見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.22
「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて Z」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
過度な期待は禁物です
「マジカルてZ」は不安定な作画とつまらないストーリーで、前シリーズとは別作品。アニメのパロディや時事ネタで強引に笑わせようとする作りに、ドンびき。キャラの個性を生かせずに、本家(ソウルテイカー)からのテイストも殺してしまった感。OP&ED曲は好きなのですが、アニメ(1話)は視聴するのがツラいほどの作画です。本シリーズは、2話だけ控えめに推奨します。
通報する
「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
21世紀最萌ヒロイン☆小麦ちゃん
「ソウルテイカー」からスピンオフして、本家よりも話題になった異色作です。「KARTE.1&2」は、タツノコプロ・京都アニメーションの制作で、監督は武本康弘さん、音響監督に三間雅文さん、キャラデザは渡辺あきおさんとスタッフも豪華です。アニメ初主演で初々しい桃井はるこさんをはじめ、「ソウルテイカー」から引き続きご出演の声優のみなさまも本家とはひと味違った楽しいスパイスを効かせています。「K.1」を楽しめた方には、「K.3」までの視聴をおすすめします。「K2.5」は短編とMVを織り交ぜた番外編、「K.4」は微妙、「K.5」は残念のひとこと。(私感)ネットやコミケ、昭和時代のタツノコアニメに詳しい方なら、より楽しめる「小麦ちゃん」シリーズです。
「ウルトラセブン」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
第1期ウルトラシリーズの完成形
ウルトラQ、ウルトラマンを経て作られた、ウルトラセブン。前2作と比べて、魅力が乏しく感じる怪獣や宇宙人のデザインは人により好き嫌いも分かれると思いますが、重厚なストーリーと特撮(操演)技術は、およそ半世紀を経た現在においてもなんら違和感なく鑑賞できるレベルです。視聴者に媚びずに作られた作品は、年月を経ても決して色褪せることはありません。
「瀬戸の花嫁OVA」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
新キャラ登場で、OP&EDも一新のOVA
TV版には登場していない、悟ちゃん(仁)&サーたん(義)が初登場します。ふたりともアクの強いキャラなので、アニメではさらにパワーアップしている感じ。26話からの続きではなくサイドストーリーなので、「仁」・「義」だけ視聴してもおもしろいのですが、TV版を観た後に視聴すればいっそう楽しめます。また、OP&EDは「仁」「義」それぞれ新規に制作されています。「仁」=OP:SUN&LUNAR、ED:DEKABANCHO(巡&委員長)「義」=op:瀬戸花えんじぇるず(燦、留奈、明乃、巡)、ED:SUN&LUNARTV版と同様に、全曲がCDに収録されています。
「瀬戸の花嫁」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
瀬戸花はロマンチック!
木村太彦先生のぶっとんだ原作まんがを、岸誠二監督率いる豪華なスタッフがより魅力的にアニメ化。作画も最終話まで崩れることなく安心して観られました。人魚の歌やライブ対決など、劇中でも歌が重要なポイントになっているため、SUN&LUNAR(桃井はるこさん&野川さくらさん)が歌う主題歌や劇中歌も必聴です。メインキャラが歌っている劇中歌・イメージソングは、放送時に発売されたCDにほぼ収録されていますので、興味のある方はCDもあわせてどうぞ。TV放送で未収録だったエピソードは、OVA「仁」「義」に収録されています。観た後は、ちょっとしあわせな気持ちになれるアニメ。
「ゆるめいつ3でぃPLUS」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
妹ちゃんもプラス!
二期になっても変わらない、ゆるめちゃんたちのゆるゆるライブ。何も考えずにだらだらと観るのが吉。お気に召された方は、1期の「ゆるめいつ3でぃ」、オリジナルストーリーも収録された「ゆるめいつ は?」、フラッシュアニメの「ゆるめいつ」もオススメします。saxyunさんの原作コミック(~4巻まで発売中)も、あわせてどうぞ!
「TVA それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ヨーコは最高です♪
原作小説も0VA版も観ていませんが、TV版はリアルタイムで観ていました。監督は新房昭之さん。キャラデザは渡辺明夫さん&メカデザに鉄羅紀明さん、音響監督は三間雅文さんと、後に「The SoulTaker」へと続く豪華なスタッフが製作されています。ヨーコは高山みなみさん、まどかは林原めぐみさん、綾乃に宮村優子さん、紅葉が雪野五月さんと、声優陣もきらびやかなメンバー。奥井雅美さんが作詞・歌唱の主題歌(OP&ED)もいい曲。月日にあせることなく、いつ観ても楽しめる作品だと思います。
「じょしらく」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
いやらしーな、おい!
久米田先生とヤス先生がお届けする、スイートでクールな会話劇。アニメではどこまでできるのかギリギリまで追求してほしいものです。にぎやかで楽しいオープニング&エンディングも必聴。
「ゆるめいつ3でぃ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ゆるくみようよ
saxyunさんの原作まんがに、アニメならではの味つけを。フラッシュアニメの「ゆるめいつ」と、アニメだけのオリジナルストーリーが楽しめる「ゆるめいつ は?」もあわせて推奨。どちらも気に入られたかたには、原作コミックスもお薦め。
「非公認戦隊アキバレンジャー」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
なにこれヒドスwww
ムダにカッコ笑える主題歌や、過去の戦隊シリーズを番組内で宣伝したり、公認戦隊シリーズをリスペクトしすぎて、非常にけしからん作品だと思いました!もちろん、よいこのみんなには見せられないので、ずっと非公認のままでいいです!5月23日発売予定の主題歌CDや、非公認Tシャツにフィギュアなんて、ゼンゼン楽しみになんてしてませんからね!とりあえず、もう一回観なおしてやる!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.22
「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて Z」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
過度な期待は禁物です
「マジカルてZ」は不安定な作画とつまらないストーリーで、前シリーズとは別作品。
アニメのパロディや時事ネタで強引に笑わせようとする作りに、ドンびき。
キャラの個性を生かせずに、本家(ソウルテイカー)からのテイストも殺してしまった感。
OP&ED曲は好きなのですが、アニメ(1話)は視聴するのがツラいほどの作画です。
本シリーズは、2話だけ控えめに推奨します。
通報する
「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
21世紀最萌ヒロイン☆小麦ちゃん
「ソウルテイカー」からスピンオフして、本家よりも話題になった異色作です。
「KARTE.1&2」は、タツノコプロ・京都アニメーションの制作で、監督は武本康弘さん、音響監督に三間雅文さん、キャラデザは渡辺あきおさんとスタッフも豪華です。
アニメ初主演で初々しい桃井はるこさんをはじめ、「ソウルテイカー」から引き続きご出演の
声優のみなさまも本家とはひと味違った楽しいスパイスを効かせています。
「K.1」を楽しめた方には、「K.3」までの視聴をおすすめします。
「K2.5」は短編とMVを織り交ぜた番外編、「K.4」は微妙、「K.5」は残念のひとこと。(私感)
ネットやコミケ、昭和時代のタツノコアニメに詳しい方なら、より楽しめる「小麦ちゃん」
シリーズです。
通報する
「ウルトラセブン」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
第1期ウルトラシリーズの完成形
ウルトラQ、ウルトラマンを経て作られた、ウルトラセブン。
前2作と比べて、魅力が乏しく感じる怪獣や宇宙人のデザインは人により好き嫌いも分かれると思いますが、重厚なストーリーと特撮(操演)技術は、およそ半世紀を経た現在においてもなんら違和感なく鑑賞できるレベルです。
視聴者に媚びずに作られた作品は、年月を経ても決して色褪せることはありません。
通報する
「瀬戸の花嫁OVA」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
新キャラ登場で、OP&EDも一新のOVA
TV版には登場していない、悟ちゃん(仁)&サーたん(義)が初登場します。
ふたりともアクの強いキャラなので、アニメではさらにパワーアップしている感じ。
26話からの続きではなくサイドストーリーなので、「仁」・「義」だけ視聴してもおもしろいのですが、TV版を観た後に視聴すればいっそう楽しめます。
また、OP&EDは「仁」「義」それぞれ新規に制作されています。
「仁」=OP:SUN&LUNAR、ED:DEKABANCHO(巡&委員長)
「義」=op:瀬戸花えんじぇるず(燦、留奈、明乃、巡)、ED:SUN&LUNAR
TV版と同様に、全曲がCDに収録されています。
通報する
「瀬戸の花嫁」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
瀬戸花はロマンチック!
木村太彦先生のぶっとんだ原作まんがを、岸誠二監督率いる豪華なスタッフがより魅力的にアニメ化。作画も最終話まで崩れることなく安心して観られました。
人魚の歌やライブ対決など、劇中でも歌が重要なポイントになっているため、SUN&LUNAR
(桃井はるこさん&野川さくらさん)が歌う主題歌や劇中歌も必聴です。
メインキャラが歌っている劇中歌・イメージソングは、放送時に発売されたCDにほぼ収録されていますので、興味のある方はCDもあわせてどうぞ。
TV放送で未収録だったエピソードは、OVA「仁」「義」に収録されています。
観た後は、ちょっとしあわせな気持ちになれるアニメ。
通報する
「ゆるめいつ3でぃPLUS」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
妹ちゃんもプラス!
二期になっても変わらない、ゆるめちゃんたちのゆるゆるライブ。
何も考えずにだらだらと観るのが吉。
お気に召された方は、1期の「ゆるめいつ3でぃ」、オリジナルストーリーも収録された「ゆるめいつ は?」、フラッシュアニメの「ゆるめいつ」もオススメします。
saxyunさんの原作コミック(~4巻まで発売中)も、あわせてどうぞ!
通報する
「TVA それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ヨーコは最高です♪
原作小説も0VA版も観ていませんが、TV版はリアルタイムで観ていました。
監督は新房昭之さん。キャラデザは渡辺明夫さん&メカデザに鉄羅紀明さん、音響監督は三間雅文さんと、後に「The SoulTaker」へと続く豪華なスタッフが製作されています。
ヨーコは高山みなみさん、まどかは林原めぐみさん、綾乃に宮村優子さん、紅葉が雪野五月さんと、声優陣もきらびやかなメンバー。
奥井雅美さんが作詞・歌唱の主題歌(OP&ED)もいい曲。
月日にあせることなく、いつ観ても楽しめる作品だと思います。
通報する
「じょしらく」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
いやらしーな、おい!
久米田先生とヤス先生がお届けする、スイートでクールな会話劇。
アニメではどこまでできるのかギリギリまで追求してほしいものです。
にぎやかで楽しいオープニング&エンディングも必聴。
通報する
「ゆるめいつ3でぃ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ゆるくみようよ
saxyunさんの原作まんがに、アニメならではの味つけを。
フラッシュアニメの「ゆるめいつ」と、アニメだけのオリジナルストーリーが楽しめる
「ゆるめいつ は?」もあわせて推奨。
どちらも気に入られたかたには、原作コミックスもお薦め。
通報する
「非公認戦隊アキバレンジャー」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
なにこれヒドスwww
ムダにカッコ笑える主題歌や、過去の戦隊シリーズを番組内で宣伝したり、公認戦隊シリーズをリスペクトしすぎて、非常にけしからん作品だと思いました!
もちろん、よいこのみんなには見せられないので、ずっと非公認のままでいいです!
5月23日発売予定の主題歌CDや、非公認Tシャツにフィギュアなんて、ゼンゼン楽しみになんてしてませんからね!
とりあえず、もう一回観なおしてやる!!
通報する