バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (3件)≫1週間 (18件)


Lv.14

ソラリスの陽と共にさんのコメント (265件)

太陽の船ソルビアンカ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/11/22 00:29

洗練されたデザイン

古さを全く感じさせない、洗練されたデザイン、音楽です。

表情の豊かなキャラデザインも良かった。

(嘉門達雄はどうかと思いましたが。 -_-;)

なにより、人類が開拓した広大な宇宙を、バックに感じる雰囲気が良かった。

まるで一本の映画を見た気がしました。

そういえば、昔は映画を見終わった後は、こんな感じがしたなぁ・・・

まだまだいろんな物語を見せられるバックボーンがあります。

たった6話で終わってしまうなんて、本当にもったいないです。

「作品の一部分だけを見せてもらった。」そんな感じです。

洗練された、ちょっと大人のSFが見たい方にお勧めです。


   お試しあれ。

通報する

人類は衰退しました」へのコメント≫コメント29件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/11/11 00:44

作者からの大きなエール

ただただ、ほのぼの系の作品かと思ったらそうでもありませんでした。

他の方のコメントと同じように時系列シャッフルは要らないかと最初は思いましたが、最終回まで見て納得できました。

コミカルな「妖精さん」の登場で、肩の力を抜いて見られる作品ですが、競争社会や過当競争、近代文明への強烈な批判が含まれています。

「もっと大事な事があるじゃないか。」と作者は訴えているようです。

そして、人間不信になっているあなたへ、強力なメッセージとエールを送ってくれます。

(原作者は)心の強い方なんですね。

大事な事を教わった気がします。

通報する

装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE」へのコメント≫コメント10件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/11/08 23:07

今時アニメのボトムズ?

 ボトムズ現役世代からのコメントです
今時のロボットアニメも、そこそこ見ていますが、そんな作風になっています。
ボトムズと言えば、機械の駆動音とカメラのズーム、油と硝煙に匂いに「むせつつ」、チリチリするようなろくでもない感覚に痺れたものですが、この作品は、まさに今時ロボットアニメのような、さわやか正義のアニメになっていますね。
お話は「終戦後に娯楽として誕生したATバトルを舞台とし、かつて戦場にいた主人公が・・・」というものです。(キリコが苦しんでいたアレの話と…)
今はもう売っていないのかもしれませんが、「青の騎士ベルゼルガ物語(ソノラマ文庫)」を、思い出しました。こっちの方は、昔のボトムズっぽいです。
短編アニメとしては面白いし真面目に作っているので、見て損はないと思います。
ただ別にボトムズでなくても良かったんじゃないかと…ちょっと思いました。
今度は「むせる」ボトムズが見たいです

通報する

機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079−」へのコメント≫コメント11件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/09/28 23:50

CGで動くガンプラ達

どうみてもガンプラ大好きアニメーターの作品である。
プラモデルを作りながら、ガンダムの世界を空想して楽しんでいたからこそ出来上がった作品。
ファーストガンダムのサイドストーリーとしても秀作で、見ごたえがあります。
こういった作品こそ、世に送り出して欲しいのだが、今のところ、出てこないようです。
監督は、今を時めく今西監督であります。良い作品を送り出してるなぁ・・・と感謝感謝。
イグルーシリーズは、たまに見たくなります。マニアック過ぎず、子供向けにもなっていない所が好きです。ガンダムの深い世界を、どっぷりと浸かって堪能できますし。
ぜひとも、また作ってほしいシリーズです。

通報する

コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/09/23 23:24

二期目まで見て

劇場版の「亡国のアキト」が面白かったので、見てみました。
一応、かっこいいロボットが出てくるように制作されているが物語の展開の方が面白い。
理想を目指す者が巻き起こす混乱と、平穏を望む者達が交錯して展開するストーリーが見どころ。
女性キャラクター達も魅力的です。
二期目(R2)で完結するので、二期目迄見てみてください。
お話としては、かなりトンデモ設定な感じですが、キャラクター達の活躍する舞台設定として見ると良いと思います。
ん~、しかし男はつらいよね~。(完結迄見ていただけるとお分かりかと。)

通報する

コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/09/22 03:21

良かった

これだけの作品をテレビシリーズで良く作ったなぁ・・・。と、いうのが感想です。
ミュージカルでも見ているかのようです。
見どころは、たびたび変わっていくストーリー展開と、キャラクター達の深い想いです。
特に女性キャラクター達の魅力に魅かれました。大変良く書き込まれています。

『 いかに辛くても、なにかを成そうとする。』というのが、本作品のテーマかなと思います。

           お試しあれ~。

通報する

SAMURAI 7」へのコメント≫コメント29件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/08/18 00:43

いいアニメでした。

原作のある映画をこういった形でアニメ化するのも、なかなか妙案であります。
第一次産業が主な世界なのに、なんであんな巨大メカが・・・
とか、野暮な事は置いといて、とりあえず作品の面白さを楽しめばいいと思います。
各キャラをもう少し掘り下げてみると、もっと面白かったんじゃないかと思います。
最終回のその後が気になる作品です。

通報する

這いよれ!ニャル子さん」へのコメント≫コメント60件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/07/30 21:24

ニャル子の元気をもらう作品

「普通、または、さえない少年の元に、異世界から元気な美少女がやって(押しかけて)くる。」という鉄板アニメ。ある程度のアニメを見ている人ならば、さくっと入っていけると思うが、そうでなければ意味不明かも。軽~く「アニヲタ」要素が混じっているので、そういったものに拒否反応がある人は辛いかもしれません。
とりあえず、ニャル子さんが可愛くて明るくて元気なので、楽しめると思います。現実の付き合いでは、こうはいかないだろうけど…。
アニメやゲームの小ネタが連発されるので、知っていればクスリと笑えます。しかし「教師生活25年。(ど根性ガエル)」「罪を憎んで人を憎まず。(ヤットデタマン)」とか、分かる人いるのかなぁ…。
個人的には「ジグ・マック!(イデオン)」が一番吹きました。絵的にも良く合ってたし。
弟役の声優が、ハガレンの弟と同じ人なのもネタ?
微妙な判定ですが、ニャル子さんに免じて評価5としました。

通報する

伝説巨神イデオン」へのコメント≫コメント31件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/07/28 01:22

高度なアニメ。子供や若者には理解できない。

テレビゲームや、惑星斬りで面白おかしく言われるアニメですが、実はとんでもなく高度なアニメです。放映当時子供だった僕には、ただ退屈で、途中から見るのを止めてしまいました。しかし、約30年の時を経て見てみると、これがとんでもなく高度な物語で、こんなに真剣に見たアニメも久しぶりだと思います。
「人と人との対立」「対立から生まれるいがみあい」「知らない者へのおそれ」「自分が属した組織の立ち回り」「その組織独自の思想」「組織を変わることとその理由」「未熟さからの無知」「絶望からの希望」実経験を積んだ人であれば、それがどういう事なのか、実感できるのではないのかと思います。一話も無駄がありません。劇場版が、本当のラストなので、そこまで見るつもりで鑑賞していただければ、このアニメの凄さが良く分かると思います。(リメイクしたら面白いかなと思いましたが、作れる人はいないかな。)是非ご視聴してみて下さい。

通報する

伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇」へのコメント≫コメント28件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/07/28 00:56

世界のどこにもないし、誰にも作れない映画

どうしてもネタバレになってしまうので、詳しく書く事はできないが、まずはTV放映分を見ていただきたい。解説にある通り、TV放映できなかったラストを映画化している。イデオンをあまり知らない人に言っておきますが、単なる30年前の子供向けアニメではありません。ある程度人生経験を積んだ大人、見識のある方でないと、このアニメというか、富野監督の強烈なメッセージは分からないと思います。
きっと、こんな作品を作る、なしいは作らせてもらえる配給会社は世界中探しても、もうないでしょう。
製作当時は、未曽有のガンダムブームの真っただ中であり、富野監督も、やりたい事をやらせてもらえたのだと思います。
「いがみあいの絶望から新たな希望を“みる”」作品です。
少しでも興味が持てたら、観てみることをお勧めします。
富野監督からの、ボディーブロー。効きますよ。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル