バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (18件)

翠星のガルガンティア」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレくたばれ!○○○○○

1話からグイグイ引き込まれ、毎週欠かさず楽しみに観ていた本作がついに最終回を迎えてしまった。やはり内容の濃さから2クールは必要だと思ったが、チェインバーの自己犠牲にはやはり目頭が熱くなってしまった。
フルメタル・パニックでも主人公と支援AIの掛け合いがあり、そういうのが大好きな自分にとってはまさに本作は大当たりだった。
脚本の虚淵氏が過去のインタビューで「自分はハッピーエンドを描こうとしてもどうしてもバッドになってしまう」みたいなことを言っていたのでまどマギのような胸のえぐれそうな展開が待っているのではとヒヤヒヤしていたが、本作からまるで一皮も二皮も向けた印象を受けた。とても爽やかで活き活きとしたラストを迎えてくれて本当に良かった。最高の3ヶ月をどうもありがとう!

通報する

ネタバレチェインバー欲しいわ!

t/o

通報する

ネタバレレド少尉の軍籍を剥奪する。

いやー、本当に面白かった。
チェインバーは、今までに見てきたロボットの中でも、最高の友であり、相棒であり、師匠でしょう。
彼の最後の台詞「くたばれ!ブリキ野郎!」は、沖田艦長の「バカめ、と言ってやれ」と並ぶ忘れられない
名台詞になりそうです。
いつかレドがチェインバーと再会できる日が来れば良いなと思います。

通報する

ネタバレSF設定と「生きる力」の融合

 SFアニメの世界は、もうひと通りやりつくした感があるなあ、と感じていた。どんなSF設定もすでにどこかでやられていて、ガルガンティアの設定もすべてが真新しいと感じるものではない。けれど、それらの設定を複雑に組み合わせることで、SFを舞台としながらも、人間ドラマへと原点回帰させるような、さらなる魅力が生まれた。
 1話1話はまったりとした丁寧な描き方。登場人物たちにはそれぞれ見せ場があり、13話という話数を考えると、ややもすると描写が少ないと感じることもあるが、それが逆に、描かれていない日々の暮らしを想像させうる。
 ナイトライダーやサイバーフォーミュラのアスラーダ、勇者ロボなど喋る機械は多く描かれていたが、機械的解釈に終始しながらも人間的感情に導かれるチェインバーの描き方は、ここ数年のアニメ-ションの中でも特に秀逸だった。

通報する

ネタバレちゃんとロボットアニメしてた

最終話のみできちんとロボアクションしてたのが良かった。
主役は間違いなくチェインバー。

通報する

ネタバレ良かった

良かった。
ありがちなハッピーエンドであるが、そこがいい。

通報する

ネタバレ一番かっこよかった

のがチェインバーでしたwww

通報する

ネタバレ良かった

ただ一言

ありがとう、チェインバー・・・。

通報する

少年の成長

従属こそ唯一正しい道と信じてきた少年が、自由を知る話。
作画が美しく、それだけでも評価できる。
設定もユニークで、主人公が地球のひとと交流する過程が丁寧に描かれていて好感が持てる。
オススメの作品。

通報する

見応えあった。

ガンダムもどきの宇宙ロボット物かと思い期待していなかった。見放題会員の暇つぶしとして見始めたんだが、文明崩壊後の地球人類と、宇宙移民として戦争する超先端科学文明の二つの世界を、人間性のあり方を模索しながらつないでいく。短い話だったが、複雑な題材を上手く調理し、無駄をそぎ落として非常に濃い中身だった。機械文明と、生命科学のマッドサイエンスからくる人類の崩壊、分かりやすいギャグ。生きとし生けるもの全ての天敵が人類だという普遍のテーマ。よく出来た作品だった。全てがハッピーエンドでは無いけれど。見終わった後の余韻も良い。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル