見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」へのコメント≫コメント93件をすべて見る
なんというゲスさ……
だがそれがよかったと思います!作品が生き生きしているように見え、ワクワクしながら視聴しましたこれは、私にゲスの素養があってこそのような気がします(素養がーとか言ってますが、単にゲスいだけです)素養が無い人には、かなりのアレルギー作品なのではないでしょうか作中、エンブリオが「穏やかで賢い人間」と言っていますが漫画版ナ○シカで大変好きなところなので、とても嬉しかったですしかし、“ぼくのかんがえたおだやこでかしこいにんげん”に対して「そんなものは人間とはいえん」のツッコミが無く非常に残念
通報する
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
正直に言いますと、わかりませんでした
全話視聴しましたが、私にはストーリが理解出来ませんでした作品情報を仕入れて、数年ねかせた後に再視聴ですかねこの作品のキャラクター達の会話がかみ合ってない感じですが特に戦闘中のブリッジでのキャラクター達の会話は福島第1原発事故時のTV会議画像の混乱を髣髴とさせます修羅場の臨場感は良く出てるなぁと個人的に思いましたあと、富野さんは「子供たちに見せたい」って仰っていたので大人が欲しがる説明的台詞を省いてるんでしょうか?最後に、ベルリは富士山に登って旅に出ますがベルリの登山ジャケット姿や富士山の妙にリアルな描写は現実に引っ張り戻されたような感覚を覚えました(Gのヤ○ノス○メが始まるの?と思ったのは内緒……)今までの月や金星に行ってドンパチしてたのが夢幻のようです「アニメは終わり!さあ、外に出ろ!旅に出ろ!」と、言われているような気がしました
「ガンダムビルドファイターズトライ」へのコメント≫コメント98件をすべて見る
あれ、なんか違う?
あれ、なんか、あんまりガンダムっぽくない?何で?口コミを拝見させて頂きますと「ノリが完全にGガン」とのことああ、なるほど、得心しました!私、Gガンはぜんぜん見てないんです(汗)Gガン要素が空白なので、ガンダムを感じない部分が多かったと修行が足りないようです……
「うぇいくあっぷがーるZOO!」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
視聴したら本編が気になった作品
うぇいくあっぷがーるZOO!は作品情報によるとWake Up, Girls!のスピンオフのようですGirls!が、がーるZOO!になってるんですかーあれ、もしかして、美少女…動……(アカン!)と、とにかく、タイトルから漂うきなくs…あっ、いや、何でもないですえ~と、本作を視聴したら本編はどんなふうだったのか気になりました時間が取れれば本編も見てみたいと思いましたキャラクターは着ぐるみ風で、みんな可愛いかったですがサメの子は魚類で異質感があり、一番インパクトありました第7話が印象的でした一点豪華主義、選択と集中ですが、ちょっと前までもてはやされてましたさらに昔、景気が良かった頃は、多角経営がもてはやされていたそうです一体、何が正しいのか……
「アルドノア・ゼロ 2クール」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
【1クール】いなほーーーッ【第12話】
【2クール】いなほ、生きとったんかワレ(ニッコリ)【第13話】生存が鉄板なのを予想していても、そう思わずにはいられない演出いや、良かったですねぇラスト、目覚めたアセイラム姫様の鶴の一声で一気に和睦なんですがそこに至るまで、もう一山二山必要なんじゃないかと思いました姉妹の帝位継承レースや主戦派と和平派の政争とか政治劇的なヤツですそういうのが一切無くて和平は個人的に急転直下すぎると思いました和睦成立後も一部騎士による地上占拠がいまだ続いている話があり作り手側もその辺は分かってるように感じました政治的なものは切ったのか(政治劇は多くの視聴者が望んでなさそう)それとも尺の関係で書ききれなかったのかうーん、残念……
「暁のヨナ」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
韓流なのはキャラクターの名前ぐらい?
キャラの名前は韓流、キャラの衣装は韓流?というより大陸風?そして中身の物語の方ですが、韓流ドラマの宮廷陰謀劇モノ(2作品しか見てませんが)や三国志、水滸伝、西遊記、封神演義の古典作品などの影響や似ている部分が割と少ないように感じましたあちらの作品の仇討ち、陰謀、騒動・騒乱は過激で激しいです本作は父王を討たれたヒロインの復仇心が薄かったり阿波の騒乱での海賊勢の不殺行動など、非常に穏やかです(同期作品で同じお姫様のク○スア○ジュの方が遥かにあちら側です)本作は、あちらの外側の要素だけををなぞったようなものなので東アジア風ファンタジーとして気楽に見れる作品だと思いました
「機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
劇場版Ζ3部作を視聴して
劇場版の新映像とTV版の旧映像が交差する作品で当時はああだったが、近年はこういうふうになると見比べられますこれはこれで面白いんですが、集中して見れなかったりもしますうーん……ストーリーを結構忘れていて、今更ながらキレキレ主人公にビックリまた、いつかTV版を視聴しておかないとと思いました
「ああっ女神さまっ 闘う翼」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
無印、それぞれ、闘うを視聴して
個人的に久々に見た美麗系?ヒロインのラブコメへタレと天然の不器用さが恋愛の激甘化をを抑制しているように感じられ(要は古典的で)年寄りには有り難かったですまた、登場する女神、悪魔、人間の多くが話をかき回すので主人公、ヒロインの大人しさとは裏腹に、割と賑やかな作品だと思いました 和尚さんがもう少し活躍していたらよかったのにと思いました悩める青年の相談に乗ってやったりとかです野暮要素ですが、大人と地味なドラマがないと物足りない感じです故にお勧め度は3としました
「ブラック・ジャック21」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
個人的に相性が良いようで、面白かったです
サブタイトルの下に原作のサブタイトルが表示されていますがどうやら、原作に手が加えられているようです原作エピソードを繋いで旅系ミステリーの作りになってるんでしょうか?原作と違うとコレジャナイ感に見舞われてアレルギーが出たりしますが私は原作をほんの少ししか読んでおらず原作との差異が判らないので、個人的に違和感無く視聴できましたBJとは相性が良いようで、面白く視聴させて頂きました好きなゴ○ゴ13と似ているところもあるからかも知れません
「愛少女ポリアンナ物語」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
危ういなと思っていたら……
何が危ういと思ったのかと言いますと「よかった探し」です用法を間違うと阿○正伝の「精神勝利法」になってしまいそうな気がしたからですしかし、そこは名劇12話でダルギンが人の不幸から「よかった」を探し、ポリアンナは駄目出しをしますさすがです……ちょっと登場人物に、お金持ちとその血縁が多すぎたと思いました自分がネガティブな考えなのがアレなんですが結局、その縁で幸せになるのかなと思うと、ちょと感動が薄れる感じです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」へのコメント≫コメント93件をすべて見る
なんというゲスさ……
だがそれがよかったと思います!
作品が生き生きしているように見え、ワクワクしながら視聴しました
これは、私にゲスの素養があってこそのような気がします
(素養がーとか言ってますが、単にゲスいだけです)
素養が無い人には、かなりのアレルギー作品なのではないでしょうか
作中、エンブリオが「穏やかで賢い人間」と言っていますが
漫画版ナ○シカで大変好きなところなので、とても嬉しかったです
しかし、“ぼくのかんがえたおだやこでかしこいにんげん”に対して
「そんなものは人間とはいえん」のツッコミが無く非常に残念
通報する
「ガンダム Gのレコンギスタ」へのコメント≫コメント155件をすべて見る
全話視聴しましたが、私にはストーリが理解出来ませんでした
作品情報を仕入れて、数年ねかせた後に再視聴ですかね
この作品のキャラクター達の会話がかみ合ってない感じですが
特に戦闘中のブリッジでのキャラクター達の会話は
福島第1原発事故時のTV会議画像の混乱を髣髴とさせます
修羅場の臨場感は良く出てるなぁと個人的に思いました
あと、富野さんは「子供たちに見せたい」って仰っていたので
大人が欲しがる説明的台詞を省いてるんでしょうか?
最後に、ベルリは富士山に登って旅に出ますが
ベルリの登山ジャケット姿や富士山の妙にリアルな描写は
現実に引っ張り戻されたような感覚を覚えました
(Gのヤ○ノス○メが始まるの?と思ったのは内緒……)
今までの月や金星に行ってドンパチしてたのが夢幻のようです
「アニメは終わり!さあ、外に出ろ!旅に出ろ!」
と、言われているような気がしました
通報する
「ガンダムビルドファイターズトライ」へのコメント≫コメント98件をすべて見る
あれ、なんか違う?
あれ、なんか、あんまりガンダムっぽくない?何で?
口コミを拝見させて頂きますと「ノリが完全にGガン」とのこと
ああ、なるほど、得心しました!
私、Gガンはぜんぜん見てないんです(汗)
Gガン要素が空白なので、ガンダムを感じない部分が多かったと
修行が足りないようです……
通報する
「うぇいくあっぷがーるZOO!」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
視聴したら本編が気になった作品
うぇいくあっぷがーるZOO!は
作品情報によるとWake Up, Girls!のスピンオフのようです
Girls!が、がーるZOO!になってるんですかー
あれ、もしかして、美少女…動……(アカン!)
と、とにかく、タイトルから漂うきなくs…あっ、いや、何でもないです
え~と、本作を視聴したら本編はどんなふうだったのか気になりました
時間が取れれば本編も見てみたいと思いました
キャラクターは着ぐるみ風で、みんな可愛いかったですが
サメの子は魚類で異質感があり、一番インパクトありました
第7話が印象的でした
一点豪華主義、選択と集中ですが、ちょっと前までもてはやされてました
さらに昔、景気が良かった頃は、多角経営がもてはやされていたそうです
一体、何が正しいのか……
通報する
「アルドノア・ゼロ 2クール」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
【2クール】いなほ、生きとったんかワレ(ニッコリ)【第13話】
生存が鉄板なのを予想していても、そう思わずにはいられない演出
いや、良かったですねぇ
ラスト、目覚めたアセイラム姫様の鶴の一声で一気に和睦なんですが
そこに至るまで、もう一山二山必要なんじゃないかと思いました
姉妹の帝位継承レースや主戦派と和平派の政争とか政治劇的なヤツです
そういうのが一切無くて和平は個人的に急転直下すぎると思いました
和睦成立後も一部騎士による地上占拠がいまだ続いている話があり
作り手側もその辺は分かってるように感じました
政治的なものは切ったのか(政治劇は多くの視聴者が望んでなさそう)
それとも尺の関係で書ききれなかったのか
うーん、残念……
通報する
「暁のヨナ」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
韓流なのはキャラクターの名前ぐらい?
キャラの名前は韓流、キャラの衣装は韓流?というより大陸風?
そして中身の物語の方ですが、
韓流ドラマの宮廷陰謀劇モノ(2作品しか見てませんが)や
三国志、水滸伝、西遊記、封神演義の古典作品などの
影響や似ている部分が割と少ないように感じました
あちらの作品の仇討ち、陰謀、騒動・騒乱は過激で激しいです
本作は父王を討たれたヒロインの復仇心が薄かったり
阿波の騒乱での海賊勢の不殺行動など、非常に穏やかです
(同期作品で同じお姫様のク○スア○ジュの方が遥かにあちら側です)
本作は、あちらの外側の要素だけををなぞったようなものなので
東アジア風ファンタジーとして気楽に見れる作品だと思いました
通報する
「機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
劇場版Ζ3部作を視聴して
劇場版の新映像とTV版の旧映像が交差する作品で
当時はああだったが、近年はこういうふうになると見比べられます
これはこれで面白いんですが、集中して見れなかったりもします
うーん……
ストーリーを結構忘れていて、今更ながらキレキレ主人公にビックリ
また、いつかTV版を視聴しておかないとと思いました
通報する
「ああっ女神さまっ 闘う翼」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
無印、それぞれ、闘うを視聴して
個人的に久々に見た美麗系?ヒロインのラブコメ
へタレと天然の不器用さが恋愛の激甘化をを抑制しているように感じられ
(要は古典的で)年寄りには有り難かったです
また、登場する女神、悪魔、人間の多くが話をかき回すので
主人公、ヒロインの大人しさとは裏腹に、割と賑やかな作品だと思いました
和尚さんがもう少し活躍していたらよかったのにと思いました
悩める青年の相談に乗ってやったりとかです
野暮要素ですが、大人と地味なドラマがないと物足りない感じです
故にお勧め度は3としました
通報する
「ブラック・ジャック21」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
個人的に相性が良いようで、面白かったです
サブタイトルの下に原作のサブタイトルが表示されていますが
どうやら、原作に手が加えられているようです
原作エピソードを繋いで旅系ミステリーの作りになってるんでしょうか?
原作と違うとコレジャナイ感に見舞われてアレルギーが出たりしますが
私は原作をほんの少ししか読んでおらず
原作との差異が判らないので、個人的に違和感無く視聴できました
BJとは相性が良いようで、面白く視聴させて頂きました
好きなゴ○ゴ13と似ているところもあるからかも知れません
通報する
「愛少女ポリアンナ物語」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
何が危ういと思ったのかと言いますと「よかった探し」です
用法を間違うと阿○正伝の「精神勝利法」になってしまいそうな気がしたからです
しかし、そこは名劇
12話でダルギンが人の不幸から「よかった」を探し、ポリアンナは駄目出しをします
さすがです……
ちょっと登場人物に、お金持ちとその血縁が多すぎたと思いました
自分がネガティブな考えなのがアレなんですが
結局、その縁で幸せになるのかなと思うと、ちょと感動が薄れる感じです
通報する