見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.121
「キャシャーンSins」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ただ静かに、観てください。
見守ってあげてください。その全てを。
通報する
「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
これは面白い
レビューなどを先に見ていて、「ああ、また悲惨な感じな後半と、肩透かしなエンディングになっちゃう作品だったのかー」と1期の終わりに思っていました。が。これから視聴する方、ご安心を、好き嫌いが分かれるのはどうしようもないけれど、なかなか見ごたえ歯ごたえのある、「良質な娯楽」作品です。思ってたよりずっと良い物語で、余韻に浸っているところです。個人的にはTVシリーズ後のスピンアウト作品とかあると、嬉しかったなーと思うくらい。ヒロインに付いても、何も不自然さは感じませんでした。あんな凄惨な状況で自身の感情は殺して役割を果たすだけ凄い。何かの弾みで信じきれなくなってしまう事なんて、人間いつだってあるのだしね。その後ちゃんと悔いて泣いてた彼女は自然です。キャラ達が皆素敵。一押しはVVVパイロットチームかな。先輩、サンダー、漢ダゼ!でも2期のOPテーマははっきり言って「うるさい」w
「寄生獣 セイの格率」へのコメント≫コメント49件をすべて見る
期待大・・・!
原作は残酷で凄惨でありつつも、深いヒューマニズム、生命とは何なのか、を子供心に感じさせられる作品でした。原作とは風合いが違う作画や色味ですが、それがさらに深みを与えてくれる・・・そんな予感を感じた1話目。早く先が見たくてうずうずしています・・・!
「アルドノア・ゼロ」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
なにかしっくりくる。
12話が最後なのか、13話で最後なのか? そこは知らないが、12話までみて、ストンとしっくりきた。ナニガだ、と言われても上手に説明できないが。うん。そうだよな。的な。13話あったらまたレビュー変るかな・・。
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
スピード感◎
個人的に、キャラまでも3Dグラフィックで表現する作品は苦手でしたが、これは作中の世界観や原作の・・・絵の独特さ(すみません(;´ρ`))などもあって、逆に気持ちよくキャラの動きを追えて良いな、と感じながら視ています。ありがちな展開ですが、結構単純に熱くなれます。一押しです^^
「お姉ちゃんが来た」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
ほのぼの~(*´Д`*)
以外に面白かった・・・(*´Д`*)
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
お美事!
「服と人」という、いっけんどうでもいいようなキーを用いて、話が進めば進むほど信じられないくらい熱い展開を繰り広げる。古くてベタベタな演出や展開で、かつ「えー・・」と呆れるような武器や戦艦の設定など、「真面目にやるのがアホくさく見える」要素だらけなのに、何故か「めちゃくちゃ熱い」「単純にグッとくる」のが後半になればなるほど止まらない。何かで「感動」させるのが「表現作品」なら、こいつは「わけがわからない」超快作だぜ!w「わけがわからない」はずなのに、しっかり物語が収束し、最後はハートにコトンと収まってくる。その「勢い」で荒く見えてその実、この上なく丁寧に作られていると感じた。同時期で最高の快作です。とりあえず一回見とけ(≧∇≦)b
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
終わらない恋の歌を歌え
許し、愛した。全てを奪った彼女に生きろと叫んだ。そして綺麗ごとなく、愛する者を奪い返せ。阻むギンギツネのエースを撃ち果たすそこに憎しみはなく、しかしファウストやヴォルフの弔いと、彼ら散った戦友たちの勇猛の証明となる。ウミネコと共に、ニナの風の加護と共に。引きこもる旧世界の守護者達を蹴散らし、全てを取り戻し、皆の魂とともに凱旋を。今日も青い空の中で。
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
痛★快★
前編のシスターズ編の陰鬱とした物語を越えたからこそある、後編のラストの痛快さ!ニクイことやってくれるじゃないですか。テーマに恋愛をあえてからめず、「友情・絆」をがっちりたたき出してくる所も、それを後押ししてくれる。「レールガン」のシリーズはやっぱこうですよねぇ・・・イイ。女の子だらけのアニメのようでありながら、清清しいほど突き抜けてます。黒子さんの変態っぷりが、ちょっぴりスパイスでなお良し。そして今作の主人公は、実は金后(字ちがうかもw)さんと佐天さんだった!ミツコさんの本当に良い人っぷりが、とても気持ちよいです。敵役の研究者諸子は、佐天さんの爪の垢を煎じて呑むべき。終わったあとの爽快感がたまりません! お勧めです。え、お約束に予定調和だろって? ハン┐(´∀`)┌、それをキチンと「面白く」見せられるから、「面白い」んですよ!出直してイラッシャイ。
「COPPELION」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
ついにきましたか。
興味は以前からもっておりました。作画や画面での見せ方なども、作品に対する並々ならぬ気迫を感じます。さまざまな意味で意欲的な作品であると思います。心無い批判など、今だにあるでしょうが、スタッフの皆様方、どうか最後まで頑張ってください。最後まで見守りたいと思います。応援しております。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.121
「キャシャーンSins」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ただ静かに、観てください。
見守ってあげてください。その全てを。
通報する
「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
これは面白い
レビューなどを先に見ていて、「ああ、また悲惨な感じな後半と、肩透かしなエンディングになっちゃう作品だったのかー」と1期の終わりに思っていました。
が。これから視聴する方、ご安心を、好き嫌いが分かれるのはどうしようもないけれど、なかなか見ごたえ歯ごたえのある、「良質な娯楽」作品です。
思ってたよりずっと良い物語で、余韻に浸っているところです。
個人的にはTVシリーズ後のスピンアウト作品とかあると、嬉しかったなーと思うくらい。
ヒロインに付いても、何も不自然さは感じませんでした。あんな凄惨な状況で自身の感情は殺して役割を果たすだけ凄い。何かの弾みで信じきれなくなってしまう事なんて、人間いつだってあるのだしね。その後ちゃんと悔いて泣いてた彼女は自然です。
キャラ達が皆素敵。一押しはVVVパイロットチームかな。先輩、サンダー、漢ダゼ!
でも2期のOPテーマははっきり言って「うるさい」w
通報する
「寄生獣 セイの格率」へのコメント≫コメント49件をすべて見る
期待大・・・!
原作は残酷で凄惨でありつつも、深いヒューマニズム、生命とは何なのか、を子供心に感じさせられる作品でした。
原作とは風合いが違う作画や色味ですが、それがさらに深みを与えてくれる・・・そんな予感を感じた1話目。早く先が見たくてうずうずしています・・・!
通報する
「アルドノア・ゼロ」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
なにかしっくりくる。
12話が最後なのか、13話で最後なのか? そこは知らないが、12話までみて、ストンとしっくりきた。ナニガだ、と言われても上手に説明できないが。
うん。そうだよな。的な。
13話あったらまたレビュー変るかな・・。
通報する
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
スピード感◎
個人的に、キャラまでも3Dグラフィックで表現する作品は苦手でしたが、これは作中の世界観や原作の・・・絵の独特さ(すみません(;´ρ`))などもあって、逆に気持ちよくキャラの動きを追えて良いな、と感じながら視ています。
ありがちな展開ですが、結構単純に熱くなれます。
一押しです^^
通報する
「お姉ちゃんが来た」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
ほのぼの~(*´Д`*)
以外に面白かった・・・(*´Д`*)
通報する
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
お美事!
「服と人」という、いっけんどうでもいいようなキーを用いて、話が進めば進むほど信じられないくらい熱い展開を繰り広げる。
古くてベタベタな演出や展開で、かつ「えー・・」と呆れるような武器や戦艦の設定など、「真面目にやるのがアホくさく見える」要素だらけなのに、何故か「めちゃくちゃ熱い」「単純にグッとくる」のが後半になればなるほど止まらない。
何かで「感動」させるのが「表現作品」なら、こいつは「わけがわからない」超快作だぜ!w
「わけがわからない」はずなのに、しっかり物語が収束し、最後はハートにコトンと収まってくる。
その「勢い」で荒く見えてその実、この上なく丁寧に作られていると感じた。
同時期で最高の快作です。
とりあえず一回見とけ(≧∇≦)b
通報する
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
許し、愛した。全てを奪った彼女に生きろと叫んだ。
そして綺麗ごとなく、愛する者を奪い返せ。
阻むギンギツネのエースを撃ち果たすそこに憎しみはなく、しかしファウストやヴォルフの弔いと、彼ら散った戦友たちの勇猛の証明となる。
ウミネコと共に、ニナの風の加護と共に。
引きこもる旧世界の守護者達を蹴散らし、全てを取り戻し、皆の魂とともに凱旋を。
今日も青い空の中で。
通報する
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
前編のシスターズ編の陰鬱とした物語を越えたからこそある、後編のラストの痛快さ!
ニクイことやってくれるじゃないですか。
テーマに恋愛をあえてからめず、「友情・絆」をがっちりたたき出してくる所も、それを後押ししてくれる。「レールガン」のシリーズはやっぱこうですよねぇ・・・イイ。
女の子だらけのアニメのようでありながら、清清しいほど突き抜けてます。
黒子さんの変態っぷりが、ちょっぴりスパイスでなお良し。
そして今作の主人公は、実は金后(字ちがうかもw)さんと佐天さんだった!
ミツコさんの本当に良い人っぷりが、とても気持ちよいです。
敵役の研究者諸子は、佐天さんの爪の垢を煎じて呑むべき。
終わったあとの爽快感がたまりません! お勧めです。
え、お約束に予定調和だろって? ハン┐(´∀`)┌、それをキチンと「面白く」見せられるから、「面白い」んですよ!出直してイラッシャイ。
通報する
「COPPELION」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
ついにきましたか。
興味は以前からもっておりました。
作画や画面での見せ方なども、作品に対する並々ならぬ気迫を感じます。
さまざまな意味で意欲的な作品であると思います。
心無い批判など、今だにあるでしょうが、スタッフの皆様方、どうか最後まで頑張ってください。
最後まで見守りたいと思います。応援しております。
通報する