見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.131
「ヒナまつり」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
血と暴力と金に餓えた男
今一番イケイケなヤクザ-新田-その半生を追うドキュメンタリー…にはならないのよねー。ヤクザと超能力少女ってだけでも、何ソレって組み合わせなのに、新田さんとヒナの周りも個性的な人がいっぱいで、キャラが生きてる作品です。詩子さんや新田妹、瞳ちゃんの母など、人間的にヤベェ方々も是非見たいですね。個人的には、あんずちゃんの回が楽しみですけど、初期段階のヒナでうるっときてるので、中々見ごたえありそうです。
通報する
「監獄学園(プリズンスクール)」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
バカ(な事を真面目にやる)作品
原作から見ていますが、アニメ版もちゃんとバカやってますねw声優さんの演技も相まって、良い味がでているなと。原作、アニメ版スタッフ、声優さんと、愛されてる作品なんだろうなと思いますね。
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
凄いスピード感
始めから最後までポンポンポンと進みましたね。良く言えばテンポが良いんですが、もうちょっとゆっくり見せて欲しかったなと。特に最終話はラスト三話分を一話でまとめた位の情報量だったので、それぞれのアフターストーリー込みでしっかりと見たかったなぁ。何というか、映画化前提、もしくは書籍化前提のダイジェスト版みたいな印象が強かったです。ただ、戦闘シーンといい、メカといい、個人的にすごく好みなので4つとしました。
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
この熱量で何処まで行けるのか!
フリクリ、デッドリーブス、グレンラガン私の大好きな3つの作品をごちゃ混ぜにした様な印象です。基本的にはギャグ+熱血(熱)と言った感じですが、テンポがとても良いので、デザインが派手で上下左右に動き回るジェットコースターに乗ってる様な気分になります。キャラも纏 流子を始めとして、満艦飾 マコといい、黄長瀬 紬といい、小洒落た名前で味のあるキャラが多いのも良いですね。最近は線が細めのアニメが多いので、線太い、キャラ濃い、熱量高い本作はとてもお気に入りです。また、蛇崩乃音役の新谷真弓さんの声を久しぶりにアニメで聞けたのが嬉しいですね。是非この調子で暑苦しくもスリル溢れる物語を駆け抜けて欲しいです。
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
中2青春物語
風の噂であまり良くない印象を持っていたので、乗り遅れてから視聴しました。1~2話は、物語の提起と主人公がどう言う人物であるかと言った導入の部分で、主人公の流されやすく、自分勝手で、言い訳がましいといった中学2年生の不安定な時期を演出しているので、見ている側としては辛い部分でした。(見ていると自分もこんな時期があったなぁと足をバタバタしたい気分になるので)3話以降は主人公と仲村、佐伯の関係が変わっていく為、それぞれのキャラクターの微妙な表情が巧いなと感じました。最初はロトスコープなる表現に慣れていないため違和感がありましたが、思春期の浮わついていて、過剰に落ち込んだり、ストレスを上手く発散できなくて暴れたりといった表情を再現するには良い手段だなと感じました。そして自分の『中2』を思い出す良い作品だなと思います。
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
ビジュアルで隠れている丁寧な作品
一見すると、最強の武器を巡る組織の戦いといった印象ですが、根本には「欲望」「崩壊」「母性」があると感じました。OP曲やED曲は物語りに沿って受ける印象が変わりました。また、次回予告では、雅音から梨穂子、梨穂子から雅音に宛てた手紙といった形式で、物語中で表しにくい心情を描いていて印象的でした。「ブレイド」の装着者がどんな欲望に突き動かされているかという見方をするとより一層楽しめると思います。男性にはもちろん、女性にもお薦めできる良い作品です。
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
歯車はどう組み上がる?
未来的な銀河同盟のテクノロジーとメカメカしい地球のテクノロジー。眉目秀麗な主人公レドと元気印のエイミー。一見正反対の世界がどう触れ合っていくのか楽しみです。あと、2話でエイミーが魚を裂いて渡すところが美味しそうでほっこりするいい場面だと思いました。願わくばチェインバーがメカメカしい装備で駆け抜ける様を見れます様に。
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」へのコメント≫コメント68件をすべて見る
新鮮な平井キャラ
リヴァイアスやファフナー、スクライド、SEED等の現実に呑み込まれて悲愴、憂鬱、憤怒といった暗く激しいキャラのイメージがあったので、純粋な子供達の緩さの様なものが新鮮でした。また、個々が強いと言うよりもチームとして強くなると言う方向性が見えるので期待です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.131
「ヒナまつり」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
今一番イケイケなヤクザ
-新田-
その半生を追うドキュメンタリー…
にはならないのよねー。
ヤクザと超能力少女ってだけでも、
何ソレって組み合わせなのに、
新田さんとヒナの周りも個性的な人がいっぱいで、
キャラが生きてる作品です。
詩子さんや新田妹、瞳ちゃんの母など、
人間的にヤベェ方々も是非見たいですね。
個人的には、あんずちゃんの回が楽しみですけど、
初期段階のヒナでうるっときてるので、
中々見ごたえありそうです。
通報する
「監獄学園(プリズンスクール)」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
バカ(な事を真面目にやる)作品
原作から見ていますが、
アニメ版もちゃんとバカやってますねw
声優さんの演技も相まって、良い味がでているなと。
原作、アニメ版スタッフ、声優さんと、愛されてる作品なんだろうなと思いますね。
通報する
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
凄いスピード感
始めから最後までポンポンポンと進みましたね。
良く言えばテンポが良いんですが、
もうちょっとゆっくり見せて欲しかったなと。
特に最終話はラスト三話分を一話でまとめた位の情報量だったので、
それぞれのアフターストーリー込みでしっかりと見たかったなぁ。
何というか、
映画化前提、もしくは書籍化前提のダイジェスト版みたいな印象が強かったです。
ただ、戦闘シーンといい、メカといい、個人的にすごく好みなので4つとしました。
通報する
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
この熱量で何処まで行けるのか!
フリクリ、デッドリーブス、グレンラガン
私の大好きな3つの作品をごちゃ混ぜにした様な印象です。
基本的にはギャグ+熱血(熱)と言った感じですが、テンポがとても良いので、
デザインが派手で上下左右に動き回るジェットコースターに乗ってる様な気分になります。
キャラも纏 流子を始めとして、満艦飾 マコといい、黄長瀬 紬といい、
小洒落た名前で味のあるキャラが多いのも良いですね。
最近は線が細めのアニメが多いので、
線太い、キャラ濃い、熱量高い本作はとてもお気に入りです。
また、蛇崩乃音役の新谷真弓さんの声を久しぶりにアニメで聞けたのが嬉しいですね。
是非この調子で暑苦しくもスリル溢れる物語を駆け抜けて欲しいです。
通報する
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
風の噂であまり良くない印象を持っていたので、
乗り遅れてから視聴しました。
1~2話は、物語の提起と主人公がどう言う人物であるかと言った導入の部分で、
主人公の流されやすく、自分勝手で、言い訳がましいといった
中学2年生の不安定な時期を演出しているので、見ている側としては辛い部分でした。
(見ていると自分もこんな時期があったなぁと足をバタバタしたい気分になるので)
3話以降は主人公と仲村、佐伯の関係が変わっていく為、
それぞれのキャラクターの微妙な表情が巧いなと感じました。
最初はロトスコープなる表現に慣れていないため違和感がありましたが、
思春期の浮わついていて、過剰に落ち込んだり、ストレスを上手く発散できなくて暴れたり
といった表情を再現するには良い手段だなと感じました。
そして自分の『中2』を思い出す良い作品だなと思います。
通報する
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
ビジュアルで隠れている丁寧な作品
一見すると、最強の武器を巡る組織の戦いといった印象ですが、
根本には「欲望」「崩壊」「母性」があると感じました。
OP曲やED曲は物語りに沿って受ける印象が変わりました。
また、次回予告では、雅音から梨穂子、梨穂子から雅音に宛てた手紙
といった形式で、物語中で表しにくい心情を描いていて印象的でした。
「ブレイド」の装着者がどんな欲望に突き動かされているか
という見方をするとより一層楽しめると思います。
男性にはもちろん、女性にもお薦めできる良い作品です。
通報する
「翠星のガルガンティア」へのコメント≫コメント224件をすべて見る
歯車はどう組み上がる?
未来的な銀河同盟のテクノロジーとメカメカしい地球のテクノロジー。
眉目秀麗な主人公レドと元気印のエイミー。
一見正反対の世界がどう触れ合っていくのか楽しみです。
あと、2話でエイミーが魚を裂いて渡すところが美味しそうで
ほっこりするいい場面だと思いました。
願わくばチェインバーがメカメカしい装備で駆け抜ける様を見れます様に。
通報する
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」へのコメント≫コメント68件をすべて見る
新鮮な平井キャラ
リヴァイアスやファフナー、スクライド、SEED等の
現実に呑み込まれて悲愴、憂鬱、憤怒
といった暗く激しいキャラのイメージがあったので、
純粋な子供達の緩さの様なものが新鮮でした。
また、個々が強いと言うよりもチームとして強くなると言う方向性が
見えるので期待です。
通報する