見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.31
「神魂合体ゴーダンナー!!」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
タイトルで敬遠してました、反省‼️
なんかタイトルがふざけてるなぁと思って、先入観で敬遠してました。ごめんなさい、とても面白いです。もっと早く見ておけばよかった!かなり細かいところまで設定が作り込まれていて、世界観とロボットの存在に説得力を与えています。まさに、進化したスーパーロボット!重厚な人間ドラマも見応えがあります。ロボとドラマと宙明先生の音楽が絶妙なバランスでブレンドされて、素晴らしい作品になっています。私と同じでタイトルで敬遠していた皆さん。視聴して損はありませんよ。
通報する
「虚構推理」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
コミカライズが原作とアニメを繋いでいる。
文句無しに素晴らしい。原作小説はもちろんだが、魅力的なキャラクターの表現は漫画家の片瀬茶柴氏の手柄もあるだろう。長ゼリフの小説が見事に映像化されていて(しかもデビュー作で!)、アニメも漫画版を上手く取り入れ生かしている。原作小説がたっぷりあるし、続編が楽しみだ。漫画版の進み具合次第だと思うので、片瀬氏には頑張ってほしいと思う。
「あやかしトライアングル」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
島本和彦氏が、血涙を流しそう。
なんだろう…個人的にJUMP系エロ多め作品は好きではないのだが…そのはずが…。だって、作画良し、動き良し、設定良し、雰囲気良し、音楽良しで、バランス良くてまとまってるから仕方ない。原作が長く続いてるようだし、息の長い作品になるかも?
「彼女、お借りします Season2」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
タイトルで敬遠してたけど
いやー、とんでもない。面白いもんだから原作本を手に入れて最初から読み、アニメと比較してその出来に驚き、今はこの後がもっと面白いんだけどちゃんと最後までやってくれるかなぁ、なんて考えています。主人公の和也がみっともなくて見ていられない人も多いようですが、これは彼の成長譚。そのつもりで見て欲しいと思います。
「キカイダー REBOOT」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
一つ一つはハイスペック
アンドロイド造形もVFXもハイスペック。旧キカイダー役の伴大介他、豪華キャスト陣。ストーリーもきれいにまとまり、キカイダー01につながる流れか。ただ、主役のキカイダーが負けてばかりで(人間や巨大メカには勝ってるが)ラストも相討ちではカッコ良く見えないかも。もし、続きができるなら、ぜひ見たいと思います。
「ツルネ―風舞高校弓道部―」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
素晴らしいチャレンジだと思います。
弓道を扱った作品の中で、一番よく弓道を表現できていた作品だと思います。独特の動きや形だけでなく、心理面まで描き切っていたのではないでしょうか。弓道は他の人気スポーツと違って、面白さが分かりにくい所がありますが、この作品ではそれがよく表現できていたと思います。話のテンポがゆっくりしてまだるっこく感じるかもしれませんが、最後までしっかり見てほしいと思います。
「京都寺町三条のホームズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ほんま…あかん。
長年「見放題」だけ視聴してきましたが…ついに金はろうて買うてしまいましたわ。ほんま…あかん。原作最新刊まで一気読みして、しっかりとした映像で見たくなってしまいました。利休君の登場前倒し、いい感じです。ストーリーがダイジェストなのは仕方ないですね。美術品がたくさん登場する分大変だったと思いますが、購入した甲斐がありました。続き、ぜひみたいです。葵さんとホームズくんのためにも、ね。
「マクロス7」へのコメント≫コメント48件をすべて見る
歌はサイコーだけど
あまりにも敵キャラが残念すぎる…。主人公サイドはいいとして、おバカ、変な語尾、ダサいデザイン、意味不明の表現。台無しだと思いました。せっかく歌がサイコーなのに、なぜ…。同じようなストーリーと戦闘シーンの反復も、いかがなものかと。もっと短くまとめたほうが、評価が上がったのではないかと思います。決して嫌いなわけでもないので、星4としました。
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
ここまで来たら
あと少し。必ず最後までやってほしいものです。 それにしても、CGによる映像の革新は素晴らしいものですね。物語の盛り上がりつれてよくなるのだから、むしろ13年の時間がかかって良かったとさえ思えます。 時間を越えて話を繋ぐのは、佐橋俊彦氏によるBGM。同じものを使うだけでなく、書き下ろしあり、過去作品の曲のアレンジありと、芸が細かい(興味のある人は、チェックしてみて下さい)。 また、次回まで10年以上かかっても、その時間がフルメタをワインのように熟成してくれると信じ、みんなで待ちましょう。
「トップをねらえ!」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
時間を越えて、すばらしさを再認識。
30年も前の作品だというのに、ほぼ手書きの作品なのに、今見ても新鮮でCG使いまくりの作品に劣らない。あらためて、この作品のすばらしさが再認識されます。80年代の作品らしく、背景などのアソビもたくさんあります。何度も見て、確認したくなりますね。美樹本晴彦のメインキャラだけでなく、サブにもりやまゆうじのキャラとか、ぜいたくすぎるでしょ。久しぶりにあのときの感動を思い出しました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.31
「神魂合体ゴーダンナー!!」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
タイトルで敬遠してました、反省‼️
なんかタイトルがふざけてるなぁと思って、先入観で敬遠してました。ごめんなさい、とても面白いです。もっと早く見ておけばよかった!かなり細かいところまで設定が作り込まれていて、世界観とロボットの存在に説得力を与えています。まさに、進化したスーパーロボット!
重厚な人間ドラマも見応えがあります。ロボとドラマと宙明先生の音楽が絶妙なバランスでブレンドされて、素晴らしい作品になっています。私と同じでタイトルで敬遠していた皆さん。視聴して損はありませんよ。
通報する
「虚構推理」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
コミカライズが原作とアニメを繋いでいる。
文句無しに素晴らしい。原作小説はもちろんだが、魅力的なキャラクターの表現は漫画家の片瀬茶柴氏の手柄もあるだろう。長ゼリフの小説が見事に映像化されていて(しかもデビュー作で!)、アニメも漫画版を上手く取り入れ生かしている。
原作小説がたっぷりあるし、続編が楽しみだ。漫画版の進み具合次第だと思うので、片瀬氏には頑張ってほしいと思う。
通報する
「あやかしトライアングル」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
島本和彦氏が、血涙を流しそう。
なんだろう…個人的にJUMP系エロ多め作品は好きではないのだが…そのはずが…。
だって、作画良し、動き良し、設定良し、雰囲気良し、音楽良しで、バランス良くてまとまってるから仕方ない。
原作が長く続いてるようだし、息の長い作品になるかも?
通報する
「彼女、お借りします Season2」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
タイトルで敬遠してたけど
いやー、とんでもない。面白いもんだから原作本を手に入れて最初から読み、アニメと比較してその出来に驚き、今はこの後がもっと面白いんだけどちゃんと最後までやってくれるかなぁ、なんて考えています。
主人公の和也がみっともなくて見ていられない人も多いようですが、これは彼の成長譚。そのつもりで見て欲しいと思います。
通報する
「キカイダー REBOOT」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
アンドロイド造形もVFXもハイスペック。旧キカイダー役の伴大介他、豪華キャスト陣。ストーリーもきれいにまとまり、キカイダー01につながる流れか。ただ、主役のキカイダーが負けてばかりで(人間や巨大メカには勝ってるが)ラストも相討ちではカッコ良く見えないかも。もし、続きができるなら、ぜひ見たいと思います。
通報する
「ツルネ―風舞高校弓道部―」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
素晴らしいチャレンジだと思います。
弓道を扱った作品の中で、一番よく弓道を表現できていた作品だと思います。独特の動きや形だけでなく、心理面まで描き切っていたのではないでしょうか。弓道は他の人気スポーツと違って、面白さが分かりにくい所がありますが、この作品ではそれがよく表現できていたと思います。話のテンポがゆっくりしてまだるっこく感じるかもしれませんが、最後までしっかり見てほしいと思います。
通報する
「京都寺町三条のホームズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
長年「見放題」だけ視聴してきましたが…ついに金はろうて買うてしまいましたわ。ほんま…あかん。
原作最新刊まで一気読みして、しっかりとした映像で見たくなってしまいました。利休君の登場前倒し、いい感じです。ストーリーがダイジェストなのは仕方ないですね。
美術品がたくさん登場する分大変だったと思いますが、購入した甲斐がありました。
続き、ぜひみたいです。葵さんとホームズくんのためにも、ね。
通報する
「マクロス7」へのコメント≫コメント48件をすべて見る
歌はサイコーだけど
あまりにも敵キャラが残念すぎる…。主人公サイドはいいとして、おバカ、変な語尾、ダサいデザイン、意味不明の表現。台無しだと思いました。せっかく歌がサイコーなのに、なぜ…。同じようなストーリーと戦闘シーンの反復も、いかがなものかと。もっと短くまとめたほうが、評価が上がったのではないかと思います。決して嫌いなわけでもないので、星4としました。
通報する
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
ここまで来たら
あと少し。必ず最後までやってほしいものです。
それにしても、CGによる映像の革新は素晴らしいものですね。物語の盛り上がりつれてよくなるのだから、むしろ13年の時間がかかって良かったとさえ思えます。
時間を越えて話を繋ぐのは、佐橋俊彦氏によるBGM。同じものを使うだけでなく、書き下ろしあり、過去作品の曲のアレンジありと、芸が細かい(興味のある人は、チェックしてみて下さい)。
また、次回まで10年以上かかっても、その時間がフルメタをワインのように熟成してくれると信じ、みんなで待ちましょう。
通報する
「トップをねらえ!」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
時間を越えて、すばらしさを再認識。
30年も前の作品だというのに、ほぼ手書きの作品なのに、今見ても新鮮でCG使いまくりの作品に劣らない。あらためて、この作品のすばらしさが再認識されます。80年代の作品らしく、背景などのアソビもたくさんあります。何度も見て、確認したくなりますね。美樹本晴彦のメインキャラだけでなく、サブにもりやまゆうじのキャラとか、ぜいたくすぎるでしょ。久しぶりにあのときの感動を思い出しました。
通報する