見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」へのコメント
Lv.96
エヴァンゲリヲン新劇場版:
逃げちゃダメだのところがよかった
通報する
Lv.102
旧TV版より色んな意味で観やすい。苦手意識のある人にこそおすすめ
旧TV版と比べて使徒のこと等既に旧TV版後半で語られてるからかネタバレ的なものを気にしなくていいと言わんばかりに単語や本部の会話がわかりやすくなっていて視聴者おいてけぼり感は(この作品では)ない感じ。初期考案が旧TV版の総集編らしい話も納得な要所を抑えつつサクサクした展開とメカメカしい刺激的な戦闘がグロさやダルさを抑えていてとても観やすくなっている。エヴァ観てみたいなーと思う方にお勧めしやすい作品。その一方で開幕から旧TV版と違うところがちょくちょくあり、「サキエルとかヤシマ作戦とか出るらしいけど旧TV版で観てるしなー」という方々にも新鮮で刺激的な面白さがあると思う。次回作の破もだけど、ドロドロに飲みにくいドリンクを味はそのままに微炭酸でサラサラにしてがぶ飲みできるようにした感じ。シン・エヴァでどうなるかはわからないものの、Qまでの時点では新規も古参も楽しめる良作だと思う。
Lv.14
面白いように作ってある
ん~、20年前にテレビ版を見たときもそうであったが、ハラハラドキドキを押し出して、うまく作ってあるなぁ・・・という感想は今回も変わらなかった。計算づくで作られているのが分かりすぎて、自分にはどうにも・・・せめて何か訴えたいことでもあればと思うのですが・・・視聴無料のうちに見ておいて損はないかなぁ・・・ぐらいです。
Lv.175
ここまでは何とか
ここまでは何とかTV版と同様な感じで追ってきましたが(TV版もまだそれほどややこしくなってなかったし)、今後はどうなるのでしょうか? とはいえ、やっぱりよく分からないというのが実感ですが(つまらないわけではありません)。破に期待(うーむ)です。
Lv.137
エヴァンゲリオンからエヴァンゲリヲンへ
投げっぱなしのTV版、延期に延期を重ねた旧劇場版があるので、このシリーズは手放しでは褒められない。が、あれから時が経ち監督の心境も変わって新しいものを見せたい、と言っていたので付き合い始めた新劇場版、この序はTV版序盤山場までのブラッシュアップ版で大きな変化はない。ただ、作戦後の綾波の笑顔に全て持っていかれるのと、戦闘における怪獣映画としての出来の良さがある。だから、続編を見ようと思う気にさせられる。期間限定見放題ならば、見ておいたほうが良いだろう。自分としては、この続きである「破」の方が面白いのだが。
Lv.150
思い出しました!!
School Days の誠は2人目でした。さっさと木偶傀儡にでもしてしまえ!終始一貫して嫌いだった1人目の主人公です。それでも見続けてしまう!様々な趣向を凝らして核心へと迫り来る謎の敵都市の変形や建築物や兵器類の破壊されゆく様細部にまで行渡る数々の琴線に触れる設定描写うちの「最高のリアル」も、自分の命よりも大切なゲームよりも優先して、視聴していたものです。ですので、最初の放送版、最終回が放映された後、暫くの間、彼女がシンジ君役、私がミサトさん役で、大変でした。。。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」へのコメント
Lv.96
エヴァンゲリヲン新劇場版:
逃げちゃダメだのところがよかった
通報する
Lv.102
旧TV版より色んな意味で観やすい。苦手意識のある人にこそおすすめ
旧TV版と比べて使徒のこと等既に旧TV版後半で語られてるからかネタバレ的なものを気にしなくていいと言わんばかりに単語や本部の会話がわかりやすくなっていて視聴者おいてけぼり感は(この作品では)ない感じ。初期考案が旧TV版の総集編らしい話も納得な要所を抑えつつサクサクした展開とメカメカしい刺激的な戦闘がグロさやダルさを抑えていてとても観やすくなっている。エヴァ観てみたいなーと思う方にお勧めしやすい作品。
その一方で開幕から旧TV版と違うところがちょくちょくあり、「サキエルとかヤシマ作戦とか出るらしいけど旧TV版で観てるしなー」という方々にも新鮮で刺激的な面白さがあると思う。
次回作の破もだけど、ドロドロに飲みにくいドリンクを味はそのままに微炭酸でサラサラにしてがぶ飲みできるようにした感じ。シン・エヴァでどうなるかはわからないものの、Qまでの時点では新規も古参も楽しめる良作だと思う。
通報する
Lv.14
面白いように作ってある
ん~、20年前にテレビ版を見たときもそうであったが、ハラハラドキドキを押し出して、うまく作ってあるなぁ・・・という感想は今回も変わらなかった。
計算づくで作られているのが分かりすぎて、自分にはどうにも・・・
せめて何か訴えたいことでもあればと思うのですが・・・
視聴無料のうちに見ておいて損はないかなぁ・・・ぐらいです。
通報する
Lv.175
ここまでは何とか
ここまでは何とかTV版と同様な感じで追ってきましたが(TV版もまだそれほどややこしくなってなかったし)、今後はどうなるのでしょうか? とはいえ、やっぱりよく分からないというのが実感ですが(つまらないわけではありません)。破に期待(うーむ)です。
通報する
Lv.137
エヴァンゲリオンからエヴァンゲリヲンへ
投げっぱなしのTV版、延期に延期を重ねた旧劇場版があるので、このシリーズは手放しでは褒められない。
が、あれから時が経ち監督の心境も変わって新しいものを見せたい、と言っていたので付き合い始めた新劇場版、この序はTV版序盤山場までのブラッシュアップ版で大きな変化はない。
ただ、作戦後の綾波の笑顔に全て持っていかれるのと、戦闘における怪獣映画としての出来の良さがある。
だから、続編を見ようと思う気にさせられる。
期間限定見放題ならば、見ておいたほうが良いだろう。
自分としては、この続きである「破」の方が面白いのだが。
通報する
Lv.150
思い出しました!!
School Days の誠は2人目でした。
さっさと木偶傀儡にでもしてしまえ!
終始一貫して嫌いだった1人目の主人公です。
それでも見続けてしまう!
様々な趣向を凝らして核心へと迫り来る謎の敵
都市の変形や建築物や兵器類の破壊されゆく様
細部にまで行渡る数々の琴線に触れる設定描写
うちの「最高のリアル」も、
自分の命よりも大切なゲームよりも優先して、視聴していたものです。
ですので、
最初の放送版、
最終回が放映された後、暫くの間、
彼女がシンジ君役、私がミサトさん役で、大変でした。。。
通報する