゲリオンからエヴァンゲリヲンへ

投げっぱなしのTV版、延期に延期を重ねた旧劇場版があるので、このシリーズは手放しでは褒められない。
が、あれから時が経ち監督の心境も変わって新しいものを見せたい、と言っていたので付き合い始めた新劇場版、この序はTV版序盤山場までのブラッシュアップ版で大きな変化はない。
ただ、作戦後の綾波の笑顔に全て持っていかれるのと、戦闘における怪獣映画としての出来の良さがある。
だから、続編を見ようと思う気にさせられる。
期間限定見放題ならば、見ておいたほうが良いだろう。
自分としては、この続きである「破」の方が面白いのだが。

通報する

ゴブリンスレイヤー」へのコメント≫コメント36件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/01 19:31

これは小鬼を殺すだけの男が、“冒険者”になることを願う物語───────。

原作者も参加して構成を検討、エピソードを入れ替え、この結末に持ってきたのは、あっぱれとしか言いようがない。
「これは小鬼を殺すだけの男が、“冒険者”になることを願う物語───────。」
ゴブリンスレイヤーという物語が上記の物語であるのならば、原作小説、コミカライズのいいとこ取りとアニオリによるシーンの追加など、ゴブリンスレイヤーの世界と物語を余すところなく表現していたと思う。
1クール12話で、駆け足にならずじっくりと序盤の物語を映像化してくれたアニメスタッフには拍手を送りたい。
※スタッフロール後に「ゴブリンスレイヤーは帰ってくる」とあったので2期を是非期待、原作ストックはたくさんあるのだから。

通報する

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」へのコメント≫コメント22件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/12/30 12:54

最強先輩ヒロイン

この作品の良いところは他の人たちが書くだろうから、自分的にはこの一点。
桜島麻衣先輩、なんちゅう最強先輩系ヒロインを作ってくれるんだ。
続編は劇場版、こちらでは青春ブタ野郎初恋の相手謎の翔子さんを巡っての修羅場もあるらしいので
これは見に行かねばなるまいて。

通報する

はたらく細胞 特別編 風邪症候群」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/12/29 22:07

時期的にはタイムリーなんだが

肝心の風邪の諸症状が表現されていないのが惜しい。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル