見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「翠星のガルガンティア」へのコメント
Lv.71
おもしろかった!!
久しぶりに次の話が待ち遠しい作品に出合えた!!この作品に携わったすべての人に最大の賛辞を!!!
通報する
Lv.26
どうりでヒロインの出番が少ないと思ったら
これって父子の情愛物だったのね。「息子よ、俺がお前に教えてやれることはもうない。人殺しの戦士稼業などつまらんぞ、お前はエイミーと一緒に人間らしく生きろ。敵の頭目は俺が倒す、お前は村人を連れて逃げろ」「父上!」
Lv.131
古いSFを思い出した。
この世界設定を見て、古~いSFの「暗い潮を刈れ」というのを思い出した。ずいぶん昔に読んだので、ほとんど覚えちゃいないけれど、こんなに明るい感じのSFじゃなかったような。あ、そうだ、ヒディアーズから安部公房の「第四間氷期」もちょいと想像してしまった。最後に、チェインバーがカッコよすぎ。楽しめました、ありがとうございます。
Lv.73
チェインバー!!!
チェインバー!!!!!
人とは、文明とは何か
ヒディアーズと人類の違いについて、チェインバーがレドへ言った言葉が最終話においてもとても重要な意味を持っていました。チェインバーの存在は、プログラムを超えているとしか思えません。ストーリーだけでなく、全体的に丁寧でクオリティの高い作品だと思います。1クールと言うのは少しさみしく感じるんですが、構成がとてもよく出来ていて、最終の13話を観終わると「いいモノ観たな」っていう満足感が有ります。久々にホントいい作品に出会いました。最終話には目頭が熱くなりましたよ。
Lv.77
チェインバーよ永遠に
全編を見通して、なかなかに見応えのある作品でした。世界感といい、次に何が待っているのだろうという期待感といい、そしてまた、オールドファンにはありがたい小ネタや心くすぐりがそこここに隠されているもよし!ラストでの「くたばれブリキヤロー」の台詞は秀逸ですね。今は懐かしシュワちゃんのターミネーター2へのオマージュですかね。人工知能とのふれあいによる少年の成長と人工知能との別れ、フトそんな感慨が横切りました。続編も期待してます。
Lv.154
画良し、歌良し、話良しで、言う事なし。
本当に絵が綺麗で、よく動いています。機械のリアルな動き、船のあげる波しぶきのリアルな美しさは、さすが、I.Gです。背景も素晴らしく詳細に描かれています。主題歌もエンディングテーマも良し。そして、骨太なSF設定がまったくもって素晴らしいです。わずか13話の中にいろいろなドラマが濃縮されています。久々に本格的なSFドラマに出遭えました。これは、本当にお勧めできる作品です。新たな名作の出現を、今、目撃しました。
Lv.66
熱い人工知能
ロボット同士がドンパチするアニメではなく、ドラえもんのような友情や愛情のような人間心理と人工物との関わりに重点を置いていてよかった。しかし、風呂敷を広げすぎた感じがあり、続編なりで回収しなければならない点が多い。
Lv.95
この作品大好きだ!もっと長く見ていたかった〜
あまり戦闘しない、最近のロボットものには珍しい作風。チェインバーもただのAIじゃなく、様々な体験から学習して変化して行くのが良いですね^^だからこそ、最終話のチェインバーは最高にカッコ良かったです!最終話を見てしんみりした気分になった後にぷちっとがるがんてぃあの最終回を見ると・・・本編とは別とはいえ、何だか凄くスッキリした気持ちになりましたwぷちっとは各話の話を題材にしてることも多いのでまとめて見るよりも本編→ぷち→本編→ぷちと話数毎に交互に見て行く方が楽しめるかもしれません。
Lv.59
いい雰囲気支援t…?
むしろお盛んなのはお前の思考回路だと言うかどうみてもただの出歯亀です、本当にありがとうございました。 見事に本編の余韻を吹き飛ばしてくれやがりましたがそこがぷちがるらしくもありチェインバーの言うようにこういった終わりもアリかと。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「翠星のガルガンティア」へのコメント
Lv.71
おもしろかった!!
久しぶりに次の話が待ち遠しい作品に出合えた!!
この作品に携わったすべての人に最大の賛辞を!!!
通報する
Lv.26
これって父子の情愛物だったのね。
「息子よ、俺がお前に教えてやれることはもうない。人殺しの戦士稼業などつまらんぞ、お前はエイミーと一緒に人間らしく生きろ。敵の頭目は俺が倒す、お前は村人を連れて逃げろ」
「父上!」
通報する
Lv.131
この世界設定を見て、古~いSFの「暗い潮を刈れ」というのを思い出した。
ずいぶん昔に読んだので、ほとんど覚えちゃいないけれど、こんなに明るい感じのSFじゃなかったような。
あ、そうだ、ヒディアーズから安部公房の「第四間氷期」もちょいと想像してしまった。
最後に、チェインバーがカッコよすぎ。
楽しめました、ありがとうございます。
通報する
Lv.73
チェインバー!!!!!
通報する
Lv.71
ヒディアーズと人類の違いについて、チェインバーがレドへ言った言葉が最終話においてもとても重要な意味を持っていました。
チェインバーの存在は、プログラムを超えているとしか思えません。
ストーリーだけでなく、全体的に丁寧でクオリティの高い作品だと思います。1クールと言うのは少しさみしく感じるんですが、構成がとてもよく出来ていて、最終の13話を観終わると「いいモノ観たな」っていう満足感が有ります。
久々にホントいい作品に出会いました。最終話には目頭が熱くなりましたよ。
通報する
Lv.77
全編を見通して、なかなかに見応えのある作品でした。世界感といい、次に何が待っているのだろうという期待感といい、そしてまた、オールドファンにはありがたい小ネタや心くすぐりがそこここに隠されているもよし!
ラストでの「くたばれブリキヤロー」の台詞は秀逸ですね。今は懐かしシュワちゃんのターミネーター2へのオマージュですかね。人工知能とのふれあいによる少年の成長と人工知能との別れ、フトそんな感慨が横切りました。
続編も期待してます。
通報する
Lv.154
画良し、歌良し、話良しで、言う事なし。
本当に絵が綺麗で、よく動いています。
機械のリアルな動き、船のあげる波しぶきのリアルな美しさは、さすが、I.Gです。
背景も素晴らしく詳細に描かれています。
主題歌もエンディングテーマも良し。
そして、骨太なSF設定がまったくもって素晴らしいです。
わずか13話の中にいろいろなドラマが濃縮されています。
久々に本格的なSFドラマに出遭えました。
これは、本当にお勧めできる作品です。
新たな名作の出現を、今、目撃しました。
通報する
Lv.66
ロボット同士がドンパチするアニメではなく、
ドラえもんのような友情や愛情のような
人間心理と人工物との関わりに重点を置いていてよかった。
しかし、風呂敷を広げすぎた感じがあり、
続編なりで回収しなければならない点が多い。
通報する
Lv.95
この作品大好きだ!もっと長く見ていたかった〜
あまり戦闘しない、最近のロボットものには珍しい作風。
チェインバーもただのAIじゃなく、様々な体験から学習して変化して行くのが良いですね^^だからこそ、最終話のチェインバーは最高にカッコ良かったです!
最終話を見てしんみりした気分になった後にぷちっとがるがんてぃあの最終回を見ると・・・本編とは別とはいえ、何だか凄くスッキリした気持ちになりましたw
ぷちっとは各話の話を題材にしてることも多いのでまとめて見るよりも本編→ぷち→本編→ぷちと話数毎に交互に見て行く方が楽しめるかもしれません。
通報する
Lv.59
むしろお盛んなのはお前の思考回路だと言うかどうみてもただの出歯亀です、本当にありがとうございました。
見事に本編の余韻を吹き飛ばしてくれやがりましたがそこがぷちがるらしくもありチェインバーの言うようにこういった終わりもアリかと。
通報する