見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.179
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
答えは一つじゃない
一つの形が有る。見る角度によって、四角にも三角にも丸にもなる。どれも誤ってなければ正しくもない。この作品もそんな作品になってほしいと思います。単純に一方が正しく一方が間違っていて、正しい側が誤った側を糾弾・粛清するのは簡単かもしれない。作品としても勧善懲悪は明快で爽快で楽しい。でも、ガルガンティアはそんな話になってほしくないです。レドの考えもピニオンの思いもリジットの覚悟もベベルの心も全部間違ってないから。たった一つの答えに答えに拘らず、登場人物一人一人に沿った物語になって欲しいと思う。モヤモヤすることもあるだろうけど、それがこの作品の一番の『面白さ』になって欲しいです。物語も後半戦。今後もゆっくりと考え、噛み砕きながら、作品を楽しみたいと思います。
通報する
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」へのコメント≫コメント68件をすべて見る
うん、普通
キャラデザインは好き嫌いがわかれそうだが、緩い作風にはあってると思う。戦闘シーンも悪くない…が、なんだろう?面白いかそうでないかと言われたら、面白いと答えるのは間違いないが、お奨めかと聞かれると…肯定できない。3話まで見た感想は、悪くない。でも、惹かれるものも無し。良くも悪くも普通…と言う感じ。厳しい言い方をすれば、正直無料配信だから視てます(苦笑)。インパクトとか作品のカラーがいまいち薄い。伝えたいことが伝わってこない感じですね。作品そのものがザンネン(笑)今後の展開次第でどう転ぶかわからないのでもう少し見ようとは思う。でもこのままの展開だと1話見損ねたら即視聴切りの可能性もあり、か。今後の展開に期待。
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
しんどい…
原作未読でアニメから入りましたが…ごめんなさい、最後まで視聴できませんでした。演出とか技術的なことはアニメ作品の表現方法としては有だと思うのですが、短編作品ならともかく、1クール連続作品には不向きではないかと思いました。キャラデザインの平坦さと緻密過ぎる背景との乖離が、水木しげる作品の陰鬱さを思い起こさせ、しかもストーリーがこれまた陰々鬱々で。これを毎週というのはちょっと厳し過ぎるんじゃないのかなぁという感じです。少し凝り過ぎの感ありですね。というか、技術先行し過ぎという気も。思春期の人間の内面を描く物語としては興味あったのですが、作品世界に入る前にリタイアです。実写映像なら素直に楽しめたのかなぁ?
「人類は衰退しました」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
良い意味での苦笑…
ファンシーキャラクターグッズのような可愛らしい妖精さんと『私』が織りなす絵本のような世界……とは程遠い、なかなかシュールなお話に思わず苦笑。絵柄は子供向けですが、中身は思い切り大人向けですね。特に社会に出ていろいろ経験を積んだ人ほど、苦笑いが増えていくような気がします(笑)大笑いではないけど、思わず苦っと笑ってしまう作品でしょうか?その点ではグリムよりイソップ物語に近いかもしれません。暇な時に、何も考えずに視ることをお奨めします。但し、続けて見れるのは2~3話で、少し間を開けたほうが良い間かも。何話も見てると逆にしんどい。作品の面白さの一つである間延びが苦痛に変わります(苦笑)
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
いろいろと惜しい気がします
親から子へ、そして孫へ。宇宙と地球を舞台にした3代にわたる壮大な物語、のはずなんですが…なぜかそう感じられない。3人の血筋はつながっているし、物語としては大筋で繋がっているけど、どこか切れ切れになってしまっている印象が否めません。3人それぞれの物語も皆中途半端で終わっている感じ。特にアセム編のラストは杜撰の一言。無理に3代の物語にしようとして、結局3人とも描き切れてないような気がしました。設定は良いと思うし、火星との関係も面白いと思うのですが、いろいろと欲張りすぎて、中途半端になってしまっているように思いました。視野を広げ過ぎて視点が定まらないそんな感じもあり。…とにかく惜しい。今後ラストに向かってどんな収束を付けていくのか気になりますが、火星と地球、3人それぞれの生き方への答え。残りわずかでちゃんと決着つくのか、楽しみ半分…不安半分ですね。
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
お、重い…
最初に言っておきますが、勧善懲悪とかスカッと爽やかな物語を御希望の方にはお勧めしません。まず序盤で脱落するでしょう。最初に小説から入ったのですが、読んで初っ端の感想が、遠慮なく重いなぁ…というものでした。緻密な設定もですが、登場人物の心理描写も遠慮が無いく、自分が敢て見たくなかったものまで引きずり出してくれるなぁ、と(苦笑)。アニメ化の際にその辺がどうなるか気になったのですが、オリジナルのキャラクターによってさらに抉り出されてる部分もあって、ますます遠慮が無い作品になっていました(笑)とにかく、人間というものの描写に遠慮が無い作品だと思います。映像も世界観、心理描写も遜色なく、むしろ映像になったからこそ改めて気づかされた世界観もありました。作品、アニメ化という事に対しての賛否はあるでしょうが、ぜひ見ていただきたい作品の一つだと思います。特に、社会に出たばかりの人に…。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.179
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
答えは一つじゃない
一つの形が有る。見る角度によって、四角にも三角にも丸にもなる。どれも誤ってなければ正しくもない。この作品もそんな作品になってほしいと思います。
単純に一方が正しく一方が間違っていて、正しい側が誤った側を糾弾・粛清するのは簡単かもしれない。作品としても勧善懲悪は明快で爽快で楽しい。でも、ガルガンティアはそんな話になってほしくないです。
レドの考えもピニオンの思いもリジットの覚悟もベベルの心も全部間違ってないから。
たった一つの答えに答えに拘らず、登場人物一人一人に沿った物語になって欲しいと思う。
モヤモヤすることもあるだろうけど、それがこの作品の一番の『面白さ』になって欲しいです。
物語も後半戦。今後もゆっくりと考え、噛み砕きながら、作品を楽しみたいと思います。
通報する
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」へのコメント≫コメント68件をすべて見る
うん、普通
キャラデザインは好き嫌いがわかれそうだが、緩い作風にはあってると思う。戦闘シーンも悪くない…が、なんだろう?面白いかそうでないかと言われたら、面白いと答えるのは間違いないが、お奨めかと聞かれると…肯定できない。
3話まで見た感想は、悪くない。でも、惹かれるものも無し。良くも悪くも普通…と言う感じ。
厳しい言い方をすれば、正直無料配信だから視てます(苦笑)。
インパクトとか作品のカラーがいまいち薄い。伝えたいことが伝わってこない感じですね。
作品そのものがザンネン(笑)
今後の展開次第でどう転ぶかわからないのでもう少し見ようとは思う。でもこのままの展開だと1話見損ねたら即視聴切りの可能性もあり、か。
今後の展開に期待。
通報する
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
しんどい…
原作未読でアニメから入りましたが…ごめんなさい、最後まで視聴できませんでした。
演出とか技術的なことはアニメ作品の表現方法としては有だと思うのですが、短編作品ならともかく、1クール連続作品には不向きではないかと思いました。キャラデザインの平坦さと緻密過ぎる背景との乖離が、水木しげる作品の陰鬱さを思い起こさせ、しかもストーリーがこれまた陰々鬱々で。これを毎週というのはちょっと厳し過ぎるんじゃないのかなぁという感じです。少し凝り過ぎの感ありですね。というか、技術先行し過ぎという気も。
思春期の人間の内面を描く物語としては興味あったのですが、作品世界に入る前にリタイアです。実写映像なら素直に楽しめたのかなぁ?
通報する
「人類は衰退しました」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
良い意味での苦笑…
ファンシーキャラクターグッズのような可愛らしい妖精さんと『私』が織りなす絵本のような世界……とは程遠い、なかなかシュールなお話に思わず苦笑。絵柄は子供向けですが、中身は思い切り大人向けですね。
特に社会に出ていろいろ経験を積んだ人ほど、苦笑いが増えていくような気がします(笑)
大笑いではないけど、思わず苦っと笑ってしまう作品でしょうか?その点ではグリムよりイソップ物語に近いかもしれません。
暇な時に、何も考えずに視ることをお奨めします。但し、続けて見れるのは2~3話で、少し間を開けたほうが良い間かも。何話も見てると逆にしんどい。作品の面白さの一つである間延びが苦痛に変わります(苦笑)
通報する
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
親から子へ、そして孫へ。宇宙と地球を舞台にした3代にわたる壮大な物語、のはずなんですが…なぜかそう感じられない。3人の血筋はつながっているし、物語としては大筋で繋がっているけど、どこか切れ切れになってしまっている印象が否めません。3人それぞれの物語も皆中途半端で終わっている感じ。特にアセム編のラストは杜撰の一言。無理に3代の物語にしようとして、結局3人とも描き切れてないような気がしました。設定は良いと思うし、火星との関係も面白いと思うのですが、いろいろと欲張りすぎて、中途半端になってしまっているように思いました。視野を広げ過ぎて視点が定まらないそんな感じもあり。…とにかく惜しい。今後ラストに向かってどんな収束を付けていくのか気になりますが、火星と地球、3人それぞれの生き方への答え。残りわずかでちゃんと決着つくのか、楽しみ半分…不安半分ですね。
通報する
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
お、重い…
最初に言っておきますが、勧善懲悪とかスカッと爽やかな物語を御希望の方にはお勧めしません。まず序盤で脱落するでしょう。
最初に小説から入ったのですが、読んで初っ端の感想が、遠慮なく重いなぁ…というものでした。緻密な設定もですが、登場人物の心理描写も遠慮が無いく、自分が敢て見たくなかったものまで引きずり出してくれるなぁ、と(苦笑)。アニメ化の際にその辺がどうなるか気になったのですが、オリジナルのキャラクターによってさらに抉り出されてる部分もあって、ますます遠慮が無い作品になっていました(笑)
とにかく、人間というものの描写に遠慮が無い作品だと思います。映像も世界観、心理描写も遜色なく、むしろ映像になったからこそ改めて気づかされた世界観もありました。作品、アニメ化という事に対しての賛否はあるでしょうが、ぜひ見ていただきたい作品の一つだと思います。特に、社会に出たばかりの人に…。
通報する