見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.34
「ピカイア!!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
上陸開始
カンブリア紀からオルドビスシルルを飛ばしてデボン紀に行っちゃいましたね。陸上にも進出したことですし、三期四期と続いて石炭紀の巨大昆虫とかペルム紀の単弓類(哺乳類型爬虫類)とかもアニメで見せてほしいものです。それと前には戻れないんすかね。エディアカラ生物群とかスノーボールアース等もぜひ取り上げてもらいたいんですが。
通報する
「楽園追放」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
ディンゴさんおし
実はストーリーには期待せずにアンジェラさんのエロ服めあてで見たんですか、意外にというかとんでもなく面白かった。見終わるころにはむしろディンゴのファンになってました。夢を忘れた人間よりAIが音楽を楽しみ、宇宙を目指す。この内容でよく単発で分かりやすい話にまとめたなと思いますね。メカアクションもすごい。アーハンを最初見たときはギミックは面白いけどいまいちかっこ悪いな、と思ってました。しかしロボットのデザインは、やはりアニメの中で実際に動いているの見ないと評価できない、つくづく実感です。高速で縦横無尽に飛び回り息もつかせず攻撃回避する。こんなすごいアクションが観られるとは思ってなかった。本当に予想外に楽しめました。
「ワガママハイスペック」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
制服
制服が良いのに脱がしてどうする!にしてもエロゲみたいな制服だな、と思ってたらエロゲが原作だったのか
「ハッカドール THE あにめ~しょん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
どんどんドーナツどーんと行こう
いまいちなパロディものかと見ていたら7話で吹いた1号2号なんてネーミングは何とかならんのかと思っていたんだけどトップのパロディやるためだったのか(違
「新世紀エヴァンゲリオン」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
2015/6/22
公式ではありませんが、2015年6月22日が使徒、襲来だそうですついにこの日が来ちゃいましたね
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
美遊
序盤のドタバタにひかれて見始めたものの、中盤からはピンチになって隠された力を発現したりとか、友達のことを想うあまりかえって遠ざけてしまうとか、ありがちな話になってちょっと残念と思っていたら最後で予想外の展開に。「は? どうしてあなたと仲良くしなくちゃいけないの」これいいわ。この性格すごいです。じつはFateシリーズ見るのこれが初めてだったんですが、興味あるのでこれから見たりプレイしたりしてみようと思ってます。が、やや遅きに失した? 何が何やらでどこから手を付けたらいいの状態。とりあえず・・・セイバーのフィギュア買ってこようかなw
「アルドノア・ゼロ」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
わかりやすい悪役
二話まで見た時点ですが。今のところ火星に反撃するすべもない状況で、この先どうなるんだろうと非常に気になる導入ではあります。ひとつ気になるのは火星人がとてもわかりやすい悪役ということ。偉そうで残虐で、完全に少年マンガ的世界観の悪役描写です。このままストーリーが進めば、饒舌に勝ち誇っていた火星人が、何かのきっかけで泣き言を言いながら敗北するというありがちな展開しか見えてこないし、そうなったらとても残念だなという気はします。何かひねりを入れてくるのを期待したいところです。
「メガゾーン23」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
今が一番いい時代だって
当時の若者のトレンド、東京の街並み、メカと美少女。80年代全開の作品です。軍に追われているはずなのに、バイトしたりデートしたり、自主映画作ったり。ラスト主人公が負けて終わるのは当時騒がれたけど、私はあれで良かったと思う。いろいろな意味で80年代を象徴する傑作と思う。「今が一番いい時代だって気がするだけ」のところでじわっと涙が出ましたね。
「ガンダムビルドファイターズ」へのコメント≫コメント240件をすべて見る
タコザク!!
まさか今になってタコザクがアニメで動く姿を見られるとは。この勢いでユニコーンにも登場・・・無理か
「太陽の牙ダグラム」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
見事な政治・軍事ドラマ
今バンダイチャンネルで全話見終わりました。何度見てもすごい。終盤に向けてのカルメル、ラコック、フォンシュタイン、そしてデスタンといった親父キャラの複雑に絡み合う政治ドラマは見事というほかないと思います。その代わりといいますかロボットアクションに関しては、今見るとかなりつらい出来ですが、当時すでにつらかったんですよね。だって同時期のザブングルに比べてもかなり残念だし、この少し後にはあのマクロスが始まるし。それでも作品の雰囲気にはうまくマッチしていたと思うし、このストーリーにはこのアクションシーンで必要十分だったということでしょう。実はバンダイチャンネルを待つまでもなく、LD-BOXもDVD-BOXも持ってます。LDプレーヤーは故障したまんまですが。Blu-rayがもしでたら…どうしようかな。さすがに買わないかも。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.34
「ピカイア!!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
上陸開始
カンブリア紀からオルドビスシルルを飛ばしてデボン紀に行っちゃいましたね。
陸上にも進出したことですし、三期四期と続いて石炭紀の巨大昆虫とかペルム紀の単弓類(哺乳類型爬虫類)とかもアニメで見せてほしいものです。
それと前には戻れないんすかね。エディアカラ生物群とかスノーボールアース等もぜひ取り上げてもらいたいんですが。
通報する
「楽園追放」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
実はストーリーには期待せずにアンジェラさんのエロ服めあてで見たんですか、意外にというかとんでもなく面白かった。見終わるころにはむしろディンゴのファンになってました。
夢を忘れた人間よりAIが音楽を楽しみ、宇宙を目指す。この内容でよく単発で分かりやすい話にまとめたなと思いますね。
メカアクションもすごい。アーハンを最初見たときはギミックは面白いけどいまいちかっこ悪いな、と思ってました。しかしロボットのデザインは、やはりアニメの中で実際に動いているの見ないと評価できない、つくづく実感です。高速で縦横無尽に飛び回り息もつかせず攻撃回避する。こんなすごいアクションが観られるとは思ってなかった。
本当に予想外に楽しめました。
通報する
「ワガママハイスペック」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
制服が良いのに脱がしてどうする!
にしてもエロゲみたいな制服だな、と思ってたらエロゲが原作だったのか
通報する
「ハッカドール THE あにめ~しょん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
いまいちなパロディものかと見ていたら7話で吹いた
1号2号なんてネーミングは何とかならんのかと思っていたんだけどトップのパロディやるためだったのか(違
通報する
「新世紀エヴァンゲリオン」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
2015/6/22
公式ではありませんが、2015年6月22日が使徒、襲来だそうです
ついにこの日が来ちゃいましたね
通報する
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
序盤のドタバタにひかれて見始めたものの、中盤からはピンチになって隠された力を発現したりとか、友達のことを想うあまりかえって遠ざけてしまうとか、ありがちな話になってちょっと残念と思っていたら最後で予想外の展開に。
「は? どうしてあなたと仲良くしなくちゃいけないの」
これいいわ。
この性格すごいです。
じつはFateシリーズ見るのこれが初めてだったんですが、興味あるのでこれから見たりプレイしたりしてみようと思ってます。が、やや遅きに失した? 何が何やらでどこから手を付けたらいいの状態。
とりあえず・・・セイバーのフィギュア買ってこようかなw
通報する
「アルドノア・ゼロ」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
二話まで見た時点ですが。今のところ火星に反撃するすべもない状況で、この先どうなるんだろうと非常に気になる導入ではあります。
ひとつ気になるのは火星人がとてもわかりやすい悪役ということ。偉そうで残虐で、完全に少年マンガ的世界観の悪役描写です。このままストーリーが進めば、饒舌に勝ち誇っていた火星人が、何かのきっかけで泣き言を言いながら敗北するというありがちな展開しか見えてこないし、そうなったらとても残念だなという気はします。
何かひねりを入れてくるのを期待したいところです。
通報する
「メガゾーン23」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
当時の若者のトレンド、東京の街並み、メカと美少女。80年代全開の作品です。
軍に追われているはずなのに、バイトしたりデートしたり、自主映画作ったり。
ラスト主人公が負けて終わるのは当時騒がれたけど、私はあれで良かったと思う。
いろいろな意味で80年代を象徴する傑作と思う。
「今が一番いい時代だって気がするだけ」のところでじわっと涙が出ましたね。
通報する
「ガンダムビルドファイターズ」へのコメント≫コメント240件をすべて見る
まさか今になってタコザクがアニメで動く姿を見られるとは。
この勢いでユニコーンにも登場・・・無理か
通報する
「太陽の牙ダグラム」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
今バンダイチャンネルで全話見終わりました。
何度見てもすごい。終盤に向けてのカルメル、ラコック、フォンシュタイン、そしてデスタンといった親父キャラの複雑に絡み合う政治ドラマは見事というほかないと思います。
その代わりといいますかロボットアクションに関しては、今見るとかなりつらい出来ですが、当時すでにつらかったんですよね。だって同時期のザブングルに比べてもかなり残念だし、この少し後にはあのマクロスが始まるし。
それでも作品の雰囲気にはうまくマッチしていたと思うし、このストーリーにはこのアクションシーンで必要十分だったということでしょう。
実はバンダイチャンネルを待つまでもなく、LD-BOXもDVD-BOXも持ってます。LDプレーヤーは故障したまんまですが。Blu-rayがもしでたら…どうしようかな。さすがに買わないかも。
通報する