見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「翠星のガルガンティア」へのコメント
Lv.105
色褪せない名作
当時、デビューしたてだった石川界人氏と、少しづつひとらしく変わっていくレドとのリンク感が素晴らしく、二人の成長を見守るような気持ちで視聴していたのを思い出しました。本当に、続編がアニメで見られなかったのが残念です。ここからネタバレになっちゃうかもですが、最後にふわふわと踊っていた光クジラの達のひとりが、レドの望みをある意味叶えてくれる存在になっていったりします。ご興味のある方は、ぜひノベライズを探してみていただきたい。賛否両論ありましたが、私は、あの二人がもう一度出会い、語り合い、そして再び別れゆくシーンがとても好きです。(読み終えたあと、暫く突っ伏して泣きました。ガチ泣きです)
通報する
Lv.45
中々面白かった。
ロボットアニメの中ではかなり大人向けの部類に入ります。ただ、ロボットの種類がもう少したくさんあれば、もっと良かった…かな? ストーリー的に、地球に漂着した人間の数しかロボットを増やせないから、無理か…。
Lv.125
「それでも生きなさい」
西洋の文明人が漂流し、未開の地で生きていかねばならなくなった「ロビンソン漂流記」のSF版のようなお話です。しかしロビンソンと違い本作の主人公レドは帰国できませんでした。帰る場所を失い、生きる意味を失い、戦ってきた大儀も失った少年に「それでも生きなさい」と言う物語です。今のような全ての価値観が崩れかねない時代に、「それでも生きよう」というメッセージが込められたとても素晴らしい作品でした。
Lv.122
ヤッパリ良かった。
初見の前回視聴は7年前。表情されてた視聴記録見て改めて驚いたけど、今回の見放題化を期に再度視聴。いやぁ~、ヤッパリ良かった。流石に知ってたから今回は涙出なかったけど、それでも最終話のチェインバーにはグッっと来て目頭が熱く成ったわ。小説?(ラノベ?)、コミックス側の原作は未読だからアニメ版が何処の、又は何処迄の部分を作品として作られた物かは判らないけど、有るならば、そして出来る事なら続編を観たいもんですナ。ええ勿論、『~めぐる航路、遥か~前・後編』後の話からスタートする奴を!それでチェインバー復活してくんないかなぁ~・・・。当作品が気に成っている観た事無い見放題視聴可能な方は、是非視聴してみて頂きたい。好き嫌いは有るだろうけど損したとは思わない、と、私は思う訳です。では、未放送とめぐるも視聴しますかネ。
Lv.89
完成度激高アニメです☆
映像、ストーリー、歌、どれも逸品で素晴らしいアニメです。魅力あるキャラが多い中、特に好きなのはチェインバーかなw彼のラストのセリフは鳥肌物!!とにかく13話すぐに視聴できるほど嵌るのでオススメです。関係ないですが、喰霊もオススメしますwこちらも素晴らしいアニメです!
Lv.37
残念!
唯一、未放送分の14.15話が無いのが悔やまれる。まぁ、円盤の特典だから仕方ないんですけどね。特に15話は極めて重要な内容だけに残念でならない。中佐が何をしたかったのかが描かれた大事な話なので可能なら是非配信して頂きたいと思います…。
Lv.154
ヒディアーズと人間
人間の生き残り手段として進化した人間ヒディアーズとその存在の在り方を否定する人間との戦争。ヒディアーズは究極の生き方、文明・欲望を捨て去りタダ生命体としての生き残りに特化すると苦しみを生み出す思考を排除しタダ体の丈夫な存在を目指した人間。一方タダの人間は文明とさまざまな欲望のままに生きる為に同じ人間同士でも憎みあい殺し合い、時に自分より弱い相手を従属させマウンティングを当然とする生き方を目指した人間。人間の幸福は人それぞれ違うけどヒディアーズになるか、人間であり続けるかはまさに究極の選択。
Lv.173
かなりの良作です!
ただただ面白かったです!何がは言いません、見て感じてください。欲を言えばもう少し尺が欲しかった気もするが、ぜひぜひおすすめです!チェインバー最高!
Lv.102
古き良きものの名残りか
ボーイ・ミーツ・ガールとしても、SFとしても、近年、稀にみる良作。この手の作品は作り尽されてて、もう、なかなか作りずらいはずだけど、良くまとめています。
Lv.134
二人の成長物語
学習するAI&成長途中のパイロット。パイロットは、ことなる世界&価値観で育ち地球に飛ばされる。 そんな中でレダが戸惑いながらも体験しいろんな人とふれあい、思い(想い?)を込めながら成長し、チェンバーが受け取り彼もまた成長してった気がします。最初は敵=殲滅だったはずが、人間らしさの欠片があった彼は取り戻していく。(欠片なかったら弟の事など思い出さないでしょう) その対極になったのがストライカーかも? 最初こそパイロットの遺志だったけど、彼女(?)に直接、影響あるいは成長を与えるものがいなくなったまま突っ走った。しかも周りには彼女をあがめる者たちしかいない。。。なんかある意味悲劇ですね・・・。 話ズレるけど…。レダはチェンバーにとって年の離れた弟かも。兄は弟のこれからの成長を確信し願いを込めながら逝った気がします。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「翠星のガルガンティア」へのコメント
Lv.105
当時、デビューしたてだった石川界人氏と、少しづつひとらしく変わっていくレドとのリンク感が素晴らしく、二人の成長を見守るような気持ちで視聴していたのを思い出しました。
本当に、続編がアニメで見られなかったのが残念です。
ここからネタバレになっちゃうかもですが、最後にふわふわと踊っていた光クジラの達のひとりが、レドの望みをある意味叶えてくれる存在になっていったりします。
ご興味のある方は、ぜひノベライズを探してみていただきたい。
賛否両論ありましたが、私は、あの二人がもう一度出会い、語り合い、そして再び別れゆくシーンがとても好きです。(読み終えたあと、暫く突っ伏して泣きました。ガチ泣きです)
通報する
Lv.45
中々面白かった。
ロボットアニメの中ではかなり大人向けの部類に入ります。ただ、ロボットの種類がもう少したくさんあれば、もっと良かった…かな? ストーリー的に、地球に漂着した人間の数しかロボットを増やせないから、無理か…。
通報する
Lv.125
西洋の文明人が漂流し、未開の地で生きていかねばならなくなった「ロビンソン漂流記」のSF版のようなお話です。しかしロビンソンと違い本作の主人公レドは帰国できませんでした。
帰る場所を失い、生きる意味を失い、戦ってきた大儀も失った少年に「それでも生きなさい」と言う物語です。
今のような全ての価値観が崩れかねない時代に、「それでも生きよう」というメッセージが込められたとても素晴らしい作品でした。
通報する
Lv.122
初見の前回視聴は7年前。
表情されてた視聴記録見て改めて驚いたけど、今回の見放題化を期に再度視聴。
いやぁ~、ヤッパリ良かった。
流石に知ってたから今回は涙出なかったけど、それでも最終話のチェインバーにはグッっと来て目頭が熱く成ったわ。
小説?(ラノベ?)、コミックス側の原作は未読だからアニメ版が何処の、又は何処迄の部分を作品として作られた物かは判らないけど、有るならば、そして出来る事なら続編を観たいもんですナ。
ええ勿論、『~めぐる航路、遥か~前・後編』後の話からスタートする奴を!
それでチェインバー復活してくんないかなぁ~・・・。
当作品が気に成っている観た事無い見放題視聴可能な方は、是非視聴してみて頂きたい。
好き嫌いは有るだろうけど損したとは思わない、と、私は思う訳です。
では、未放送とめぐるも視聴しますかネ。
通報する
Lv.89
完成度激高アニメです☆
映像、ストーリー、歌、どれも逸品で素晴らしいアニメです。魅力あるキャラが多い中、特に好きなのはチェインバーかなw彼のラストのセリフは鳥肌物!!とにかく13話すぐに視聴できるほど嵌るのでオススメです。
関係ないですが、喰霊もオススメしますwこちらも素晴らしいアニメです!
通報する
Lv.37
唯一、未放送分の14.15話が無いのが悔やまれる。まぁ、円盤の特典だから仕方ないんですけどね。
特に15話は極めて重要な内容だけに残念でならない。中佐が何をしたかったのかが描かれた大事な話なので可能なら是非配信して頂きたいと思います…。
通報する
Lv.154
人間の生き残り手段として進化した人間ヒディアーズとその存在の在り方を否定する人間との戦争。ヒディアーズは究極の生き方、文明・欲望を捨て去りタダ生命体としての生き残りに特化すると苦しみを生み出す思考を排除しタダ体の丈夫な存在を目指した人間。一方タダの人間は文明とさまざまな欲望のままに生きる為に同じ人間同士でも憎みあい殺し合い、時に自分より弱い相手を従属させマウンティングを当然とする生き方を目指した人間。人間の幸福は人それぞれ違うけどヒディアーズになるか、人間であり続けるかはまさに究極の選択。
通報する
Lv.173
かなりの良作です!
ただただ面白かったです!
何がは言いません、見て感じてください。
欲を言えばもう少し尺が欲しかった気もするが、ぜひぜひおすすめです!
チェインバー最高!
通報する
Lv.102
古き良きものの名残りか
ボーイ・ミーツ・ガールとしても、SFとしても、近年、稀にみる良作。この手の作品は作り尽されてて、もう、なかなか作りずらいはずだけど、良くまとめています。
通報する
Lv.134
学習するAI&成長途中のパイロット。パイロットは、ことなる世界&価値観で育ち地球に飛ばされる。
そんな中でレダが戸惑いながらも体験しいろんな人とふれあい、思い(想い?)を込めながら成長し、チェンバーが受け取り彼もまた成長してった気がします。最初は敵=殲滅だったはずが、人間らしさの欠片があった彼は取り戻していく。(欠片なかったら弟の事など思い出さないでしょう)
その対極になったのがストライカーかも? 最初こそパイロットの遺志だったけど、彼女(?)に直接、影響あるいは成長を与えるものがいなくなったまま突っ走った。しかも周りには彼女をあがめる者たちしかいない。。。なんかある意味悲劇ですね・・・。
話ズレるけど…。レダはチェンバーにとって年の離れた弟かも。兄は弟のこれからの成長を確信し願いを込めながら逝った気がします。
通報する