見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.102
「ガンダムビルドファイターズトライ」へのコメント≫コメント98件をすべて見る
第一作は超えられなかった...
第一作は非常に面白かった。ネタも大量にばら撒かれており、キャラクターも魅力的。ガンプラを久しぶりに買ってみようか、とかも思ったものですが・・・・・・。今回は何を狙って作ったんだろうってアニメだった気がしてならない。男の子受けを狙って女の子キャラ増やしたようにしか見えない。学校名もかなり適当だし、主人公君に魅力が無い。(セイくんはバトルがへっぽこだったけど成長していく姿が魅力的だった)単純にボカンドカン撃ち合い、ボコスカ殴り合いが見たいなら楽しいかもしれませんね。あとカワイイ女の子キャラが出てくるのを見るのが至福という方にもオススメです。ストーリーやキャラクターの個性とか見たいなら前作を激しくオススメしますね。あとは同時期に放送していたGレコ。3期目があるならそっちに期待。
通報する
「天体のメソッド」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
ゴハァァァアッ(吐血
ぬるぬる動くし、なにこれカワイイ(吐血)ストーリーも気になりますね。面白いですね、面白そうですね!
「魔法少女大戦」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
pixivで募集してたヤツ
OP含めて4分ちょいという短さに衝撃。そして、一般人のみなさん。。。アレ、人間ですか?なんというかパースが狂った感はないんですが、どことなく手抜き感が半端ないです。気にしない方は良いですけど。あと魔法少女さん、変身したりしないです。最初から魔法少女スタイルです・・・・・・う、うん、そういうのもイイかもですね・・・。今後に期待。というか47都道府県全部出るんでしょうかね。。。
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
【危険ネタバレあり】本当に楽しみたい方は原作を・・・。
艦これっぽいとか艦これのパクリとかなんとか言われてますが、アルペジオは平成21年11月から雑誌掲載されているので先住はこちら。艦船はきれいでキャラも作画崩壊していないけれど、CGやらMMD(ミクミクダンス)で描かれていたりと「まぁ余程の事が無いと崩壊せんわな」レベル。キャラの挙動をじっくり見ていたら違和感たっぷりです。原作コミックが非常に精密かつ高レベルに描かれているので、そっちを知ってからアニメを見ると「あぁ、うん・・・」としか言えません。・原作で出てくる人物が端折られていて出てこない(浦上中将、クルツ中尉、真瑠璃、天羽、ナガト、ヤマト、ムサシ、ビスマルクなど見た記憶が無い。後者のメンタルモデル群は出るかもしれませんけど)・原作でその会話に至る経緯がしっかりと描かれているのにアニメでは、端折られていて「?」ってなるところがある。本当に楽しみたい人は原作を読むと良いでしょう
「革命機ヴァルヴレイヴ」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
展開が遅いなぁと
キャラのイラストとしては綺麗に描けていると思いますが・・・・・・微妙です。個人的な感想ですけど
「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
2作目の内容です
第一話安定の子安劇場第二話レンがデレるゲームの第一作の終わりのところから二作の話を合計約80分に濃縮しています。主要キャラでも空気になっちゃっているジンさん。ゲームにはいたのに出てこないキャラすらいます。基本、エステル、シェラ姉、オリビエ、ティータ、ヨシュア辺りがよく出ます。ウロボロスのワイズマンさんは全然出ません。グロリアスとアルセイユのドッグファイトも無いです。そして、終盤の尻切れ感がなんとも・・・・・・。
「まおゆう魔王勇者」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
なにげに経済学
経済学にかなり触れている作品。少し賢くなれるが、長い説明を飽きずに楽しむ勇気がいったりしますね。頭がオーバーヒートしそうな方は漫画を読むと詳しく解説されています。ちなみに余談ですが、目を閉じて勇者の声を聞くとルルーシュに聞こえるとかなんとか。
「トップをねらえ2!」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
正体不明の疾走アニメ
正体不明のノリで進行する作品ですね。深く考えると思考が追いつきません・・・・・・。大気圏内、圏外の分別はありません。もはやロボ不要な主人公ノノちゃん。流派東方不敗の弟子かなんかですか?気にしたら負けです。細かいところも考えたら負けです。考えずに「SUGEEEEE!」とか言いながら見るのがいいアニメです。うん、なんか面白いよ。考えなければ
「ダンタリアンの書架」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
う、うーん・・・
原作と漫画版とアニメを比較したら・・・・・・アニメ、微妙でした・・・・・・途中で見る意欲がなくなりました。世界観や話の舞台とかは、いい感じです。それぞれの好みによりますかね。個人的には漫画版が好きです。表情豊かに動いているので
「LASTEXILE-銀翼のファム-」へのコメント≫コメント126件をすべて見る
アニメの不足箇所は漫画を読むと良いかもしれない
結構詰め込みすぎて、要点だけ抜き出してみたところミスったような感じがする。アニメ版の銀ファムは、深く内容を知ろうとしなければ楽しめるかな?エグザイルって何?(前作見てないと分かり辛い。自分がそうだった)とか各将軍の艦隊って何に特化してるの? とか地図上ではどこにどの国があるの? とか気にしていったら結構謎なことだらけ。漫画版読むと、コレでもかというくらいキャラが解説したりしているので良く分かりますが。あと、各将軍やキャラたちは信念が薄いんですかね?(ファム辺りは除く)簡単にほいほい陣営変わりますし。ネタバレを一応付けてみた。漫画読むと内容が良くわかりますよってことで。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.102
「ガンダムビルドファイターズトライ」へのコメント≫コメント98件をすべて見る
第一作は非常に面白かった。
ネタも大量にばら撒かれており、キャラクターも魅力的。ガンプラを久しぶりに買ってみようか、とかも思ったものですが・・・・・・。
今回は何を狙って作ったんだろうってアニメだった気がしてならない。
男の子受けを狙って女の子キャラ増やしたようにしか見えない。学校名もかなり適当だし、主人公君に魅力が無い。(セイくんはバトルがへっぽこだったけど成長していく姿が魅力的だった)
単純にボカンドカン撃ち合い、ボコスカ殴り合いが見たいなら楽しいかもしれませんね。
あとカワイイ女の子キャラが出てくるのを見るのが至福という方にもオススメです。
ストーリーやキャラクターの個性とか見たいなら前作を激しくオススメしますね。
あとは同時期に放送していたGレコ。
3期目があるならそっちに期待。
通報する
「天体のメソッド」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
ゴハァァァアッ(吐血
ぬるぬる動くし、なにこれカワイイ(吐血)
ストーリーも気になりますね。
面白いですね、面白そうですね!
通報する
「魔法少女大戦」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
OP含めて4分ちょいという短さに衝撃。
そして、一般人のみなさん。。。アレ、人間ですか?
なんというかパースが狂った感はないんですが、どことなく手抜き感が半端ないです。
気にしない方は良いですけど。
あと魔法少女さん、変身したりしないです。
最初から魔法少女スタイルです・・・・・・う、うん、そういうのもイイかもですね・・・。
今後に期待。
というか47都道府県全部出るんでしょうかね。。。
通報する
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
艦これっぽいとか艦これのパクリとかなんとか言われてますが、アルペジオは平成21年11月から雑誌掲載されているので先住はこちら。
艦船はきれいでキャラも作画崩壊していないけれど、CGやらMMD(ミクミクダンス)で描かれていたりと「まぁ余程の事が無いと崩壊せんわな」レベル。
キャラの挙動をじっくり見ていたら違和感たっぷりです。
原作コミックが非常に精密かつ高レベルに描かれているので、そっちを知ってからアニメを見ると「あぁ、うん・・・」としか言えません。
・原作で出てくる人物が端折られていて出てこない(浦上中将、クルツ中尉、真瑠璃、天羽、ナガト、ヤマト、ムサシ、ビスマルクなど見た記憶が無い。後者のメンタルモデル群は出るかもしれませんけど)
・原作でその会話に至る経緯がしっかりと描かれているのにアニメでは、端折られていて「?」ってなるところがある。
本当に楽しみたい人は原作を読むと良いでしょう
通報する
「革命機ヴァルヴレイヴ」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
展開が遅いなぁと
キャラのイラストとしては綺麗に描けていると思いますが・・・・・・微妙です。個人的な感想ですけど
通報する
「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
第一話
安定の子安劇場
第二話
レンがデレる
ゲームの第一作の終わりのところから二作の話を合計約80分に濃縮しています。
主要キャラでも空気になっちゃっているジンさん。
ゲームにはいたのに出てこないキャラすらいます。
基本、エステル、シェラ姉、オリビエ、ティータ、ヨシュア辺りがよく出ます。
ウロボロスのワイズマンさんは全然出ません。
グロリアスとアルセイユのドッグファイトも無いです。
そして、終盤の尻切れ感がなんとも・・・・・・。
通報する
「まおゆう魔王勇者」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
経済学にかなり触れている作品。
少し賢くなれるが、長い説明を飽きずに楽しむ勇気がいったりしますね。
頭がオーバーヒートしそうな方は漫画を読むと詳しく解説されています。
ちなみに余談ですが、目を閉じて勇者の声を聞くとルルーシュに聞こえるとかなんとか。
通報する
「トップをねらえ2!」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
正体不明のノリで進行する作品ですね。
深く考えると思考が追いつきません・・・・・・。
大気圏内、圏外の分別はありません。
もはやロボ不要な主人公ノノちゃん。
流派東方不敗の弟子かなんかですか?
気にしたら負けです。
細かいところも考えたら負けです。
考えずに「SUGEEEEE!」とか言いながら見るのがいいアニメです。
うん、なんか面白いよ。考えなければ
通報する
「ダンタリアンの書架」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
う、うーん・・・
原作と漫画版とアニメを比較したら・・・・・・
アニメ、微妙でした・・・・・・途中で見る意欲がなくなりました。
世界観や話の舞台とかは、いい感じです。
それぞれの好みによりますかね。
個人的には漫画版が好きです。表情豊かに動いているので
通報する
「LASTEXILE-銀翼のファム-」へのコメント≫コメント126件をすべて見る
結構詰め込みすぎて、要点だけ抜き出してみたところミスったような感じがする。
アニメ版の銀ファムは、深く内容を知ろうとしなければ楽しめるかな?
エグザイルって何?(前作見てないと分かり辛い。自分がそうだった)とか各将軍の艦隊って何に特化してるの? とか地図上ではどこにどの国があるの? とか気にしていったら結構謎なことだらけ。
漫画版読むと、コレでもかというくらいキャラが解説したりしているので良く分かりますが。
あと、各将軍やキャラたちは信念が薄いんですかね?(ファム辺りは除く)
簡単にほいほい陣営変わりますし。
ネタバレを一応付けてみた。漫画読むと内容が良くわかりますよってことで。
通報する